
今月中にF-TYPEで伊豆箱根を走りたくてここの所こまめに道路交通情報をチェックしていたのですが、車線規制しているのかどうなんだか東名下りが大和トンネル付近で常時渋滞!
本日は東名→小田厚→早川IC(西湘BP)ではなく、第三京浜→横浜新道→新湘南BP→早川ICにて国道135号に合流。
湯河原にてガソリン補給。135号で東海岸を宇佐美まで。
もう、凍結とは無縁だよね?亀石峠より伊豆スカイラインへ、熱海峠まで。
国道1号→国道138号→国道246号(上り)と走り、246号が2車線から1車線となってすぐ、この写真の前のトラックと同じ道へ。すぐ突き当たって右折。
富士スピードウェイ東ゲートに突き当たったら右折。
この案内板の手前を左折。
急坂急カーブを上って行くと突然目の前に富士山が現れ、次に湖も!
この先すぐに駐車場有り

↑ちょっと逆光気味ですが、
順光なれば例えば、↓
そして、山中湖に到着。
お昼は湖畔のガストにて愛車を眺めながらまったりと。
今日の帰りは道志の道から相模湖ICより圏央道に入りました。
本日の走行距離320km
Posted at 2021/03/26 23:30:30 | |
トラックバック(0) |
F-TYPEクーペ 伊豆箱根山中湖 | 日記