• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

50年前

50年前2度目!に家を建て替えた時、(現像用の)暗室を設けたほど写真とカメラ好きだった我が父。
おかげで、整理していない古い写真がまだ大量に残っています(母は「どーしょーもない写真ばっか」といっていましたが)。
←は最近見つけた、家の近くの道路で約50年前に撮った写真。
未舗装のうえに、歩道がないので広く見えます。

↑は、同じ場所で昨日撮った写真。

50年も経てば、どこでも激変します。
でも、最寄りの駅前に50階建てのビルが3つも(現在、4つ目を建造中)建つとは思いませんでした。

えっ、何故50年近く前の写真って判るかって?

だって、右端に写っているバットを持った少年(どう見ても小学生)は私だからです。
Posted at 2015/08/29 00:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月28日 イイね!

しつこくジャガーのマニュアル

しつこくジャガーのマニュアル電話で問い合わせしてから行けばいいものを。

数回、マニュアル仕様のカタログをいただきに行って、結局まだ用意してなくて帰ってきたFタイプクーペ。

(MT車)専用カタログがないであろうのは承知の上、幾ら何でももう(総合カタログは)あるだろうと思って行ってきましたジャガー世田谷。



店内に展示していたのは当然、AT車。相変わらずセクシーなお尻。

MTは2台売れているそうですが、まだオーナーの元には渡っていないそう。

そして、「総合カタログですが、、」と言われて(ん、いいのいいのちょっとでも載っていれば)頂いたFタイプ本カタログ。
家に帰ってワクワクしながら探したら、写真に写っていたのはシフトノブの頭だけ!

⇧の様な、シフトレバーが凛々しく立っている?運転席周りのお姿等も無し!?

ガックリ
Posted at 2015/08/28 15:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガーディーラー | 日記
2015年08月26日 イイね!

iPad再び

iPad再び特別これといって不満はなかったのですが、3年経ったのでiPadを買い換えることにしました。

前回は銀座のアップルで購入していたので、今回は渋谷で買うつもりでした。しかしジアロテスタがお店の前でぐずったので意気消沈。家に帰ってWeb通販で購入。
結果、消費税分くらいは安く買えました。

写真ではパッケージの大きさが違って見えますが、実際はほとんど同じ。

使用してみての感想は厚さ以外はハード的にもソフト的にもほとんど代わり映えしませんでした。
Posted at 2015/08/26 08:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月21日 イイね!

488GTB再び

488GTB再びコーンズ芝に488GTBが展示されているそうなので、行って参りました。

「新旧V8ミッドシップ」ということで328GTSで行こうと勝手に盛り上がっておりましたが、現在私の328は駐車場の一番奥。
入れ替えるのがめんどいのでジアロテスタに致しました。
何時もの第二京浜は五反田まで片側3車線で走りやすいですが、今日は混んできたので環七で第一京浜に移りました。

ショールームの前に車を置いて中に入ると、1階は赤の458と黒っぽい488のみ。


458については帰るまでずっと御夫婦が張り付いてスタッフと話をしていましたのでアレ「お買い上げ」でしょうか?

5月の六本木での内覧会と違いガンメタ?。全国のディーラーでは白や黄色等も展示しているみたいですけど、いいんじゃないですかこの色。「私的には赤よりこっちの方が◯」


マフラーは458の様に真ん中3本出しではなく両端2本づゝ出し、ん?真ん中寄り1本づゝ出しでした。

運転席は広々していて、テスタ並み。しかし中央にそびえ立つシフトレバーがなくてなんか寂しい。

この後、「iPad air2」を買うために渋谷のアップルに行ってお店の前に縦列駐車(こんな風に)しようとしたら「エンスト!」。

キーを捻って
キーを捻って

あれ!セルモーターが回らない!?

解消に向かっている「アストンの憂鬱」の次は「ジアロテスタの憂鬱」の始まり?

やっと掛かったので早々に退散。

iPadは自宅でネット注文致しました。
Posted at 2015/08/21 20:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記
2015年08月14日 イイね!

アストンの憂鬱 その3

アストンの憂鬱 その3この気温と湿度では人間様はもちろん、25年以上前の跳ね馬たちもかわいそう。
というわけではありませんが、ここのところドライブは控え気味。

一番新しくて(といっても10年前)元気なはずの英国のV8も、やっと右側リアランプユニット内が乾いて、
    おっ!ターンシグナルランプ復活!か?

と期待していたら写真の通り、、、、、。

リアランプユニットの見積もりを整理すると、

右側リアランプユニットのみだと
1.東京のパーツ屋さん ¥175,000
2.名古屋のパーツ屋さん ¥155,347
3.東京の正規ディーラー ¥203,580(工賃込)

新車時オプションのクリアランプユニット一式だと
1.東京のパーツ屋さん ¥430,000
2.名古屋のパーツ屋さん ¥239,571
3.東京の正規ディーラー ¥271,080(工賃込)

予想していたよりだいぶ安かったので、
この際、クリアテールレンズにすることに致しました。

英国調達なので数週間かかるみたいです。

アストンの憂鬱は続く、、
Posted at 2015/08/14 20:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 3 45678
910111213 1415
1617181920 2122
232425 2627 28 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation