• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

やっぱ伊豆箱根でしょ(12気筒編)!

やっぱ伊豆箱根でしょ(12気筒編)!ジアロテスタ初めての伊豆箱根。

朝5時頃目が覚めたらもう眠れません。
結局朝6時出発。

最初のコーヒーブレイクは前回と同じ平塚PA。
どうしても缶コーヒーが飲みたくて売店で購入。

無料になって営業車が多めの箱根新道と朝の通勤渋滞の三島市内を抜け、修善寺から戸田峠を通って戸田港へ。


思っていたよりお天気がよかったので、青い空と蒼い海を期待して石廊崎まで行ってみたが、、、、

「いまいち」でした。

そして、戸田峠とともに今日のハイライトである伊豆スカイライン。


全線走ると960円とお高いが、今日はどうしても走りたかった。
戸田峠が328向きだとしたら、伊豆スカイラインはゼッタイ、テスタロッサ向きだと思ったから。
結果。大正解。
この道って(老馬の)ミッドシップ12気筒の為に造ってくれたの?
ああ、全線200円の頃が懐かしい。


というわけで最後は広大な十国峠駐車場に車を停めてまたまた缶コーヒー。

帰りは箱根裏街道を抜けて御殿場より東名に入った。

本日の走行距離480km
Posted at 2012/07/26 21:05:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | テスタロッサ 伊豆箱根 | 日記
2012年07月19日 イイね!

リンドバーグ

リンドバーグ20年以上前になるだろうか、東名用賀出入り口と玉川通り瀬田交差点の間の環八沿いにリンドバーグという車雑誌(洋書)専門店があった。
今でもそこで購入したスポーツカー写真集を持っている。1988年出版厚さ約5cm、1万円位した。フェラーリの頁の最後はF40。

同じ世田谷区の尾山台に引っ越してからは一度も行っていないが、巷で話題の代官山蔦谷書店に行ってきた。ここのクルマとバイク専門部はリンドバーグらしい。
2000円以上購入すると1時間駐車無料になるということなのでフェラーリの洋書を考えていたが、結局買ったのは『SCUDERIA No49』特集は「BB toTR」。12気筒ミッドシップ変遷のことね。


上の写真は旧山手通りにある出入り口だが、反対側の出入り口は代官山駅から近い。どちらも左右両側に精算機があるのは外車が多めの故か。




平日のお昼頃ということで駐車場はガラガラであったが、はっきりいってここは時間を気にしないで居座りたい。
次回は渋谷から歩いていこうかと思っていたら、8月31日まで19時以降2時間駐車無料とか。ジアロテスタで深夜行こうかと思ってしまうではないか!

Posted at 2012/07/19 14:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

ジアロテスタ in 渋谷

ジアロテスタ in  渋谷久し振りにお天気良さそうなので、伊豆に行こうか渋谷に行こうか迷ったが、要らないレコードとCDが溜まってきたので処分するため渋谷にした。

利用する路線(東急→JR)は違えど、渋谷駅はもう27年利用している。

左ハンドル車に優しい?文化村通りのパーキングは停め易そうなところが空いていなかったのでマルイシティ前に停めた。ここは20分100円故か1台も停まっていなかった。

Posted at 2012/07/09 18:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渋谷 | 日記

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 91011121314
15161718 192021
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation