
今迄乗った13台のマニュアル車のシフト時の感触を全て覚えているわけではありませんが、思いつくままに気持ちイイ順に挙げると、
No1 328GTS
No2 初代RX-7(SA22C)
No3 六代目ローレル(HC33)
因みに最悪はぶっちぎりで初代カリーナED。13台中唯一のFF、他は全てFRまたはMRです。
さて最近、凄いマニュアル車が発表されました。

ケーニグセグCC850。
ギアボックスを見ているだけでクラクラしてきます。

でもミッションへはワイヤーリンケージ?
参考までに328GTSのそれ。

なにが凄いって、基本はオートマ車!
解説動画を見ても凡人にはさっぱり分かりませんが、
当然クラッチペダルがある。
発進時に雑?にクラッチ繋ぐとエンストする。
シフトゲート右端上は「R」でバック。下は「D」でオートマモード!
走行中ハイギアからローギアに入れようとしても(速度によっては)入らない。
etc
そして特筆すべきはギアボックス周りの造形。
メタルっぽくて(何気に中が見える)、シフトノブは木製(黒檀?紫檀?)。
シフトチェンジ感触如何にも良さそう。
死ぬまでに夢でもいいから運転席に座ってみたい。
無理だ!
Posted at 2022/09/07 09:46:39 | |
トラックバック(0) | 日記