
よく、高齢者がエアコン我慢して熱中症になって運ばれたとか聞くと「アホじゃないの?」とか思われるかもしれませんが、私はそのアホです。
いや、まだ熱中症にはなっていませんです。
我が家で私がいる部屋は居間か自分の部屋。
その両部屋ともエアコンレス。
因みに昨夜寝る時に、私の部屋は34度ありましたが、床に着く直前にシャワーを軽く浴びればフツーに快適に寝れます(扇風機必須)。
よって、エアコンが効いている愛車(328は除く)を運転している間は私にとって貴重な涼しい時間。
平日ですが首都圏の下道と首都高が空いている本日、昼の一番暑い時間に至福の時間を過ごしてきました。
先ず、大師→川崎線→湾岸線→大黒PA。

ランチタイム。
大黒PA→湾岸線→ (葛西JCT) →中央環状線内回り1周→(大井JCT)→湾岸線→虹橋→芝浦PA。

缶コーヒータイム。
芝浦PA→都心環状線外回り1周→横羽線→羽田。
途中、中央環状線江北JCTから山手トンネルで地下に潜る迄まさかのどしゃ降りでしたが、大井JCTで地上に出たら予想通り青空。
トゥインゴはエアコンが弱いと、何かで知りましたがそんな事もなく、また、パワーが落ちる事もなく、約3時間快適な納涼ドライブを楽しみました。
Posted at 2024/08/14 17:38:58 | |
トラックバック(0) |
トゥインゴ 大黒PA | 日記