• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

体験 フェラーリ 東京

体験 フェラーリ 東京今年で2回目の開催となる、
『エスぺリエンツァ フェラーリ 東京』

先週からジアロテスタで行く気満々でしたが、今日は朝からあいにくの雨。
電車で行くことにしました。
会場の「パレスホテル」
東京駅から地下道で行けるのは濡れなくて良いですが、、、遠い。

受付を済ませて中に入ると、いきなり目に飛び込んできたのが、

SP FFX

わたくし、この車のこと全く存じ上げませんでした。

日本の誰かが、オーダーしたワンオフ車だそうです。かっこはともかく、ブルーのレザーシートがとても素適でした。


そして日本人がオーダー、且つ、フェラーリにとっても50年振りのワンオフ車、

SP1

写真でみるより実物の方が数段かっこ良いです。


本日の「エスペリエンツァ」は

458クーペ
458スパイダー
458スぺチアーレ
F12ベルリネッタ
FF
SP1
SP FFX
FFテーラーメイド

の展示車8台と、試乗車3台(458スパイダー、F12、FF)。

あっ、そう。こんなのもありました。

「ラ•フェラーリ!」   ちっちゃいけど。

ところで、今日は早めに行って、開場まで待っていました。

お目当てはコレ

先着50名様記念品。

とにもかくにも、2時間以上居ましたが、空いていてグッドでした。
Posted at 2014/02/27 17:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari Japan 展示会 | 日記
2014年02月20日 イイね!

横浜の跳ね馬屋さん再び

横浜の跳ね馬屋さん再び「エクストラプレミアムフォーミュラ」というやたら長い名前のワックスを使っていましたが、この度めでたく使い切り。

先日届いたのが「マンハッタンゴールド」という今度も長い名前のSurluster製。

コレ、写真の通りたいへん鮮やかな青い缶。
ワックス効果も期待出来そう?

で、午前中は
「初ワックス」

となる予定でしたが、やはり「ちょっと走りたい」。

ジアロテスタを駆って、またみなとみらいに行ってきました。

前回と同じ駐車場に停めて中に入ると、クーペだと思っていた458はスパイダーでした。

座ろうと思ったら「売約済み」につき御法度。

左奥の本革製ソファでコーヒー飲みながら雑談。
4月頃に都筑区に整備及び中古車を扱うショールムができるそうです。
Posted at 2014/02/20 17:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記
2014年02月18日 イイね!

老後の楽しみ その4

老後の楽しみ その4コピーした紙をバインダーで閉じただけの「オロチ」と3ヶ月で手放した「ケイマン」を除き、
今まで所有した車のマニュアルは永久保存することにしている。

最近、老後の楽しみにとフェラーリのマニュアルをコツコツと集めている。

その写真を見るだけで楽しいカタログと違って、マニュアルはやはり読みたい。


という訳で、車に付いていた「512TR」と「テスタロッサ」以外は全て日本語版。

テスタや328の頃のマニュアルはリングノート形式であったが、マニュアルも次第にデラックス化?
458のそれはハードカバー仕様となっている。

つい先日、328の極上と思われるマニュアルがオークションに出品されていたが、落札価格は5万円!だった。
Posted at 2014/02/18 09:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月17日 イイね!

横浜の跳ね馬屋さん

横浜の跳ね馬屋さん横浜にフェラーリの正規ディーラーが出来たので行ってきた。

第二京浜を南にまっしぐら。ランドマークタワーを目指す

ランドマークタワーを過ぎてぐるっと左に回って陸橋をくぐると「ロールス・ロイス」が見えた。
フェラーリはその隣。

ニコルパーキングとやらが空いていたので勝手に駐車。


ん! なんかおかしい。ロールスもフェラーリも店内暗い。
雪かきもしていない。

「が~~~ん」

本日お休み。!

ニコルのホームページに月曜休みなんて記してなかったぞ。


しょうがないのでとりあえず店内だけ撮って帰りました。
Posted at 2014/02/17 15:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

真昼の大黒

真昼の大黒今日は雪が残っていて車が汚れるので朝の首都高ループは中止。

しかし、雲一つない良い天気。

しかも、ポカポカと暖かい。

そして、首都高リアルタイム渋滞情報を覗いたら「渋滞なし」

もう、我慢できません!

「帰ってきたら洗えばいいや」と、お昼前に出発。

都心環状線は雪が残っている気がしたので、今日は葛西JCTより中央環状線へ。

車少なく、快適。

と思ったら、山手トンネル内回り新宿より通行止めで強制的に4号線下りへ行かされた。
首都高走る気満々の私は「永福」で降りてUターン。幡ヶ谷より再び4号線上りに突入。
そのまま三宅坂JCTより都心環状線に入ろうとしたら西新宿JCTより4号線上り通行止め。
強制的に中央環状線外回りへ。
堀切JCT迄戻って銀座経由で大黒に向かったのでした。


「ああ疲れた」!いや、走るのが、ではなくて書くのが、、、、、

路面上に雪は無いものの、濡れているところが多くてたぶん汚れまくり。

と、思って家に帰って良く見たら、「がーーん」
フロントまわり小石傷だらけ。

明日は、タッチアップの日!?
Posted at 2014/02/16 19:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 328GTS 大黒PA | 日記

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 34 56 78
9 10 11 12 131415
16 17 1819 202122
23242526 2728 

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation