• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

今朝の大黒(首都高ループ最短ヴァージョン)

今朝の大黒(首都高ループ最短ヴァージョン)おととい渋谷から帰ってきてから継ぎ足したエンジンオイルを攪拌する為、いつもの首都高ループに行ってきました。

今まで、都内側県側をループするのに最短だと思っていたルートより、もっと短いヴァージョンがありました。

それは、都心環状線を回ってから横羽線で横浜に向う時、生麦JCTより大黒線経由で湾岸線に向うルート。

えっ、それでは行きの湾岸線より都心環状線に向う時に「大井JCTより羽田線に入ってしまうのはどうなんだ」って?

それではレインボーブリッジを通らないので面白くありません。ここは素直?に有明JCTより虹橋を渡って羽田線に合流しましょう。
Posted at 2015/01/11 09:57:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 328GTS 大黒PA | 日記
2015年01月09日 イイね!

可愛いお買い物

可愛いお買い物跳ね馬のハンドルを握らずにはや4週間になろうとしています。

嫉妬される(?)のはよいにしても機嫌が悪くなる(!)と困るので328でお買い物に行ってきました。

来週、タイヤを履き替える予定の328。

久しぶりに乗る328は

クラッチ「重く」そして

ギア「固く」感じられました。

すぐに慣れましたけど、、、、、

ちなみに僅かですが、テスタより328の方がクラッチ、ギア、ハンドル全部重いです。

今日行ってきたのは丁度お昼の渋谷のココ

手に入れたのは「リラックマ山手線ヴァージョンぬいぐるみ」

そういえば、一昨年リラックマ仕様の山手線が走っていました。

前々から気になっていたこのヌイグルミ。
なんと、定価5940円の8割引。
どんだけ売れてないんだか!?
Posted at 2015/01/09 15:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渋谷 | 日記
2015年01月07日 イイね!

マニュアル雑考

マニュアル雑考私は、マイカーの取り扱い説明書はなるべく取っておくことにしています。

ホッチキス止めのサニーはちょうど40年前、学生のときに乗っていた車。
関係ないけど、中に写っているお姉さんに❤️してしまいました。

そして一気に(現在乗っている車に)とびますが、無線綴じの328はオークションでやっと手に入れたもの。
約100頁であまり詳しくはありません。

フェラーリのマニュアルというとこの形式の印象が強いですがリングノート形式のテスタロッサ。
どこで開いてもそのままの状態なのは確かに見やすくて便利ですが、現役フェラーリのそれはまた無線綴じになった様です。フルカラーにはなりましたが。

そして、V8ヴァンテージ。
私のアストンは英国住まいの前オーナーが日本に帰るときに一緒に持ってきた車でして、当然マニュアルは英語。
ベントレーとかのマニュアルはハードカバー本革仕様で、思わず書棚に飾っておきたいくらいだそうですが、こちらも負けてはいません。小さいけど横長なので開いた状態でじっとしていてくれます。

それにしてもあの「オロチ」のマニュアル。
安っぽいコピーした紙をバインダーで閉じただけ。
Posted at 2015/01/07 10:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月02日 イイね!

新年初ドライブ

新年初ドライブ年末年始でお休みは今日だけ。
朝はやはり首都高ループからスタート。今朝は大師からではなく、浜川崎から突入。

都心環状線を回ってから大黒へ。

何時もはこの後湾岸線で帰るのですが、今日は葛西JCTより中央環状線へと進みます。

大橋JCTまで走る予定でしたが、混んできたので池袋線より都心環状線に戻って芝公園で降りました。

何故芝公園で降りたかというと、アストンマーティンのディーラーの前で記念撮影する為。
アストンの正規ディーラーは東京に2つと名古屋と大阪の4つしかありません。
フェラーリより少ないです。

ちなみに昨年も似たようなことをやっておりました。

もう一つのディーラーの前でも撮る予定でしたが道が空いていて通り過ぎてしまい。
今日はやーめた。

青山通りをそのまま走って次に向かったのは車も人も多い「渋谷」。

駐車は当然一番前。

V8ヴァンテ―ジはパワステなので、2台の跳ね馬に比べれば楽なはずなのですが、
縦列駐車は苦手なのでした。
Posted at 2015/01/02 14:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 渋谷 | 日記

プロフィール

「新テスタロッサの全国巡業お披露目会が始まったみたいですが、来週観に芝まで行ってきます。」
何シテル?   10/29 09:12
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
456 78 910
1112 13 1415 16 17
1819 202122 23 24
2526 2728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation