
写真は一昨年、注文していたケイマンの納車日にディーラーで撮ったもの。
よく見ると洗ったばかりのようで路面が濡れています。
実は納車は翌日だったのですが、雨が降りそうなので無理を言って1日早めてもらいました。
10時オープンなので、11時頃行きましたが短い間に急いで洗っていただいたみたいで感激しました。
ところが、
帰ってよーく見ると、リアガラスとボディの溝をはじめとして、あちこちの隙間や溝に砂がいっぱい。一番ひどかったのがリアスポイラーの下。スポイラーを上げたらボディ側は砂だらけ。
で、思ったのですが、新車や中古車を購入する時、ボディコーティングを勧められることが多いですよね。
これって、もちろんディーラーの儲けもあると思うんですが、「コーティングを終了したその状態でお客様に渡せる」という事もあるんではないかと、少なくとも、新車で砂だらけという事はあり得ません。営業担当者も納車直前に掃除や洗車の手間が大分省けますし。
F-TYPEの納車日の事。
(下取りの)ケイマンで行ってピッカピカのF-TYPEと御対面。
私がジロジロ見てから「なんか、ココ白っぽい!」と言ったら、
担当スタッフがすっ飛んでってクリーナーとウェスを持ち帰り、拭いてくれました。
その時、ケイマンの納車日の事を思い出した次第です。
Posted at 2021/01/21 17:57:39 | |
トラックバック(0) | 日記