• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2016年09月21日 イイね!

ナマBABYMETAL

ナマBABYMETALここにコンサートのプログラムとネックバンド及び整理券の写真があります。
プログラムは今から43年前、高校生の時に生まれて初めて第九(ベートーヴェン作曲交響曲第9番)を聴いたときの物。
ナマのオーケストラを聴いたのはこの日が初めてではありませんでしたが、その時の感動はもう、、
私の中学生からのクラシック好きは今に至っております。
しかし
いわゆるヘヴィメタを聴くようになったのは社会人になってから、
そして
「メギツネ」のPVをみて完全にノックアウトされた私。
ついに昨日東京ドームまで行ってきました。
時が経つのは早い(特に年を取ると)もので前回ドームに行ったのは9年前のX−JAPAN復活コンサートなのですがあまりよく覚えていません。他人から誘われたわけでもなく、自分でクラシックコンサート以外のチケットを買うのは初めてでした。

以下実況感想
・台風の事が頭をよぎり1時間半以上前に着いたけど入場は割とスムーズ。会場内は暗いので明るいロビー?で沢村慎太郎著「自動車問答」を読んで時間潰し。開演20分位前に戻ったら、5万人超えも納得の超満員。
・開演前、ここかしこの男子トイレは長蛇の列。あれ、間に合わなくて途中で諦めた人もきっといる。
・「今日は定刻で開演」のアナウンス通り5分押しで開演。
・私の席は3塁側1階席。遠いけどステージは正面から良く見える。ラッキー。
・始まった!全員総立ち。ヤダ、オレ、立ちたくない。座って聞きたい。おまけに丁度ステージ方向目の前に背の高いお兄さんがそびえ立ち、見えない!アンラッキー。
・意外にスー様の声かわいいじゃん。もっとドスが効いているかと思っていたけど。
・音響は、、、、まあドームなんだからこんなもんでしょ?
・キターー「META!太郎」この曲大好き。それにしても超大全方位モニターで見るYUI様MOA様めちゃカワいい!思ったより背が伸びていない。YUI様はこの先(今でも)超絶美貌になるんではなかろうか?私の孫!といってもけっしておかしくはない年齢だけど、、、。
・思いっきり二人離れて歌う「Sis.Anger」これ、これって、ひょっとして口パク??そうじゃなかったら凄すぎる。
・皆が待っていた「紅月」。しかしちょっと神バンド煩い。歌う前のあの表情、特に眼つき、何かが憑依しているとしか思えない。
・「NO RAIN,NO RAINBOW」あれ、どこで歌っている?ひえ〜〜〜天空ステージの一番上。2、3階席はうれしい?それにしてもSU-様の声ってなんかビブラート掛かってて独特。これって天性のもの?
・「ド・キ・ド・キ☆モーニング」3姫ともいわゆる「高所恐怖症」とは無縁だということを確認致しました。
・再びキター「メギツネ」。この曲って、こんなに煽る曲だっけ?どうでもいいけど、日本では「日本語」で煽って欲しい。YUIMOA様は日本語でかわいいけど、、、、。
・お約束の「IDX」、じゃなかった「IDZ」←(省略するの嫌い)で終了。
・最後に思ったのはこのステージセット、2日間で壊しちゃうの?もったいない!

因みに、26日は48年つき合いの親友と「ハロウィン」聞きに六本木まで行って参ります。



Posted at 2016/09/21 10:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月19日 イイね!

今朝こそ大黒

今朝こそ大黒雨の日は走らないことにしているので、先週の日曜日はパス。

昨日も、めげてしまいました(あとで晴れ間もちょっと出ましたが、、、)。

今朝の地元天気予報は9時から小雨。

ならば、9時前に帰ってくればいいじゃん!

というわけで、跳ね馬2台とは違って何が何でも雨はイヤ!ではないアストンで。

今日のルートは早く帰ってくるために東京側は避けて神奈川県側ループ。


色も形も地味なアストンは一見どこに停まっているか分からない?

Posted at 2016/09/19 09:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | v8ヴァンテージ 大黒PA | 日記
2016年09月13日 イイね!

今時のマニュアル車(カタログ雑感)

今時のマニュアル車(カタログ雑感)10代の時に免許をとった時は周りの車はマニュアル車ばかり、オートマに乗っている友人は珍しかった。
しかしながら、今時新車で売れる内のマニュアル車の比率は数パーセントとか。
若い頃は私も年を取ったらオートマに乗るようになるのかと思っていましたが、、、
     とんでもない
マニュアルが好きというより、
     オートマは嫌いだ!

何ですか?あのパドルシフトとかいうの、
ハンドルに手を置いたまま、右指左指でパタパタやって、シフトが出来ちゃうなんて、、、
そのうちバチが当たるに違いありません。

現役のマニュアル車についてちょっと考えてみました。
ここでいうマニュアル車とは
 3ペダル(当たり前)
他に勝手に
 ピュア2シーター
 FRもしくはMR
 クーペ
等です。

718ケイマン
718になってボクスターと一緒のカタログになりましたが、エンジンスペックが同じになったので納得です。
価格もケイマンの方が安くなったのは吉報。2代前のケイマンには3ヶ月ほど乗っていましたが、1速とRをよく間違えるのには難儀しました(これって私だけでしょうが、、)。ケイマンもついにターボ、、は仕方がないにしても4気筒というは、、、、えっ、4気筒だからターボなの?
先日訪れたPCによると、実車(試乗車)が日本に来るのは年末若しくは来年と言っていました。

Fタイプクーペ
買える買えないは別にして、MTが後で追加された時は狂気乱舞と言ったら大げさでしょうか。
しかし、カタログにはマニュアルシフトノブの頭がちらっと映っているショットがあるだけ。MT車があったら是非試乗してみたいですが、まあ無理でしょう。
ATは試乗したことがありますが、斜め後ろの見難さは私のアストンといい勝負でした。

コルベットクーペ
あの昔からある?あのアメリカのコルベットにマニュアル車の設定があるとは意外でした。
このカタログ、他の3車のそれと比べて薄目ですが、しっかり厚紙のケースに入っていたりしてその表紙の材質も含め質感は高めです。
マニュアルはオプション扱いみたいですがそこそこ売れているみたいで、東名横浜近くにあるディーラーには中古ですがマニュアル車がありました。試乗はできませんでしたがエンジンをかけることは出来、その音は想像通り暴力的でしたが。

V8ヴァンテージクーペ
「最後までマニュアルは残す」と、嬉しいことを言ってくれるアストンですが、その思いはこのカタログからもわかります。
上記3車と違って、運転席が映っている写真の内ほとんどがマニュアル仕様!例えば

ベッカム様似の男性がシフトレバーを操っている写真は当然としても
女性が運転している写真もマニュアル車。

クーペじゃないけど、あのベンツのSLKもモデルチェンジしてMT車が消えてしまった。

アストン様大好き!
Posted at 2016/09/13 22:07:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のカタログ | 日記
2016年09月03日 イイね!

今朝の大黒

今朝の大黒もう、何なんでしょうか昨今のお天気は、、、、。
向日1週間くらい、曇りか雨。

今日は土曜日だけど、夕方くらいまではお天気良さそうなので首都高ループに行ってきました。
平日はとんでもなく時間が掛かる朝の第一京浜国道(信号)越え。土曜日も滞りがちでした。

湾岸からレインボーブリッジを渡って、都心環状線へ。
江戸橋JCTの渋滞を見越して今日は左回りで環状線を1周。あとはひたすら大黒へまっしぐら。


よくよく考えたらV8フェラーリを駆るのは2か月振り。

そんなに暑くなかったのに背中は汗ビッショリ。家に戻って軽くシートを拭いてから今度はV8アストンに乗り換え。

目指すはPC横浜。

当然ながら、駐車場はポルシェばっか。一番奥は違うみたいだけど、、、

あれっ、試乗用イエローボクスターよりもアストンのほうが低いじゃん。

ショールーム内のボクスターは綺麗なホワイト。テールライトは凝った造り。


718ケイマンが展示されてないのは周知の上だったけど、届いたばかり!?とかの本カタログを頂けたのはうれしい誤算。718はボクスターとケイマン一緒のカタログ。

そしてそして、今日の一番の目的は「来場者記念品」の「ポルシェカーゴボックス」。


これ、328の後ろのトランクにぴったんこ。

328純正みたい。
Posted at 2016/09/03 14:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェディーラー | 日記

プロフィール

「程良い大きさの高齢者ステッカー見つけました。」
何シテル?   07/24 19:52
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678910
1112 1314151617
18 1920 21222324
252627282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation