• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

スワンウイングドア

スワンウイングドアV8ヴァンテージというか、アストンで最高に気に入っているのが、「スワンウイングドア」。
名前からして優雅なこのドア。
いうまでも無くドアが斜め上にご開帳(こう記すとちょっとお下品)。
斜め上に開くことによる利点は足元が広くなって乗り降りし易い。そして縁石などにぶつけ難い。他に数十センチ離れたところで手を離しても自動的にドアがしっかりと閉まる。等々。

が、ある日海外のDB10紹介動画を見ている時、、、

何となく落ち着く。
気持ち良い。
何よりもかっこいい。

フロントフェンダーからドア後端まで、なだらかに上がっていくラインが揃っている。
勿論、ドアを閉めている時は真横から見るとラインが揃っている。
ドアの開き具合にもよるけど、普通?に水平に開いているフォルムで、上方に向かっていくフェンダーのラインに沿うことは難しい。

これは確信犯なのか?私のアストンが戻ってきたら確かめてみたい。
Posted at 2016/01/05 10:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

V12フェラーリ カタログコレクション

V12フェラーリ カタログコレクションタイトル画像はジアロテスタを購入し、とにかく当時のカタログが欲しくて手に入れた簡易カタログ。
1枚ものだが、広げるとかなり大きくなるハズ(実はまだビニールから出してない)。

しかしやっぱり本カタログが欲しい!

なので、新春勝手企画第二弾は「V12フェラーリカタログ」。
ここでいうV12とはBBから始まった2シーターフラッグシップ。スペチアーレなどはカタログ価格もスペチアーレなので除外。


512BBi、テスタロッサ、512TR、512M

BBとテスタは立派な小冊子といった趣だが、Mは例によって三つ折りの厚紙に収まっている。TRは珍しくマットな黒紙に五つ折り収納。
厚めの紙質はツルツルピカピカ、濡れてもサッと拭けば大丈夫そう?

550と575

550は三つ折りケース入りなのに、次の575ではまたテスタのカタログ時に戻ってしまった。
表と裏表紙はギンギラ銀で派手。

599とF12

ついにハードカバー仕様。
二つ並べると、F12が馬鹿でかいこともあって、599は地味に見える。
Posted at 2016/01/03 22:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のカタログ | 日記
2016年01月02日 イイね!

V8フェラーリ カタログコレクション

V8フェラーリ カタログコレクションタイトル画像は1989年にコーンズに請求して送ってもらった超簡易カタログ。328GTB及びGTS。他にテスタロッサのそれと価格表が入っていた。
ある意味私の秘蔵宝物。



唐突に、新春勝手企画「カタログコレクション第一弾」。


328と360

「360」については私が手に入れたときは白い厚紙のカバーは付属していなかったけど、順番から考えると「348」や「355」のようにカバー付きかもしれない。

348と355

厚手の三つ折り白カバーの中に大切に収まっている。
「348GT」は1年の販売期間だったので貴重、カタログはその限りではない。

430、458そして488

430から現在のカタログのようにハードカバー仕様となり見てくれも立派に。
最新の488ではさらに差し込み式の別カバーも付属。このカバー「GTB」の文字が網目に抜いてあり、手間がかかっている。
Posted at 2016/01/02 22:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のカタログ | 日記
2016年01月01日 イイね!

新春の大黒

新春の大黒晦日の大黒が12気筒ならば、新春の大黒はやっぱ8気筒ですた。

今朝は一般道も首都高も空いていますが、何時も入る大師インター周辺はきっと大変な騒ぎ。

なので、羽田から入ってすぐに湾岸へ。
料金所を越えてトンネルを潜ってからレインボーブリッジを渡って芝浦PAへ。

何故か?小型車用駐車場は満車に近かった。


芝浦が満車だったので辰巳も混んでいると思ったら数台しか停まっていなくて拍子抜け。


横羽線で大師付近を通るときは車が多くなるかと思いきや、スイスイで大黒に到着。


今日走らなくて何時走るの?というわけでこの後第三京浜に突入。

都筑PAにもお邪魔してきました。


皆様、本年もよろしくおい願い致します。

謹賀新年

Posted at 2016/01/01 14:16:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 328GTS 大黒PA | 日記

プロフィール

「池袋でのコンサート終了。ビオラに超絶美人がいて気になって演奏に集中出来なかった。」
何シテル?   10/04 16:40
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 56789
101112131415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation