• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

紳士的な音とは

紳士的な音とは一昨年から昨年にかけて、458スパイダー、MP4−12Cスパイダー、ウラカン、と極々短時間ではありますが試乗することができました。

ハンドルを握って運転していればまだしも、もしも音が聞こえない(振動も伝わらない)状況で助手席に目を瞑って座っていたとしたら、私にはどの車に乗っているのかさっぱりわかりません。
しかし、音が聞こえさえすれば、イタリアの跳ね馬は直ぐわかります。
もう、ちょっとでも右足に力を入れようものなら、、、
「フォン フォン」「フォ〜〜〜ン」
吠えたくてしょうがないみたいです。

反して私のV8老馬はどうなのか?
エンジンをかけるとやたら勇ましいアイドリング。
踏み込むと458が木管楽器のフォルテシモならば328は金管楽器のフォルテシモ。
しかし勇ましい音の割には加速して頂けません。

それでは、紳士の国のベビーアストンは?

エンジンをかけると「一瞬吼えます。が、直ぐ大人しくなります」。
アイドリング時はエンジン音はほとんど聞こえず。

328が『ドッ ドッ ドッ ドッ』ならば
V8ヴァンテージは『ジィ〜〜〜〜〜〜〜』モーター ?
同じV型8気筒とは思えません。
ちなみにテスタロッサは『ウ〜〜〜〜〜〜〜』なんか、唸ってる、、、

高速で踏み込むと、
328があのOHV4気筒のサニー(B210)!!ならば、V8ヴァンテージはテスタロッサのようにスムーズ。
その滑らかさは12気筒かと思う程。
(先日、帰りの東名でシフトダウンしてやる気を出させた時は感動的でしたが)

とにもかくにも、わたし的にはちょっと大人し過ぎなのでした。
Posted at 2015/01/23 22:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「池袋でのコンサート終了。ビオラに超絶美人がいて気になって演奏に集中出来なかった。」
何シテル?   10/04 16:40
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
456 78 910
1112 13 1415 16 17
1819 202122 23 24
2526 2728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation