
ここにコンサートのプログラムとネックバンド及び整理券の写真があります。
プログラムは今から43年前、高校生の時に生まれて初めて第九(ベートーヴェン作曲交響曲第9番)を聴いたときの物。
ナマのオーケストラを聴いたのはこの日が初めてではありませんでしたが、その時の感動はもう、、
私の中学生からのクラシック好きは今に至っております。
しかし
いわゆるヘヴィメタを聴くようになったのは社会人になってから、
そして
「メギツネ」のPVをみて完全にノックアウトされた私。
ついに昨日東京ドームまで行ってきました。
時が経つのは早い(特に年を取ると)もので前回ドームに行ったのは9年前のX−JAPAN復活コンサートなのですがあまりよく覚えていません。他人から誘われたわけでもなく、自分でクラシックコンサート以外のチケットを買うのは初めてでした。
以下実況感想
・台風の事が頭をよぎり1時間半以上前に着いたけど入場は割とスムーズ。会場内は暗いので明るいロビー?で沢村慎太郎著「自動車問答」を読んで時間潰し。開演20分位前に戻ったら、5万人超えも納得の超満員。
・開演前、ここかしこの男子トイレは長蛇の列。あれ、間に合わなくて途中で諦めた人もきっといる。
・「今日は定刻で開演」のアナウンス通り5分押しで開演。
・私の席は3塁側1階席。遠いけどステージは正面から良く見える。ラッキー。
・始まった!全員総立ち。ヤダ、オレ、立ちたくない。座って聞きたい。おまけに丁度ステージ方向目の前に背の高いお兄さんがそびえ立ち、見えない!アンラッキー。
・意外にスー様の声かわいいじゃん。もっとドスが効いているかと思っていたけど。
・音響は、、、、まあドームなんだからこんなもんでしょ?
・キターー「META!太郎」この曲大好き。それにしても超大全方位モニターで見るYUI様MOA様めちゃカワいい!思ったより背が伸びていない。YUI様はこの先(今でも)超絶美貌になるんではなかろうか?私の孫!といってもけっしておかしくはない年齢だけど、、、。
・思いっきり二人離れて歌う「Sis.Anger」これ、これって、ひょっとして口パク??そうじゃなかったら凄すぎる。
・皆が待っていた「紅月」。しかしちょっと神バンド煩い。歌う前のあの表情、特に眼つき、何かが憑依しているとしか思えない。
・「NO RAIN,NO RAINBOW」あれ、どこで歌っている?ひえ〜〜〜天空ステージの一番上。2、3階席はうれしい?それにしてもSU-様の声ってなんかビブラート掛かってて独特。これって天性のもの?
・「ド・キ・ド・キ☆モーニング」3姫ともいわゆる「高所恐怖症」とは無縁だということを確認致しました。
・再びキター「メギツネ」。この曲って、こんなに煽る曲だっけ?どうでもいいけど、日本では「日本語」で煽って欲しい。YUIMOA様は日本語でかわいいけど、、、、。
・お約束の「IDX」、じゃなかった「IDZ」←(省略するの嫌い)で終了。
・最後に思ったのはこのステージセット、2日間で壊しちゃうの?もったいない!
因みに、26日は48年つき合いの親友と「ハロウィン」聞きに六本木まで行って参ります。
Posted at 2016/09/21 10:37:42 | |
トラックバック(0) | 日記