• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

カタログ三昧

カタログ三昧カタログ集めも終盤。

一番多いフェラーリは古い車種は数頁~数十頁の冊子。
348辺りからそれに上質の白いカバーが付く。
そして、612辺りからはハードカバー仕様。

ランボルギーニについてはガヤルド、アヴェンタ、ウラカンとハードカバー仕様。

そして、写真のマクラーレン4P-12C。
手前から本国初版、英国版、日本版。

一見、ケースに入っているハードカバー仕様なのだが、造りが凝っている。
表紙の裏ががポケットになっていて、オプション等の小冊子が3冊入っている。
マクラーレンの意気込みが感じられる。
Posted at 2014/06/29 08:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のカタログ | 日記
2014年06月27日 イイね!

これは、もはや嗜好品だ。

これは、もはや嗜好品だ。もう1週間程、跳ね馬達のハンドルを握っていない。

出かけようと思うと雨模様になったりする。

「我慢出来ません」

今話題の車といったら

『コペン』

という訳で、ファミレスに行ったついでに見に行ってきた。

写真で見るより数段かっこ良い。というか、かわいい。

残念ながら、マニュアルではなかったので試乗はしなかったけど。

ヘッドライト周りはすべて「樹脂」製なので、あとで出ると云われている「丸目」にも追い金で変身出来るそうな。

ますます、ホンダのあれも楽しみになってきた。
Posted at 2014/06/27 15:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイハツディーラー | 日記
2014年06月25日 イイね!

君は機関車トーマスに乗ったことがあるかい?

君は機関車トーマスに乗ったことがあるかい?現在、某私鉄直営のスイミングスクールでコーチをしている息子が幼い頃夢中だったのが「きかんしゃトーマス」。

毎朝、プラレール(トーマスは確か未発売)を組み立ててあげてから出勤。

出張で泊まりの時のお土産はトーマスファミリーのメタルダイキャストモデル。

夏休みはあのトーマスが走っていると知って行った「修善寺の虹の郷」(これはしょぼかった)。

といった具合にもう家のなかは絵本、ビデオ他トーマスだらけ。

その、トーマス。ついに、というかやっと、というか実物版が7月から走るとか。

私は、このトーマス(ちょっとオリジナルよりは間延び)が初めて現れるのを見たとき、鳥肌がたちそうでした。

これは子供達大喜びでしょう(今年の夏休みはオトーさん大変)。
運転士さんや、整備士さん楽しそう。もちろん試運転を撮っている親子達みんなうれしそう。
Posted at 2014/06/25 09:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月24日 イイね!

貴方はフェラーリマニュアルをご覧になったことがありますか?(8気筒編)

貴方はフェラーリマニュアルをご覧になったことがありますか?(8気筒編)『フェラーリ12気筒』のマニュアル
ときたら、次は
「フェラーリ8気筒」のマニュアル
なのですが、
実はまだ3冊しか入手しておりません。

特に、「愛している」328についてはちょっと前にヤフオクで極上のマニュアルが登場。
2万円自動入札して「楽勝」だと思いきや、
何と落札価格は5万円越え。

諦めました。

3冊は全て日本語版の新品。
最新の458はハードカバー仕様で(あのF12より)分厚く立派。

今の時代、オールドフェラーリから最新フェラーリまで、PDFファイルでよければネットで安く手に入れることが出来ます。
でもやっぱり、このように手に取って読みたいですよね?
Posted at 2014/06/24 00:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

君はフェラーリマニュアルを見たか?(12気筒編)

君はフェラーリマニュアルを見たか?(12気筒編)老後の楽しみの為のフェラーリ他のカタログ集めは一段落。

観て楽しいのがカタログならば、読んで楽しいのは取扱説明書(といってもテスタ3兄弟は外国語)。

所謂、V型12気筒フェラーリのマニュアル集めも一段落。

BB3台(代)はヤフオクなどで、プレミアぼったくり価格で出品されているのでパス。
デイトナに至っては見たことも無く、出品されたら一体幾らになることやら。

ところで、この中で一番安く入手できたのは何だと思います?
以外に『F12ベルリネッタ』。
1万円以下でした。

新品で手に入れたものはもったいなくてまだ開封もしていない。

(あと、10年くらいしたらヤフオク辺りに出品してウッシッシ)

などとは考えておりません。
Posted at 2014/06/22 22:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
8 910111213 14
1516 1718 19 2021
2223 24 2526 2728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation