
かのフェラーリ様のエンジンラインナップには大きく分けてV8とV12があります。
フラッグシップの12気筒はともかくとして、むかしはピッコロフェラーリとか云われていたこともあるミッドシップV8の方は360辺りからどんどん大きくマッチョになってきて、現役のF8トリビュート等は強力で308の直系というにはあまりにもスーパーです。
今時のピュア2シーターフェラーリはエンジン(V8 or V12等)とその位置(FR or MR等)で選べということでしょうか?
そんな時、突如現れた「ローマ」。
かっこいい且つ美しいと思われる久々の「フェラーリ」。
いかつさは微塵も感じられず、なんか撫でたくなるような曲線美。
叶うものならば、、、、。
観たい!
撫でたい!
運転してみたい!
関西方面では催されていたFerrari Japan主催の試乗会が首都圏に怒涛の如くやってきました。
コーンズ様
2020年11月11日(水)〜15日(日)
メズム東京(港区)
ニコル様
2020年12月2日(水)・3日(木)
アマンダセイル(千葉)
ロッソ様
2020年12月15日(火)〜19日(土)
リビエラ逗子マリーナ(神奈川)
図ったのか?東京を挟んで3ヶ所にて。
早速コーンズ様に応募するも落選。
ニコル様は対象が「未来のFerrari Owner(現在Ferrariをお持ちでない方)」
となっていたのでビビっていたらなんとロッソ様からご案内のメール(あくまでご案内)が届きました。
速攻応募→当選!!
宅急便で届いた中には招待状と一緒に真っ赤なファイルが同封されていました。
これはきっと「ローマ」の簡易カタログに違いない!なんてったって預り金振込済みだもんね。
開けてみたら、
違反や、事故った時のための誓約書が1枚入っておりました。
Posted at 2020/12/04 11:40:27 | |
トラックバック(0) | 日記