
横浜のフェラーリ正規ディーラーで488GTBの試乗キャンペーンを催していたので、電話で予約して行ってきた。
フリーダイヤルでTelし、尋ねられるのは「今何に乗っているか?」ぐらいで、あとは都合のよい日と時間を決めて名前を告げるだけ。
ほかに条件は26歳以上、運転歴3年以上のみ。
お馬さん その1

午前中は古参12気筒で、息子がコーチをしている田園調布にあるスイミングスクールに行ってきた(泳いできたわけではない)。
ここの施設は老朽化とかで、近くに移転することになったそう。敷地は多摩川沿いで最寄りの駅は歩いて数分。移転の後いったいいくらで売れるのだろうか?
この後、新しい施設にも行ってみたけど通り過ぎてしまった。
お馬さん その2

いったん家に帰って、車を交換。
これまた旧い8気筒で横浜みなとみらいを目指す。
試乗予約時間より早く着いたので近くのジャガーディーラーでFタイプクーペを観て時間を潰した。Fタイプクーペの後ろに『AWD』のエンブレムが張ってあったけど「ん?4WDじゃないの」と思いきや、『all-wheel drive』の意味だそうな。常識?
お馬さん その3

最新、8気筒ターボ。お目当ての試乗車『488GTB』
実はテスタロッサとほぼ同じ大きさなのにあまり大きく感じない。自宅で328と並んだときのテスタはやたらでかく感じるのに、、、。
カラーは「真っ赤」。意外にも我が328GTSとよく似ている。spiderの青も素敵だけどやっぱV8フェラーリは「赤」でしょ!
外がグロスな赤ならば内はマットな赤。大桟橋でのジャパンプレミア488スパイダーの内装はちょっと汚れていたけどこっちは綺麗で気持ちが良い。
乗りこんでミラー調整、ブレーキを踏んでスタートボタンを押すとエンジン始動。
最初はオートモード。恐る恐るアクセルを踏むと、車もおそるおそるしか進んでくれない。
あたりまえか!
ドライブコースは首都高速20分ほど。大黒PA内は通り過ぎるだけ。
「あの、ちょっとコーヒー」と言いたかったけど我慢。
458がとにかく「フォンフォン」吠えるのに比べて意外と静か。
途中からマニュアルモードに変えたけど、とにかくパドルに慣れなくて、パドルではなく、ウインカースイッチを押してしまう。
パドルと格闘しているうちに試乗は終わってしまった。
帰りの国道
『やっぱし328GTS』命 な私を確認致しました。
家に戻った夕方、アストン車検終了の電話がきた。
Posted at 2015/11/13 17:24:57 | |
トラックバック(0) |
フェラーリディーラー | 日記