• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

今朝の大黒

今朝の大黒今朝の首都高速ドライブはガソリンが心配だったので県側のみ。
今日の大黒PAの入りは半分位。
帰る途中、何時ものGSでガソリン満タン入れたら1万円超えてしまった。


ところで、
昨年296GTBのお披露目会に行った時、2階の展示会場でエレベーターから降りたら目の前にエンジンの模型が派手に展示!


他のディーラー発表会では地味に展示。


フェラーリ渾身の新開発120度V型6気筒エンジン。(3Lツインターボ 663ps)

「カッコイイ!」「美しい!」と思ったのは私だけでしょうか?
フェラーリというと昔から2シーターは308から始まるMR8気筒路線とBBから始まるMR→FR12気筒路線がありますが、今回の296GTBはその8気筒路線の後継という事で力の入れようが違うと思います。
120度バンクで真上にターボ、後ろにモーターを置くことでエンジンはリアタイア上端より低い位置にあるんだとか。
おかげでリアブラックガラスハッチからエンジンはほとんど見えません。開けても見えない


因みに此方はマセラティMC20のネットゥーノエンジン。(3Lツインターボ 630ps)
100%マセラティ製。90度バンクなのでターボチャージャーは横に付いています。

フェラーリの新型V6の影武車エンジン?とかごく一部で言われていましたが、バンク角からして全然別物。でも、跳ね馬エンジンはこれにモーターアシストまで付いてしまうダメ押し仕様。
20cm短くして、5cm狭くして、このエンジンには何も付加装置付けないで、マニュアル仕様もあって1500万位で出したらきっと大人気!?

話は変わりますが来月末、我が家にやってくる予定のミライ-スのエンジン。
ダイハツ懇親のKF-VEエンジン。

凄い!一見何物か分からない?
写真で見ると他を圧倒する迫力。モーターも二次電池も、ターボチャージャーもスーパーチャージャーもない自然吸気3気筒エンジン。リッター30kmも走ってしまう。
Posted at 2022/02/27 10:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-TYPEクーペ 大黒PA | 日記
2022年02月23日 イイね!

ちょっと厚木まで

ちょっと厚木まで妻の車なれど、ダンナ(私の事)が勝手に盛り上がっている、「新型ミライ-ス」。

我家で国産の新車を買うのは9年振り。

月島店で展示車(中古)を見たけど屋内。


港北店では試乗車を屋外で見れたけどミライ-スではなく「キャスト」。


晴れている屋外で「ファイアーなんちゃら色」のミライ-スが見たい!

調べたらダイハツ厚木店にその色の試乗車がある模様。
ドライブを兼ねて厚木まで行ってきました。

東名厚木で下りて、、なんて安易な道は選びません。
第三京浜→横浜新道と走り、矢沢交差点から後はひたすら県道22号線。
戸沢橋を渡って129号に入り、246号沿いの厚木店に到着しました。


ついに見れる!

と思ったら、今日は鎌倉店にトレードしているんだとか。
帰りはひたすら246を走る予定でしたが意気消沈して東名にしました。
Posted at 2022/02/23 16:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイハツディーラー | 日記
2022年02月20日 イイね!

みたび296GTB

みたび296GTB昨晩、みたび296GTBに会いに友人と雨の六本木迄行ってきました。あの憧れのアマンド前で待ち合わせ!
前回、前々回は真っ赤っかな単色でしたが、
今回は「アセットフィオラノ」ヴァージョン。
前知識ではサーキットヴァージョンという事で公道は走れないのかと思っておりましたが、私の勘違いでして、このままナンバープレート付ければ走れるみたいです。
エンジン掛けましたが、アイドリングがケイマンターボの音を思いっきり図太く凶暴にしたようでビビりました。

昨年観た「ロッソイモラ」も(色は)素敵ですが、



私的には(色の名前では)決して負けていないこちらでしょう!

「ファイアークォーツレッドメタリック」。
来月末、妻の愛車予定。
Posted at 2022/02/20 10:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリディーラー | 日記
2022年02月19日 イイね!

今朝の大黒

今朝の大黒今朝の首都高速は予想していた通り、車はそれなりに多いけど流れはスムーズ。

こちらも予想通り、大黒PAはガラガラ。

F-TYPEを大黒の駐車場に前向きに停めるとフロント下部が車止めスレスレ。



ところで、
我がF-TYPEでたいへん気に入っているのが「照明付きアルミニウムフロントトレッドプレート」。

『JAGUAR』の部分が青色に光り、夜間等はたいへん綺麗!
これ、オプションなのですが、もし新車で買っていたらきっと私は付けていなかったと思います。

因みに328GTSは、

段差の付いた薄いアルミプレートを接着剤で貼り付けただけ。先日剥がれた!
Posted at 2022/02/19 10:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-TYPEクーペ 大黒PA | 日記
2022年02月16日 イイね!

太陽下で色観てきた

太陽下で色観てきた私は蚊帳の外で運転できない(させてくれない)とはいえ、
新しい車が我が家にやってくるのは嬉しいです。
ファイアークォーツレッドメタリックとかいう凄い名前の色は太陽の下ではまだ観たことない。
車種は違ってもいいので、同色の試乗車(キャスト)があるお店迄観に行ってきました。

↑8年前にコペン観に行った港北店。

そして本日↓

ええ~~~
良く言えばワインレッド(かなり苦しい)、
分かり易く端的に言えば「あずき色」。
Posted at 2022/02/16 16:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツディーラー | 日記

プロフィール

「改めて航空写真で見て唖然。高齢者用コースの狭さ。」
何シテル?   07/11 12:17
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 234 5
6 7 8 910 1112
1314 15 161718 19
202122 23242526
2728     

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation