
ゴールデンウィーク暇人企画3日目。
予想通り、都心環状線を除いて首都高は車少な目。
大黒PAは1/3位の入りでした。
ところで、
個人的に旬な関心事はGRスープラとニューZのマニュアル車。


左ハンドルのスープラなんですが、右ハンドル(日本仕様)になって左手でシフトノブを掴むと、1速は楽勝ですがバックに入れる時に左側ちょっと狭くないですか?左手で掴むとこぶしが出っ張ります。
このシフトパターンだと余計な心配をしてしまいます。それとも右ハンドルは設定なしとか。センターコンソールの意匠がMTも現役の日本仕様同様なれば心配ありません。
その点Zはシフトレバーの位置、そしてそのシフトパターンも最適です。
何故なら、バックは右端下だからです。

これならば、ハンドルが左であろうが右であろうがシフトレバー周りは余裕しゃくしゃくです。
GRスープラ同様、バックが左端上にあるF-TYPEの右ハンドル車は気を遣います。左側にあるグリップが邪魔。

Posted at 2022/05/01 11:47:30 | |
トラックバック(0) |
F-TYPEクーペ 大黒PA | 日記