
我がジアロテスタは2回車検を受けています。
1回目は購入した時にそのお店で。
2回目はロッソスクーデリア様にて。
購入した時はとっくに車検が切れており、エンジンを下して(正確にはエンジンはそのままでボディを上げる)、タイミングベルト交換他、一式整備してもらいました。
そして今年は3回目の車検の年。4年間で2万キロ弱走ったので今回はタイミングベルト交換も考えていました。
首都圏には3つのフェラーリ正規ディーラーがありますが、
セコイ私は、
二コル様ではキャンペーンで8気筒と12気筒の跳ね馬さん2台を簡単整備(無料)。
ロッソ様ではこれまたキャンペーンで8気筒の跳ね馬さんを簡単整備(無料)。
して頂き、
特に、二コル様では調子に乗って2回もお願いしてしまいました(2回目はさすがにオイル交換を実費でして頂きましたが
←オイル持ち込みだけど)。
そんな時にあの「コーンズ様」からのインフォメールで知った。
『サンクスキャンペーン』
「オイル交換無料」 えっ!あのコーンズ様が、、、
「コーンズが販売した車両が対象」 ん、やっぱりそうだよな、、、
「他店での購入車両も対象となります」
え~~~~っ
よくよく考えれば分かることですが、舞い上がった私は直ぐに車種および希望日他を入力してホームページで予約。
びっくりしたことに、営業時間はとっくに過ぎていましたが担当者からすぐ返事がきました。
「車検証をFAXで送ってください」その他云々。
一夜明けて朝の7時過ぎ、テスタから車検証を取り出して近くのセブンイレブンでFAX送信致しました。
またまた始業前にメール到着。1日に2台しか出来ないということで私のオイル交換の日は希望日よりも先になりました。
(それはそうだよな、なんてったって
「タダ」だもの混んでいるよな!これってある意味「祭り」だよ)
「あのコーンズ様でオイル交換!」「これでオイル代とフィルター代が浮いた」 相変わらずセコイ。
ふと携帯を見るとコーンズ様からの着信履歴がありました。
改めて掛けてみると、
「貴方のテスタロッサは並行輸入車ですよね?」
「は はい」
「並行輸入車は対象外なのですが、、、、、」
「・・・・・・・・・・・」
心中しばし省略
「あの車検はしてもらえるのでしょうか?」
車検は可だそうです。
血迷った私は来月、あの「コーンズ様」に車検入庫の予約をしてしまいました。
Posted at 2016/01/24 01:09:04 | |
トラックバック(0) | 日記