• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

488

488ヘビィメタコンサートに行く予定であった昨日。
延期になってしまったので丸1日空いてしまった。
とにもかくにも跳ね馬さんに会いたくなったので、488GTBと488スパイダーが展示してある六本木のディーラーに行ってきました。
ここに(車で)行くときにやっかいなのが、駐車場。
芝のコーンズ様みたいにショールーム前に路駐は無理。
最初に行ったときは専用タワーパーキング入り口に停めさせていただいたけど、毎回毎回冷やかしなのでどうも気が引ける。
すぐ近くの駐車場に停めることにしたらこれが30分¥600円なり。さっすが六本木。

ショールームに着いたら1階には展示しておらずエレベーターで上へ。
なにやら商談中のお客様と商談待ち?のお客様しか見あたらず、肝心の車というと、ブルーコルサのスパイダーと黒白ツートンのGTBおよびカルフォルニアの3台が展示中。

駐車料金が気になる私は30分を超えると¥1200!となるのが惜しくて早々に退散。
帰り際にはアポ無しだったにもかかわらずおみやげを頂いてしまいました。


次に行った先はまたもや「渋谷」。


土曜の夕方とあって車と人多し。
結局何も買いませんでした。
Posted at 2016/06/26 09:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月22日 イイね!

パーキングメーター

パーキングメーターむかしむかし、40年以上前の学生のとき。
ほとんど毎週(日曜朝)、「輸入レコード漁り」に秋葉原の石丸電気に行っていたことがありました。
そのときに停めていたのは「パーキングメーター」。
日祭日は稼働していないので、何時間停めていてもタダ。
これって、法規上も確かOKだったような気がします。

時は一気にすっ飛んで昨日の渋谷の文化村通り。
パーキングメーター稼働時間を過ぎた9時過ぎから写真の場所に1時間半以上停めていましたが、もちろん何も起こらず、、、、、、

昔の秋葉原駅周辺のパーキングメーターは日祭日は朝早くから満車状態。だってタダだもん

でも渋谷界隈は夜9時すぎても写真のようにガーラガラ。
やはり、違反?

えっ?そんなところに1時間以上停めて何してたかって?

それは
          「ヒミツ」。
Posted at 2016/06/22 09:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渋谷 | 日記
2016年06月14日 イイね!

ショッピング

ショッピング還暦を過ぎたおじさんを夢中にさせる「BABYMETAL」。

ずっとDVDプレイヤーで我慢していたのに、ライブをブルーレイで観たくてついにブルーレイプレイヤーも購入してしまった。
2枚目のアルバムは輸入盤(LP)で聴いていたけど、日本版とは微妙に曲目が違うらしい。

渋谷のタワーレコードまで行ってきました。(アマゾン等で「ポチ」すればいいじゃんということは無しで)。
最初、タワーレコードの前に停めるつもりだったけど、道玄坂を下ってきて左折したらいきなり空いていた前回V8ヴァンテージと同じ場所に駐車。


帰りは山手通り沿いにあるPC目黒で718ケイマンの本カタログがないかどうか伺った。


予想通り、まだボクスター&ケイマンとも用意が無かった。

とりあえずボクスターの簡易カタログを頂いて帰ったのでした。
Posted at 2016/06/14 17:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渋谷 | 日記
2016年06月05日 イイね!

ようつべデブー

小学生の時、誰に教わることもなく見よう見まねでバク転の練習をしていたら突然出来るようになりました。

そのようなわけで、テレビの中でタレントがやるバク転には昔から興味津々。

ドリフターズの仲本工事さんは「全員集合」などでバク転等を披露していましたが、歌の中でバク転といったらフォーリーブスの北公次さん(1:00頃)。

何が凄いって、バク転の後のバク宙を伸身でやってのけた。

フォーリーブスの場合は、「メンバーの中にもと体操部がいた」といった趣ですが、バク転といったら「少年隊」。
こちらはもうアクロバットトリオ?

最後、3人揃ってバク宙して曲を締めます。

唐突ではございますが、私、最近 youtube に動画をup致しました。


幼い息子の前で「パパ バク転できるんだぜ!?」とやってみせる、30年前の私です。
Posted at 2016/06/05 10:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月03日 イイね!

やっぱ伊豆箱根山中湖渋谷でしょ!

やっぱ伊豆箱根山中湖渋谷でしょ!328か、V8ヴァンテージか迷ったけど、、、
328は2か月前に伊豆箱根に行ったばかりなので、今日はヴァンテージで走ってきました。

いつものように6時出発。

平塚PAで紙コップコーヒー自販機ブレイク。

前回328でも寄った、なぜか気に入っている湯河原のGSで給油。何時も入れている地元のGSよりも10円以上高いけどまあいいや。


小田厚道路走っているときは富士山が見えていたけど、湯河原辺りを走っているうちに見えなくなっちゃった。

おまけに、亀石峠の上り2車線のうち1車線が草むしり?とかでずっと規制していてショボン。

終わり近いヘアピンカーブは2車線確保できたので良いけど。

続けて入った伊豆スカイラインはガーラガラ。
亀石峠から熱海峠まで前も後ろも車無し(単車は除く)。すれ違ったのは5台だけ。
あっという間に熱海峠出口へ到着。


箱根裏街道→246 と走って目指すはもちろん三国峠越えの山中湖。

お天気はあきらめていたけど、青空がキレイ。


山中湖についてもやはり富士山は全く見えず。でもいいんだお空がきれい。


ちょっと早いお昼は湖畔のガストで済ませ、
道志の道を走って厚木から東名、そして川崎で下りよう、、、、かと思ったけど、
今日は珍しく首都高速3号線大橋JCT手前の渋滞なし。
そのまま走って池尻で下りた。

行先は渋谷。

ラッキー!文化村通り一番後ろのパーキングメーターに停められた。

スクランブル交差点から見るとこんな感じ。

写真はテスタですけど、、、

渋谷でコーヒーマグカップ他を購入して帰ったのでした。

本日の走行距離226mile(361km)

プロフィール

「高齢者講習受け、何故か楽しみな免許更新」
何シテル?   08/11 11:28
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   12 34
567891011
1213 1415161718
192021 22232425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation