
6年間乗ったRX−7は3000km毎のオイル交換及びフィルター交換を自宅で行っていました。
12万km走ったのでなんかしょっちゅうオイル交換していた記憶がありますが、当時(1979〜1985)のオイルはディスカウントショップで純正4L缶が¥980。フィルターは汎用品が確か¥680位。あと廃油を受ける使い捨て紙パックを含めても1回約¥2000で済んでいたと記憶しています。
翻って現在の2シーターマニュアル3台。
オイル容量は10Lが2台、15Lが1台。純正オイルの定価は2000〜3000/L。フィルターは¥5000前後。
328のオイルフィルター交換以外は自宅でやるには私には難度高め。特にテスタとアストンはリフトアップしないとちょっと無理。
オイル交換で今までお願いした方法は
1.一切合切正規ディーラーにおまかせ。(コーンズ様及びロッソ様車検時)
2.オイルと部品持ち込み可(但し純正に限る)の正規ディーラーに頼む。(ニコル様)
3.オイルと部品持ち込み可の車屋さんに頼む。(A-プライド様)
4.純正部品お得意の車屋さんに頼む。(T−ウエスト様)
等々
一昨年の車検及び今回純正部品を取り寄せた④でお願いしようかと思いましたが、ここの指定オイルは3600/Lとお高い。
よって本日お願いしたのは2台の跳ね馬を預けたこともある横浜の車屋さんなのでした。
工賃は¥9720也
ちなみにオイルはHELIX Ultra (5W-40)4L缶X6を¥25400で入手済。残りは跳ね馬2台に使うつもり、、足りないけど。
Posted at 2017/01/31 17:23:30 | |
トラックバック(0) | 日記