
昨日、実は首都高走ってきました。
朝7時頃渋滞チェックした時は大黒線の生麦JCT→大黒JCT間が通行止めになっている以外渋滞はありませんでした。
今日は混むと思って7時20分頃出発。いつものように先に環状線1周していたら大黒PAで停めるのたいへんと思い、大師から入って横羽線で向かったら、無情にも「
大黒PA閉鎖」の掲示。
後で調べたら
22日及び29日も駄目そうです。
ベイブリッジ渡って、大黒埠頭出口より出ました。
この出口って、レストハウスの直ぐ後ろにあるというのを初めて知りました。
そのまま産業道路で家に戻り、そうだ、動画編集でもやろう。
というわけで、
友人に監督業やっている男がいるので、1980年代からけっこう撮り貯めた動画があります。
その中で愛車と映っている<video clip>を探しました。
その1「彼女の車でドライブ」
最初はいきなり彼女の車登場。当時彼女はサニークーペ。お父様はシーマに乗っていました。
最後にいろいろと荷物の置き場所であ~だこ~だ指図(命令)されている私が映っております。
因みに、訳があって音は消してあります。
その2「仲良しトリオで新潟ドライブ」
親友と3人で新潟まで一泊旅行に行ったmovie。
14台の愛車遍歴の内、4ドア車は2台。その内の1台のローレルでドライブ。
車は単なる移動手段ですので、最初に私の運転姿、そして最後に駐車場でしか映っていません。一応テロップも入れてまとめてありますが、当然3人以外が見ても面白くも何ともありません。これも訳ありで音は消してあります。
その3「仕事場にRX-7で行く私」
前回にUPした再編集版なのですが、大きく違うのは最後のインタヴュー追加。RX-7は最初にちょっとしか映っていません。
「舞台劇の劇伴の伴奏」とか言っていますが、「馬から落馬する」と同じですね。
Posted at 2022/05/16 22:11:32 | |
トラックバック(0) | 日記