• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

今朝の大黒

今朝の大黒今朝の首都高速ドライブはガソリンが心配だったので県側のみ。
今日の大黒PAの入りは半分位。
帰る途中、何時ものGSでガソリン満タン入れたら1万円超えてしまった。


ところで、
昨年296GTBのお披露目会に行った時、2階の展示会場でエレベーターから降りたら目の前にエンジンの模型が派手に展示!


他のディーラー発表会では地味に展示。


フェラーリ渾身の新開発120度V型6気筒エンジン。(3Lツインターボ 663ps)

「カッコイイ!」「美しい!」と思ったのは私だけでしょうか?
フェラーリというと昔から2シーターは308から始まるMR8気筒路線とBBから始まるMR→FR12気筒路線がありますが、今回の296GTBはその8気筒路線の後継という事で力の入れようが違うと思います。
120度バンクで真上にターボ、後ろにモーターを置くことでエンジンはリアタイア上端より低い位置にあるんだとか。
おかげでリアブラックガラスハッチからエンジンはほとんど見えません。開けても見えない


因みに此方はマセラティMC20のネットゥーノエンジン。(3Lツインターボ 630ps)
100%マセラティ製。90度バンクなのでターボチャージャーは横に付いています。

フェラーリの新型V6の影武車エンジン?とかごく一部で言われていましたが、バンク角からして全然別物。でも、跳ね馬エンジンはこれにモーターアシストまで付いてしまうダメ押し仕様。
20cm短くして、5cm狭くして、このエンジンには何も付加装置付けないで、マニュアル仕様もあって1500万位で出したらきっと大人気!?

話は変わりますが来月末、我が家にやってくる予定のミライ-スのエンジン。
ダイハツ懇親のKF-VEエンジン。

凄い!一見何物か分からない?
写真で見ると他を圧倒する迫力。モーターも二次電池も、ターボチャージャーもスーパーチャージャーもない自然吸気3気筒エンジン。リッター30kmも走ってしまう。
Posted at 2022/02/27 10:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-TYPEクーペ 大黒PA | 日記

プロフィール

「現在328GTS に貼り付けるシルバーマーク物色中」
何シテル?   07/23 08:33
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 234 5
6 7 8 910 1112
1314 15 161718 19
202122 23242526
2728     

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation