• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

328GTS 車検終了

328GTS 車検終了昨日の夕方、328の車検整備が終わったとの電話を受け、午前中に取りに行ってきました。
その前にケイマンで「今朝の大黒」に行ってきました。
今朝は湾岸線から辰巳JCT経由で都心環状線へ向かい、銀座を通ってそのまま横羽線で大黒へ向かいました。

江戸橋JCTを過ぎた辺りでF40としばらく併走。
F40はレインボーブリッジの方へ駆け抜けていきましたので大黒で会えるかと思いましたが見つけることは能わず、、、。

その後、新木場の車屋さんへ。


ここからの帰りは何時も銀座を通って帰るのが楽しみ。

今日、日曜日、丁度お昼頃の銀座中央通りは、、、、。

人も車も少な目、、、、、。

車検代はタイベル交換他でコミコミ68万円でした。
Posted at 2020/04/19 13:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン 大黒PA | 日記
2020年04月15日 イイね!

昼の大黒Ⅲ

昼の大黒Ⅲ横浜(川崎生まれですが)なら「サンマーメン」でしょ!?
というわけで、大黒PAまでお昼を食しに行ってきました。
今日は大師から入って横羽線を走り、ベイブリッジを渡っていきなり大黒へ。
食券を購入し、隣と故意に離れている席で待ちました。
あれ?「あん」なしの具が少し載っているだけ。
期待してはいなかったけど、あんまりな結果。

食べ終わって大型の渋滞情報パネルを見たら「渋滞無し」。
湾岸線からレインボーブリッジを渡って都心環状線を1周。
再び橋を渡って葛西JCTより中央環状線を1周。
湾岸線から羽田線に戻って浜川崎より出ました。
Posted at 2020/04/15 16:06:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケイマン 大黒PA | 日記
2020年04月13日 イイね!

夢の跳ね馬 合わせて20気筒

夢の跳ね馬 合わせて20気筒むかしむかし、東名用賀近くの環八沿いにリンドバーグという、車とバイクの洋書専門店がありました。現在の代官山蔦屋書店の基です。
当時乗っていたRX-7で買いに行ったのが「フェラーリバイヤーズガイド」。
本編は英語ですが、お店オリジナルの日本語訳別冊が付いていました。
このころ買いまくったフェラーリ関連の洋書ですが、今でも持っているのはこの1冊だけです。
その中のロードヴァージョンの12気筒として最後(最新)に紹介されているのは
「テスタロッサ」。
同様に8気筒は  
「328GTB(GTS)」。

時は流れ、あのコーンズ様にカタログ請求のはがきを送って届いたのが、写真3枚と価格表が入ったパンフレット。
本カタログ?が届くとは思っていませんでしたが、真っ赤な二つ折りのカバーから「テスタロッサ」「328GTB」そして「328GTS」が出てきたときにはえらく感激致しました。

またまた時は流れ、あろうことか?(良い意味で)!
其の2台が我が家の駐車場に!!!!


正直なところ、さすがに12気筒はお金がかかる。
5年間で2万3000km走ってテスタロッサは手放してしまいましたが、8気筒はまだまだ乗ります。キッパリ!


ところでこの写真、普通の郵便局(港区芝浦海岸通郵便局)なのですが、実は元コーンズショールームがあった所。
テスタロッサが現役だった頃、田町駅からとぼとぼ歩いて見に行ったことがあります。
その時展示してあったのはテスタロッサと328GTS、、、、!

と言いたいところなのですが、テスタロッサと(たぶん)308GTS。

両車とも運転席に座ることができましたが、恥ずかしながら8気筒については記憶があいまい。
屋根が開いていたことは確かなのですが、とにかくクラッチがめちゃ重!
328はあんなに重くないのでたぶん308ではないかと、、?
因みに308は運転したことがありません。
Posted at 2020/04/13 14:31:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月12日 イイね!

昼の大黒Ⅱ

昼の大黒Ⅱ今日は中央環状線を葛西JCTより反時計周りに1周。

山手トンネル内は外より温度が12度高かった。

日曜日は大型トラックが少ないので走り易い。

Posted at 2020/04/12 17:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン 大黒PA | 日記
2020年04月09日 イイね!

昼の大黒

昼の大黒渋谷の勤め先がお休みになってしまい、一ヶ月近く突然暇になってしまった。
自宅でじっとしているのが目的ではなく、要はうつされないうつさないということでしょ?
自宅敷地内にある駐車場の愛車に一人乗り込む、、、、
行先はもちろん「首都高速」。

渋滞はしていないけど、丁度いい車の数。
大型トラックが多いのは気のせい?
周りの車のペースでまったりと。
いいのいいの。
ハンドル握っていればシアワセなんだから。
大黒に着いたらいつも停めるレストハウス近くではなく、遠くの方の車も少ない場所。
人が少ないところを歩き、飲むのはいつもの紙コップ自販機ではなくボタンを押すとすぐ出てくる缶コーヒー。

コーヒー飲んだら後は帰るだけ。

Posted at 2020/04/09 19:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン 大黒PA | 日記

プロフィール

「え! ニスモZにマニュアル登場。先日試乗した時、MT出たら考えるって言っちゃった。」
何シテル?   09/08 13:02
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
5678 91011
12 1314 15161718
19 20 2122 232425
262728 2930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation