• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

SWISSVAX vs Leather MASTER

SWISSVAX vs Leather MASTER328とジアロテスタのレザーメンテに使っていたのは定番

       「Leather MASTER」

最初に買ったのはお試しセットともいえる50mlのクリーナーとクリームが入っているもの。

クリーナーはあまり効果が分かりませんでしたが、クリームは塗ってしばらく経つと 「しっとり」 とした感じになり、いかにもレザーに「良い」印象でしたのですぐに使い切ってしまいました。

そして、昨年の暮れに買ったのが、150mlのセット(4000円位)。
なのですが、写真でおわかりの通り、いまだに開封もしていません。  めんどくさ。

そこへ現れたのが、あのロールス・ロイス御用達の「SWISSVAX」のクリーナー&クリーム。

使い方は同じ。

「さあ、クリーナーから掛けるぞ!」と塗る気満々でしたが、「ヤブ蚊イエ蚊連合軍」の集中攻撃にさらされて断念。

もう少し「涼しくなってから」ということに致しました。


ところで


首都高速で走っている黒の458を見てからフェラーリ現役では一番「かっこええ」と思っている「458」。

スぺチアーレがデリバリー開始?。



「平べったい車大好き」の私ですが、この車、フォルムが何となく何かと似ているような、、

分かった!




オロチ
Posted at 2013/08/31 10:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

自動車の小説

自動車の小説アマゾンから発売予定のメールが届くや否や予約していた本が昨日届いた。

沢村慎太朗著 「自動車小説」

昨晩、一気に読み終えた。

同氏の書は「「スーパーカー誕生」はもちろん、「午前零時の自動車評論」も毎回楽しみにしている。

「午前零時〜」においても評論というより小説みたいな文体で、これ小説(物語)にした方がよいのでは、、

と思っていたが、今回はまさに「わが意(文体)を得たり」。

11の短編にうまく11台の車の物語を織り込んでいる。

個人的に面白かったのは、

そのうち「絶対走りに行く予定の」淋しい西伊豆スカイラインをガヤルドスパイダーが駆け抜ける。
     「寂しいスーパーカー」

そして、意外な展開にウルウルしてしまった、
     「声」

車好きならおすすめ致します。
Posted at 2013/08/27 08:58:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

ヘヴィメタ三昧

ヘヴィメタ三昧何時かきっと出るぞ 出すぞ と思いながら忘れていた!?アイアン•メイデンのリマスターアナログ(LP)新譜。
ふと調べてみたら なんと! デヴューアルバムから8作目まで発売されていた。

「180g重量盤」
「ピクチャーディスク仕様」
「オリジナルマスターテープよりカット」←これ重要

と、買欲をそそる宣伝文句が並ぶ。

という訳で、ボーカルがP.ディアノからB.ディッキンソンに代わってからの5枚+初ライブアルバムを注文。

昨日、一昨日で写真の5枚を聴いた(深夜なのでヘッドフォン)。

持っていたオリジナル盤5枚は本盤が届く前にさっさとヤフオクで処分。よって、リアル比較は出来ないが、ピクチャー盤特有の無音状態での「ザザッ、ザザッ」という雑音を除けば、

「サイコ〜!」漢字でかくと「最高〜〜〜〜!」

ハリス様のベースが炸裂。若きディッキンソンのハイトーンボイスは当然絶好調。
早くスピーカーで聴きたい!
我が部屋はエアコン無いので今の昼間はとても閉め切って爆音出せません。

ところで、

つい先日、たまたま見た去年の雑誌。

ふと開いたページに、、、

「観たい、行きたい、走りたい」

場所は「西伊豆スカイライン」って、いつも伊豆に行く時、直ぐ近くを走ってるじゃん。

次回の「やっぱ伊豆箱根でしょ!」は絶対ここを走ると決めた!

まあ、どんなに早くても10月末ですが、、、、。
Posted at 2013/08/24 09:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | LPレコード | 日記
2013年08月19日 イイね!

なんてったってアイドル

なんてったってアイドルフューエルトリオを交換してからエンジン再始動に不安は無くなりましたが、何気にアイドリングが低くなった気がします。
例えば、バビューンと走っていて信号等で停まる時、

「ガオ~~ッツ ドドドド ドッ ドッ ド  ストン!?」

と、エンジンが止まる様な気がして(実際は止まったことありませんが)精神衛生上よろしくありません。
というわけで、アイドル調整をすることにしました。

調整スクリューは写真中央の矢印。
とりあえず90度位回して「一寸上がったかな?」てなところで止めました。
本当はもっと奥深い(勝手に弄ってはいけないともいう)みたいですが、

いいんです。ほんのちょっと上がれば。

ところで、手前に見える黒い「突っ張りバー」

これ、  エンジンの揺れを抑えるために本体に繋がっています。

「素晴らしすぎます」

エンジンの揺れを抑えるというよりも、ボディも一緒に振動するような!

328のあの(幸福な)音と振動はこんなところにも訳があったのです。
Posted at 2013/08/19 20:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

金魚のフェラーリ

金魚のフェラーリ我が家のダイニングテーブルからは2台の跳ね馬が良く見える。

ある日、妻と娘が「金魚を飼いたい」と言いだした。

反対の意を言える私ではない。

二人で仲良くミライースに乗って「金魚飼育セット」を買ってきた。

あろうことか! 置き場所はダイニングテーブルの置いてある窓際。

「車がよく見えないじゃん!!」などと云ったら、何を言われるかわからないのでじっと我慢。

しかしこの金魚。やたら「泳ぎが速い」

急上昇。急降下は当たり前。水槽の端から端まで一気に駆け抜ける(写真でも速すぎてピントが合ってない?)

そのうちドリフトしながら急旋回するんじゃないかと期待している。

きっと、窓から見える跳ね馬と張り合ってるんだ。
Posted at 2013/08/10 10:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 1920212223 24
2526 27282930 31

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation