
今日現在、オロチ走行距離14000km。ケイマン2200km。
勝手に比較をしたいと思う。
エクステリア
正直私は昔からポルシェのかっこは好きではない。
あのずんぐりむっくりのフォルムは「平べったい車大好き」の私としては美しいとは思えない。
PC横浜の大型ワイドモニターでケイマンの色を変えて観ているとき、解像度設定を間違っているのか、いやに平べったく映っており、思わず「フェラーリみたい」と云ってしまった(PCの永島さんむっとしてましたっけ)。
では美しい車はなにかと問われたら「フェラーリ328」 これでしょう。
オロチのフォルムが美しいかどうかは?だが、「かっこいい」とは思っている。日本車としては前代未聞!空前絶後!唯一無二!でございます。
インテリア
オロチの運転席に身を沈めたとき、異次元空間に浸れる。異次元すぎてまわり(特に斜め後ろ)がよく見えない。
例えば、GSで給油して右に進みたいとき、左から来る車がほとんど見えない。まさに「えいやっ!」と見切り発車。
オロチに比べればケイマンの斜め後ろは見易い。たまにガイヤに乗るとあまりにパノラマチックなその視界に恥ずかしくなってしまう。
メーター周りはあの車。ハンドルはあの軽自動車。エアコン関係は、、、と、使用しているパーツのルーツを探すのも楽しいオロチではあるが、本革に囲まれた内装はいかにも「手が掛かっている」といった感じでうれしい。
エンジン
ケイマンで3速に入れて引っ張ると5000回転を超えるあたりから
「クォ~~~~~~~~~~~~ン」
と咆哮が始まる。高速1号横羽線から2車線のままで左カーブでベイブリッジに合流するとき、その雄叫びを聴くにつれ、不覚にも泣いてしまった。
オロチで3速に入れて引っ張ると0000回転(タコはよく見てない)を超えるあたりから
「ギョエ~~~~~~~~~~~ッ」
と悲鳴が始まり、うるさくて回せない。
総括
どちらも、所有していて楽しい車であることには間違いない!
Posted at 2011/07/19 09:56:39 | |
トラックバック(0) | クルマ