
昼定食と読書の為に大黒まで行ってきました。
平日お昼の下道と首都高は目まぐるしく渋滞個所が移動するので渋滞チェックが欠かせません。
行きは、大師→川崎線→湾岸線→大黒PAと、ナントか渋滞避けましたが。
帰りは、湾岸線→川崎線→横羽線→浜川崎と、浜川崎出口で渋滞。
平日の浜川崎出口は渋滞3連敗です。
都内側は走りませんでした。
着いたのがちょうどお昼頃だったので混雑を避けるため先に2階に上がって1時間半くらい読書タイム。大ファンな岩下志麻様のインタビュー本。にしても、表紙の志麻様、う、美しい!

窓際の席に、椅子と机が1セット増えていました。
今月はジャガー月間なのですが、日曜日に328GTSを車検に持って行くので駐車場の車を入れ替えました。
そうそう。
余っている歩道段差スロープを使って、運転席側を強引にリフトアップし、ドア下側端の塗装剥がれをタッチアップしました。

この段差スロープ、328のバッテリーを交換する時に前輪の両側に置いて乗り上げ、具合がよかったのですが、後輪は車高が低くて写真の様に斜めになっています。
Posted at 2022/04/13 19:16:25 | |
トラックバック(0) |
F-TYPEクーペ 大黒PA | 日記