
六本木にあるディーラーでカリフォルニアTの試乗会を催していたのでWebで予約して行ってきました。
せこい私は一番最初の時間ならまだ専用駐車場が空いているのではないかと思って10時半に予約。
F1マシンが展示してあるショールームの前に車を止めてその旨伺うと、、、。

空きがあるということで、スタッフの方が私の328を運転してエレベーターで階上駐車場へ。
代わりに、淡い綺麗なブルーのカリフォルニアTを運転して降りてきました。
本日試乗させていただいたのは(希望した)右ハンドル仕様。
右ハンドルだけど足元広くてフットレストも大きい。
キーを差し込んで捻り、ブレーキ踏んでハンドルにあるボタンでエンジンスタート。
シートをああだこうだ動かしたけど結局(私の場合は)ベストポジション取れず。
アクセルを踏めばサイドブレーキ自動解除。いざ出発。
あのウラカンよりは高級感あって使いやすいハンドルに付いている方向指示ボタン。ちょっと押すとロック、長めに押すと3回鳴って終了。これって逆では?と思ったけどどうなんだろう。
コンフォートモードだった所為もあるのか、発進のときどうしてもひと呼吸入る。
といって、パドルで1速に入れて「おりゃ!」とは踏めない意気地のない私、、、、、。
土曜日の午前中とあって試乗コースは空いていましたが、途中工事中の所があり、誤って反対車線に突入しかけて冷や汗タラリ。
試乗希望者ブラックリストに載るのではないかと心配、、、、。
あの、、、カメラは328と一緒にエレベーターで駐車場に行ってしまいましたので試乗車の写真はありません。
Posted at 2017/01/21 20:34:06 | |
トラックバック(0) |
フェラーリディーラー | 日記