• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2014年10月14日 イイね!

氷上の328

氷上の328このようなものを集め始めると止まらなくなる性分の私。

ず~~~っと探していた328。
またテスタのカタログは3冊目にしてやっと美麗なものを手に入れる事が出来た。
あと、マニュアルも。

テスタも328も今のカタログのようにハードカバー仕様で立派ではないがその写真はド迫力でたいへん綺麗。観ていて幸せになってくる。

当時のフラッグシップのテスタに比べて、328のカタログはお遊びがいっぱい!?

さまざまなシチエーションでの328の写真があるが、ゴルフ場、岩場、港等はともかく、何故かアイスホッケー場それも試合の真っ最中に停まっている328がある。


意味分かりません、、、、
Posted at 2014/10/14 23:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のカタログ | 日記
2014年10月12日 イイね!

今朝の大黒

今朝の大黒巷では3連休だが、私は3連勤。
実は前々から気になっていることがあった。

それは「首都高速ループドライブ」で「真の都心環状線ループ」を走って(実測して)いないということ。

要するに、浜崎橋JCTを起点に一周していない!(だから?という問いは無しで)。

と云う訳で、走ってきた。

朝7時前、何時もの様に大師JCTより突入。
ここから直接羽田線上りには行けないので、川崎線、湾岸線を使って有明JCTよりレインボーブリッジ経由で羽田線へ合流。(写真は芝浦PA)。

浜崎橋JCTより反時計回りで都心環状線を一周。

そのまま横羽線を下って何時もの様に大黒へ。


無事、メーター実測完了。

あ〜〜すっきりした。

中央環状線が大橋JCTから大井JCTまで延びたら、また病気が始まるのだろうか!?
Posted at 2014/10/12 09:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 首都高速 | 日記
2014年10月10日 イイね!

やっぱ山中湖でしょ!(ツーリング編)

やっぱ山中湖でしょ!(ツーリング編)ふと思い返してみると、「かっこいい~~!」と思う車は新旧含めてイタリア車が多いです。

現役では他にフランスでは「RCZ」。イギリスではアストンの「ヴァンテ―ジ」とか。
つまるところ欧州車ばっかじゃん。

もう一つ有名な国の車を忘れていました。

「アメ車」です。

車好きな友人がカマロを手に入れたのでツーリングして参りました。

集合場所は東名中井PA。行き先は相変わらずの「山中湖」。

4thカマロってある意味アメ車っぽくないと思いません(デザインはあの奥山氏)?

このデザインだと赤もお似合いです。

何時ものように大井松田で降りましたが、今日は通勤渋滞は過ぎていたようで246は空いていました。

そして、県道147より峠道を走り。あの絶景でツーショット、、、となる予定でしたが、曇っていて富士山と山中湖はほとんど見えず、、、、

とりあえず、湖の駐車場で記念撮影


帰りは道志峠経由で厚木より東名に。

何時ものように、走って昼飯食べて走って終わりのドライブでございました。

本日の走行距離230km。
Posted at 2014/10/10 22:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月07日 イイね!

ボンドカー

ボンドカーアストンマーチンというと、真っ先に思い浮かぶのがボンドカーの「DB5」。

小学生のとき、この車が大活躍する「ゴールドフィンガー」を見に父と一緒に歩いて映画館に行ったのを良く覚えている。そういえばプラモデルも造ったっけ。

みん友さんのブログを拝見して、なんと今時「かっこいい」「2人乗り」「FR」「MT」の車があると知り、早速観に行ってきました。

ネットで調べると、都内に2カ所。
まず行ったのが、麻布台にある「アトランティックカーズ」

お目当てはV8の「ヴァンテージ」なのですが、展示してあったのはV12。
6速マニュアル車はV8のみの設定だそうですが、V8になるとボンネットのスリット(カーボン製)がなくなる他、内外ともほとんど変わりはないそうです。しかしこの割と小さめなボディにV12は面白そう。

次に行ったのは、赤坂警察そばの「アストンマーティン赤坂」

2階の奥に「V8ヴァンテージ」がありましたが、やはりAT。

総じて、ジャガーとの共通部品も多いアストンですが、ジャガーのあの「大きく開いた口」に対して、こちらは下半分をうまく処理してスリムに魅せているフロントグリル回り。
気に入ってしまいました。買えませんけど。

写真を撮ろうと、ショールームの真ん前に停めた車に戻ったら、2人の駐車監視員がジアロテスタの写真撮ったり、メージャーで何か測ったりしていた。もちろんすぐ「あっ、直ぐ出るんで」とかいいながら走り去りましたが、、、

これって、ギリギリセーフ?
2014年10月03日 イイね!

今朝の大黒

今朝の大黒本日、朝3時半起床。

4時出発。

行き先は?もちろん首都高ループ。

目的は?走行距離メーター実測のため。

写真は6時頃の大黒。

以上。
Posted at 2014/10/03 19:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 328GTS 大黒PA | 日記

プロフィール

「先日、吉野家ですき鍋頼んで2/3位食べたところで火がついていないのに気付いた。」
何シテル?   10/31 15:45
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
56 789 1011
1213 141516 1718
1920 212223 24 25
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation