• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

テスタロッサ車検

テスタロッサ車検我がジアロテスタは2回車検を受けています。

1回目は購入した時にそのお店で。

2回目はロッソスクーデリア様にて。

購入した時はとっくに車検が切れており、エンジンを下して(正確にはエンジンはそのままでボディを上げる)、タイミングベルト交換他、一式整備してもらいました。

そして今年は3回目の車検の年。4年間で2万キロ弱走ったので今回はタイミングベルト交換も考えていました。

首都圏には3つのフェラーリ正規ディーラーがありますが、

セコイ私は、

二コル様ではキャンペーンで8気筒と12気筒の跳ね馬さん2台を簡単整備(無料)。

ロッソ様ではこれまたキャンペーンで8気筒の跳ね馬さんを簡単整備(無料)。

して頂き、

特に、二コル様では調子に乗って2回もお願いしてしまいました(2回目はさすがにオイル交換を実費でして頂きましたが←オイル持ち込みだけど)。

そんな時にあの「コーンズ様」からのインフォメールで知った。

『サンクスキャンペーン』

「オイル交換無料」  えっ!あのコーンズ様が、、、

「コーンズが販売した車両が対象」 ん、やっぱりそうだよな、、、

「他店での購入車両も対象となります」  え~~~~っ


よくよく考えれば分かることですが、舞い上がった私は直ぐに車種および希望日他を入力してホームページで予約。

びっくりしたことに、営業時間はとっくに過ぎていましたが担当者からすぐ返事がきました。

「車検証をFAXで送ってください」その他云々。

一夜明けて朝の7時過ぎ、テスタから車検証を取り出して近くのセブンイレブンでFAX送信致しました。

またまた始業前にメール到着。1日に2台しか出来ないということで私のオイル交換の日は希望日よりも先になりました。

(それはそうだよな、なんてったって「タダ」だもの混んでいるよな!これってある意味「祭り」だよ)

「あのコーンズ様でオイル交換!」「これでオイル代とフィルター代が浮いた」 相変わらずセコイ。

ふと携帯を見るとコーンズ様からの着信履歴がありました。

改めて掛けてみると、

「貴方のテスタロッサは並行輸入車ですよね?」


「は はい」

「並行輸入車は対象外なのですが、、、、、」

「・・・・・・・・・・・」

心中しばし省略

「あの車検はしてもらえるのでしょうか?」

車検は可だそうです。

血迷った私は来月、あの「コーンズ様」に車検入庫の予約をしてしまいました。
Posted at 2016/01/24 01:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月22日 イイね!

ワークス再び

ワークス再びあのウラカンが無造作!に外に置いてある。

それも複数台!

これは観てみたい!

というわけで青山までジアロテスタで行ってきました。

地下鉄の出入り口がすぐそこにあって、人多し。

展示してあったのは4台。

歩道側にあったのは緑色のウラカン。
この色ウラカン(というかランボ)によく似あっていますよね?

カマキリウラカンとヒヨコテスタの対比は如何に?

このまま帰るのはつまらないので、玉川通り→環八→第三京浜、、と一路横浜へ。

広い敷地の「スズキアリーナ狩場」


目的はもちろん「アルトワークス」試乗。
試乗するのは2度目。
「ウラカン」を試乗した時には「もう1度」とはあまり思わなかったけど、この車は「もう1回」と思ったのは何故?
今日のお車は4WDのMT。

コレ


テスタの中はポカポカ陽気のこともあって、なんか渋谷から「けだるかった」けど、同乗スタッフが「若い女性」と知るに及んで、俄然元気ハツラツ。ショールーム裏のアップダウンコースをあっという間に走って終わってしまった。試乗コースちょっと短すぎ

意外だったのは、レカロシートの背もたれの角度が調節できたこと。
これで、全体的にもっと低めならばなお良いと思った次第。
Posted at 2016/01/22 16:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキディーラー | 日記
2016年01月16日 イイね!

赤い跳ね馬しばし休息

赤い跳ね馬しばし休息数週間前から、328を停めてある駐車場でオイル漏れ発見。止まる気配なし。

ピンク色に見えないこともないのでエンジンオイルではなく、どうもミッションオイルぽい。

大事をとって遠出はしないことにしました。

アストンを引き取りに行くときに見てもらうつもり。
ひよっとしたらそのまま車検突入かも。

そんなわけで今日は絶好調ジアロテスタで、環七沿いにあるBMWのディーラーに行ってきました。


写真はM235i。ボディとミラーのカラーがミスマッチ! 後ろの車に合わせた?

最近正式受注になったM2クーペの資料を頂こうかと思ったら、もう本カタログがあるとのこと。

タイトル画像がそれ。まあ、Webで見れますが、、、

もうヤナセだけでも10人以上のオーダーがあるそうです。
Posted at 2016/01/16 00:26:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWディーラー | 日記
2016年01月10日 イイね!

今朝の大黒

今朝の大黒新春に続いて、328での「朝の大黒」。

湾岸線からレインボーブリッジを渡り、芝浦PAを通り過ぎて浜崎橋JCTに向かおうとしたら、1号線本線は工事渋滞。
でも、都心環状線に合流する左2車線はスイスイ。
あとは適度な車の流れで大黒に着きました。
今朝の大黒はミニとランボ(アヴェンタ)祭り。

ところで、今日の写真。

ちょっと、ドアを開けて撮ってみました。

フロントフェンダーからドア後端にかけてのラインの美しさはどの車にも負けない328(最後はエアインテークで印象駄目押し)ですが、ラインは絶妙にアップダウンしています。

要するに開けても閉めても印象は変わらない328に反し、スワンウイングドアによって、一直線に上方に向かっていくアストンも美しいとは思います。
Posted at 2016/01/10 10:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 328GTS 大黒PA | 日記
2016年01月05日 イイね!

「百花繚乱」軽スポーツ

「百花繚乱」軽スポーツわたくし、いわゆる4ドアセダンというものに昔から全く興味ありません。

子供が二人いるときはさすがに4ドア&ミニバンオーナーになりましたが、他の人を後ろの席に大事に乗せるような車は勘弁。

現在妻と二人暮らし故、二人乗りで十分。

いざとなったら「ミライース」があるし、、、、、。

ダイハツ「コペン」。ホンダ「S660」に続き、ついにスズキからは「アルトワークス」復活。

試乗してきました。


けっこう広い敷地のアリーナ綱島店。新車だけでなく、中古車もいっぱい。

MTの試乗車があるのはWebで確認済み。
しかし、着いた時にはちょうど試乗に出るところ。

しばし待つこと数十分。

帰ってきた。

イイね!この地味なエクステリア。おじさんが恥ずかしくなく、思いっきりハンドル握れる。

乗り込んでシートを下げ、倒そうと思ったらバケットシートで角度固定。
思いっきりふんぞり返って328に座っている私にはこれは慣れるまで時間が掛かる。

クラッチを踏んでスタートボタンを押すと、、、控えめに目覚めた。

シフトチェンジも小気味よく、「グニャグニャ」しない。

片側2車線一瞬前が空いた。右足に力が入る。あっ、シフトダウンするの忘れた!

ん、これ、コペンやS660よりも元気なのでは!!よく覚えてないけど

アルミではなくなぜかステンレス製のペダルの話題で盛り上がり、ぽかぽかで暖かい陽気もあり、お願いして2コース走ってしまった。

昨今3大軽スポーツの中ではイチ押し。

因みに、イエローコペンとジアロテスタ

おまけにレッドロクマルとロッソコルサ328


実は私、屋根が空く車あまり好きではない。328GTSは別ネ!
Posted at 2016/01/05 16:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキディーラー | 日記

プロフィール

「池袋でのコンサート終了。ビオラに超絶美人がいて気になって演奏に集中出来なかった。」
何シテル?   10/04 16:40
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 56789
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation