• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

突っ込む時

突っ込む時今まで、所有した車のエンジンを整理すると
OHV(サニー)
OHC(トレノ他)
DOHC(328他)
RE(RX-7)
形態で分けると
直列(ローレル他)
V型90度(328)
V型180度(テスタロッサ)
水平対抗(ケイマン)
気筒数でいったら
4気筒(サニー他)
6気筒(オロチ他)
8気筒(328)
12気筒(テスタロッサ)
2ローター(RX-7)

運転(所有)したことが無いのは、
ディーゼル及びターボの乗用車。

ディーゼルターボで、尚且つ、マニュアルの乗用車はないものか?

あるじゃん!

というわけで近頃なにかと評判の「アテンザ ディーゼルターボMT」を試乗することにした。

試乗車をネットで調べたら、新小岩か相模原! どちらも遠い。

結局久し振りに保土ヶ谷バイパスを走って相模原まで行ってきた。

試乗車は写真右後に見えるホワイトの車。
想像してた以上にエンジン静か。
アイドリングストップ故、煩雑に止まるが、掛かる時もうるさくはない。
反って信号待ちの時、車内無音状態になり、寂しい。
片側3車線の国道16号線に出たらイッヒッヒ、、と思えど
裏道左折左折で3速位までで十分のシチエーション。
今時のディーゼルってガソリン車とかわりません。
これって、峠道はどうなのだろう?ボディ大きいし。

私的にはクラッチ等、先日のベンツSLKよりも運転し易かった。


今朝の朝日新聞の天声人語を読んでいて衝撃を受けた。
特攻隊員に志願したのに選ばれなかったのを抗議すると、
「この戦争は負けだ。しかし、日本民族が全滅しては困るから男独りか長男は除外することになっている」
と上官に云われた。

一体、人の命を何だと思っているのか!狂気なのか冷静なのか分からない。

敵艦に突っ込むとき、
「天皇陛下万歳!」といって果てた若者が多いという。

ほんとうか?

誰が聞いたというのか?

録音でも残っているのか?

私なら、

十代だったら多分

「かあさん!」   マザコンです。

結婚していたら

「花子許せ!」

子供がいたら

「太郎!」



いや、意気地のない私はどこかの無人島にでも不時着して戦争が終わるのを待ちます。
Posted at 2013/04/29 16:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダディーラー | 日記
2013年04月25日 イイね!

328フューエル3種の神機

328フューエル3種の神機エアコンが全く効かない以外、絶好調の328GTS。

しかしながら、今までに数十分位駐車した後の再始動が悪い時が3回あった。
1回目は地元のデニーズ。2回目は代官山蔦屋。3回目は渋谷
たぶん燃料供給関係が悪いのではないかと勝手に決めている。
写真の3つ。全てBOSCH製の汎用品。ベンツやボルボ等にも使われている。
燃料フィルター。
燃料ポンプ。
燃料アキュムレーター。
ん?アキュムレーターとは初めて聴く名前。が、色々調べてみるとどうもこれが怪しい。

同じ328でも国によって使われているパーツが違う。私の328GTSは中東ドバイ仕様新車並行。
ドバイ仕様は「エンジン機関は欧州仕様、冷却機関は北米仕様」と訳分からん。

フェラーリ得意?のWebショップに適合を打診、尚且つiPadに部品の写真を大写しにして実際に見比べ、やっと決めた。

この燃料トリオ、「来年の車検時に替えよう」と思って買い揃えたが、


『待てません!』
Posted at 2013/04/25 15:21:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

やっぱ富士山でしょ!

やっぱ富士山でしょ!今年初めての山中湖。

何時ものように厚木で降りて、道志みちをまっしぐら。

328は今日ぐらいの気温が丁度良い。

途中、道の駅で缶コーヒーブレイク。


山中湖を左周りにほぼ一周、国道413に行く直前を右折して県道147より三国峠経由で国道246に合流、そのまま走って厚木より東名に入った。



しばらく振りにこの道を通ったが、広くて快適なまま246に合流してしまった。どうやら道路工事したみたい。
富士スピードウェイに行く近道として使えそう。
本日の走行距離220km
Posted at 2013/04/22 17:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 328GTS 山中湖 | 日記
2013年04月20日 イイね!

暴れ牛

暴れ牛なんだかんだで4つ持っているフェラーリのキーリング。

328には購入したショップで頂いたものをそのまま使っている。

ジアロテスタは最近Webショップで購入した写真の品、80年代のデッドストック。まさにテスタの生まれた年。
表はよく見るタイプだが、裏が凝っていて跳ね馬が浮き出ている。

ミライース用も買うことにした。

(お馬さんの運転が楽しくてしょうがない)私専用のテスタロッサは「ニッコリ跳ね馬」。

(好き勝手やっている夫の)妻専用のミライースは「怒り牛」。

ん、違ったっけ?
Posted at 2013/04/20 23:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月19日 イイね!

価格の謎

価格の謎昨日届いた本。

1円+送料250円の251円

アマゾンで1円で本を買うのは2度目。

前回も今回もたいへん綺麗。特に今回のはカバーを除いて新品同様、応募ハガキも入っていた。

しかし1円で儲かるんでしょうか?

これは


①出品者がヤケクソ!?になった。

②アマゾンから出品者に幾らかのお金が入る。


のどちらかに違いありません。

正解はもちろん②。

つまるところ、1冊売れるごとに90円位出品者の儲けになるとか。


本→「捨てられないで良かった!」

出品者→「ちょっとでも儲かって良かった!」

アマゾン→「宣伝になって良かった。これでまたアマゾン依存率↗」

消費者→「とにかく安く買えて良かった!」


と、、、いいことずくめ、、、、、ほんと?
Posted at 2013/04/19 10:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3 45 6
7 8910111213
14 151617 18 19 20
21 222324 252627
28 2930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation