
今日はV8ヴァンテージのエクステリアメンテ(要するに洗車)でもするつもりでしたが、朝5時位に目が覚めたらもう眠れません。腕はハンドルを、、、、脚はクラッチを踏みたがっている。
真っ暗の6時ちょっと前に出発しました。
V8ヴァンテージのメーターイルミネーションはホワイト。地味!
これ以上明るくなれないほどオレンジに輝いているテスタのそれとはえらい違い。さすが紳士の車。
テスタも静かですが、法定速度で走るV8ヴァンテージはロードノイズしか聞こえない。
小田厚の平塚PAでコーヒー。150円。
閑散としている熱海(早朝だから当然か)を抜けてまたやって来た。

亀石入口
踏み込むと、雄たけびを上げながら加速していく328(音の割には速くない!)に比べ、至って冷静。やる気を出すのは4000を超えた辺りでしょうか。
あっという間に登りきって、伊豆スカイライン亀石峠入口に到着。

久しぶりの右ハンドルで料金を渡すのも容易。って、普通か、、、、
東海岸を走っているときにお天気が悪くなってきて心配したけどまた回復してきた。
今日はこの場所からも富士山を拝める。
本日はだだっ広い駐車場のある十国峠のレストハウスも寄らないでひたすら走るのみ。
お天気もだいぶ回復してきました。1号線に入って芦ノ湖も綺麗。
東名御殿場ICをくぐり抜け、138号で山中湖を目指す。
山中湖にぶつかる手前でいきなり一面銀世界になり焦りましたが、フツーのタイヤでOK。
何時もの駐車場。

車いない!
何時ものアングル。

日本に生まれてよかった!?
ここのところ、上りばかりだったけど、久しぶりに下りの三国峠。
参考に前回ジアロテスタ
おまけに前々回328GTS
空気が澄んでいる所為か、遠くの山々も見えた。
この後、246に合流。
大井松田より東名へ。
お昼前に家に着いてしまいました。
本日の走行距離193mile(310km)
Posted at 2015/01/20 20:12:05 | |
トラックバック(0) |
v8ヴァンテージ 伊豆箱根山中湖 | 日記