• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

今朝の大黒

今朝の大黒何時も朝の大黒に出かける時は、直前に天気予報と首都高渋滞情報のチェックをしてから出かけます。
今朝は「渋滞無し」「曇りのち晴れ」のはずが、都心環状線1周して横羽線で大黒に向かう途中から本降りの雨。
帰りは雨が止むのを待って、出発しました。

ところで、レストハウス入り口の前で大勢でアンケートをしていました。
遠目に聴き耳を立てていたら、どうやら首都高に対する質問のよう。
答える気満々で、わざとらしくスタッフの前を行ったり来たりしても誰も呼び止めてくれない。
ん?おじ(い)さんは除外?
意地でもアンケートに答えたい!としばらくそこらへんに居たらやっと呼び止められた。うれしい
趣旨は湾岸線浮島と大黒の間にPAができる(かもしれない)ことについてみたいです。
「望むことは?」と訊かれて「お洒落なカフェが欲しい」と答えましたが、しまった!「リーズナブルな」と付け加えるのを忘れた。
Posted at 2021/10/10 12:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-TYPEクーペ 大黒PA | 日記
2021年10月08日 イイね!

仕事はやっ!

仕事はやっ!4日に修理に出したアンプがもう完了したとの連絡がありましたので藤沢にあるDENON&marantzサービスセンター迄取りに行ってきました。
今日は横浜新道が原宿交差点に向けて混んできたので矢沢交差点より長後街道を走って藤沢厚木線(逆方向は綾瀬スマートIC)に入りました。
修理が完了したマランツのアンプは主にヘッドフォンアンプとして使っていました。

スピーカーも繋いでいましたが、私の部屋はステレオセットが4組あるのでこのアンプが壊れたのを契機(自己口実?)に1組ヘッドフォンアンプに変えることにしました。

実はこれが欲しかった!
TOPPING E30&L30

デジタル アナログ コンバーターとヘッドフォンアンプの2台で3万円!
さすが中国製。

隣のMcIntoshはフォノイコライザーです。
あれっ?いつの間にかCDプレーヤーも変わっている?

哀れ、戻ってきたアンプはヤフオク行き。
Posted at 2021/10/08 22:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2021年10月06日 イイね!

謎のリコール

謎のリコール先月、ジャガー・ランドローバー・ジャパンからリコール(無償修理)の案内が届いておりました。曰く。
『加速騒音の数値が保安基準に適合しなくなる恐れがあるので、該当のコントロールモジュールのプログラムを更新』
???
まあ、やらなければ「燃える」とか「爆発する」とかいった類ではないので、来年の1年点検の時についでにお願いするつもりでいました。
が、ほどなくして今年車検を頼んだディーラーから六ヶ月点検のお知らせが届き、何と無料!
というわけで、本日横浜のディーラー迄行ってきました。


要は、「加速した時のエンジン音がうるさい」!?

という事らしいのですが、説明聞いても頭悪いのでよく理解できません。
じゃ、フェラーリは?ランボルギーニは?
Posted at 2021/10/06 18:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャガーディーラー | 日記
2021年10月04日 イイね!

サービスセンターは何処だ?

サービスセンターは何処だ?昨日、約一か月振りにハンドルを握ったF-TYPEクーペ。
シフトレバーを「ん速」に入れる時の感触は328の方が優るとはいえ、運転が楽しいのは同じ。
修理のために宅急便で送るつもりだったマランツのアンプなのですが、首都圏のサービスセンターが藤沢にあるとの事で愛車で持って行くことにしました。
グーグルマップ→ストリートビュー
と調べてみたのですがそれらしき建物を写真でUPしてみてもどこにも「DENON」「marantz」らしき看板は見当たらない。
場所はそこで間違いないので、ひたすら1号線(横浜新道)を走って無事到着。
よ~~く見ると、入り口らしきドアの横に「DENON(その下に小さくmarantzも)」の看板がある!営業中の時だけ外に置いているみたい。
受付を済ませ帰路についたのでした。
帰りは1号線より、急坂急カーブが楽しい綱島街道に入りました。
Posted at 2021/10/04 19:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月03日 イイね!

今朝の大黒

今朝の大黒昨夜の雨で濡れていた路面が乾いた9時頃出発。
都心環状線1周して大黒向かう途中、横羽線上にある掲示板で「大黒PA混雑」の情報が入ってきました。
生麦JCTで第三京浜に逃げて都筑PAに行こうかと思いましたが、急がないのでそのまま走行。
大黒手前で混むことも無く、本日は9割くらいの入りでした。

Posted at 2021/10/03 12:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-TYPEクーペ 大黒PA | 日記

プロフィール

「程良い大きさの高齢者ステッカー見つけました。」
何シテル?   07/24 19:52
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 45 67 89
10111213141516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation