
タイトル画像は昨日の「朝の大黒」。
祝日とはいえ、月曜日ということもあって跳ね馬はマラネロと348しか見かけませんでした。
日曜祭日、朝の
首都高ループドライブですが、都心環状線から浜崎橋JCTを経て1号羽田線に入った後、レインボーブリッジを渡って湾岸線に合流、再び羽田線に戻るというのがしばらく定番ルートでした。
しかし、最近は羽田線をそのまま走ることが多いです。
というのは、芝浦JCTにて、半分以上の車が湾岸に行ってしまった後、ちょっと走ると(運が良ければ)右側からモノレールが横切り、そのまま左側を横羽線と並走するようになります。
私は何時も、右からモノレールが迫って来ようものなら(ラッキー!)。そのまま並走を続けます。モノレールはだいたい60km位で走っていますので、左側車線をまったり走っても後ろの車には迷惑をかけず(皆、抜かして行きますが)優雅に並走ドライブ。
但し、この先すぐ、モノレールは『天王洲アイル』で停まるため減速。
なのですが、この後駅で停まっていたモノレールがすぐ発車するときがあり、再び並走となるときもあります。
というわけで、運が良ければ競馬場手前まで、並走出来ます。
以前モノレールに乗っている「男の子」が手を振っていたので思わずこっちも手を振ってしまいました(運転には気をつけましょう)。
Posted at 2014/07/22 09:40:27 | |
トラックバック(0) |
首都高速 | 日記