• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2022年02月15日 イイね!

愛車のエンジンオイル選択

愛車のエンジンオイル選択328GTSとF-TYPEのエンジンオイル&フィルターの交換時期がやってまいりました。
328については10年近く、メーカー指定のshell HELIX ULTRA 5W-40を使っています。
当初、ネオクラシックの328には粘度が低いかなと危惧しましたが、正規ディーラーに頼んだ時もこのオイルを使っていましたし、ネットで安いところを探せば1000円/L 位で入手できるので他の銘柄に変える気はありません。

ところで、F-TYPEのフロントボンネット内にはブーストターミナルがあり、12Vが簡単に取り出せます(バッテリーはリアトランク内)。


昨年、328のオイル交換をしたときにはここに電動オイルチェンジャーを繋いで行いました。MRの328のバッテリーは前のトランクの奥底、エンジンは後ろだからです。
ならば、FRのF-TYPEのオイル交換はもっと簡単簡潔!
俄然、自宅でやる気満々になリました。先ずは、エンジンオイルの選択から。

昨年ディーラーで車検を受けたF-TYPEに使っているのはもちろんメーカー指定のガチガチ純正オイル。
「Castrol EDGE Pro E C5 0W-20」3400円!/L。
と、定価で高いのはともかくとして、これが業務用とかで一般?には売っていない。
あれ?CastrolのHPにも0W-30しかない。それも20L。


Castrolは諦めて、結局0W-20でJLR.51.5122規格でたどり着いたのが、
「LIQUIMOLY SPECIAL TEC V 0W-20」
ボトルの0W-20の文字色が素敵

5Lボトルもあるし、5L+1L×3=8Lで実売16000円前後。
これにオイルフィルターが実売3500円くらい。

ディーラーで頼むのに比べ1万円以上安い!(実は現在ディーラーもキャンペーン中で30%引なんですが)

決めた!

1週間後。

と、待てよ?
そういえばF-TYPEのエンジンオイル量って運転席で確認出来たけど、

という事はオイルレベルゲージ(オイル吸入ホース)を差し込む穴は無い!

F-TYPEのオイル交換はディーラーに頼むことに致しました。フィルターは328と同様上に付いていて簡単そうなんだけど。
Posted at 2022/02/15 23:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

今朝の大黒

今朝の大黒今朝の首都高は都心環状線以外ガラガラ。
大黒PAは4分の1くらいの入り。
雨がパラパラ降ってきたので早々に帰りました。
Posted at 2022/02/13 10:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-TYPEクーペ 大黒PA | 日記
2022年02月11日 イイね!

車決めてきた

車決めてきた午前中。
妻と娘がいそいそと車で一緒に出掛けた。
「もしや」と思ったら行先はやはり本日オープンのダイハツの新しいお店。
どうも契約したらしい。
はやっ!

思い返すと私のエンジン別遍歴は、、、、

直列4気筒OHV:1200cc
直列4気筒OHC:1500cc、1800cc
直列6気筒OHC:2000cc
V型6気筒DOHC:3300cc
V型6気筒DOHC(スーパーチャージャー):3000cc
V型8気筒DOHC:3200cc、4300cc(×2)
水平対向4気筒DOHC(ターボ):2000cc
水平対向6気筒DOHC:2700cc
180度V型12気筒DOHC:5000cc(×2)
2ローター ロータリー:1200cc

こう見てくると、乗っていないのは3気筒と10気筒?
10気筒というと思い浮かぶのはレクサスLFAとウラカンくらい。
正直、鈍い私には各エンジンの(その馬力を除いて)違いはよく分かりません。
覚えているのは、
ロータリーエンジンの、低回転の癖(ブリッピングした時にアイドル回転に戻る直前にぶるぶる震える)。
12気筒の、大きなドラムがぐるんぐるん回っているような独特のアイドリング。
そして、今乗っている328GTSのアイドリング回転の音と振動です。

ミライ-スは旬な3気筒。それも自然吸気!

嬉しい!半額出資したのだからちょっとくらい運転しても良いよ ね?
Posted at 2022/02/11 18:55:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月09日 イイね!

車観に行ってきた

車観に行ってきた明後日開店するダイハツの新しいディーラーですが、ミライ-スは展示しないことが分りました。
ど~~せ私の意見等聞いてくれないことは分かっていても気にはなります。
というわけで、実車を観に行ってきました。
久しぶりに銀座を通りたかったのでダイハツ東京の月島店まで。

さすがに本店だけあって大きい。


ミライ-スは店内に中古車。外に試乗車がありました。


行きは築地大橋を渡って行きましたが、帰りはもちろん勝鬨橋を渡って銀座通り
を抜けて。

学生の時は銀座と渋谷のYAMAHAによく行ったものです。
Posted at 2022/02/09 15:40:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイハツディーラー | 日記
2022年02月08日 イイね!

車擦った!

車擦った!我家の駐車場は、愛車は縦駐車で適当に入替。
妻の愛車はずっと定位置。
妻のミライ-スは妻が勝手に自分で購入。車検や整備等、私は全く関わっていません。高校生の時に4輪免許を取っている運転好きの妻ですが車種には興味が無いみたい。妻(と娘)専用のミライ-スを断りなしに運転しようものならご機嫌斜め。

先日、現在使っていない(コンクリ打ってありますが、前の道路が狭い)もう一つの我家の駐車場にミライースを入れ、

元の場所に戻そうと出したときに左端に立っている電柱にフロントバンパー左端を擦ってしまった!!下手くそ!決して、アクセルとブレーキを間違えた訳ではありません念の為。

必死になって一生懸命磨いたけどダメ。


「ごめん、車傷つけた」

「・・・・・」

「💀💀💀👹👹👹!」




「あんな大きな車もそのうちぶつける」(そりゃミライースに比べれば大きいけど)

「五月蝿いし臭い」(フェラーリ様のエンジン音を何だと、30年以上前の車だし)

「70歳になったら運転辞めるんでしょ」(って、あと3年じゃん)



<途中略>

実は今週、地元にダイハツの新店舗が出来るらしく、9年乗っている妻はそろそろ新車に乗り換えたいらしい。

私が半額出すことになりました。でも私は運転不可だそうです。
Posted at 2022/02/08 17:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「え! ニスモZにマニュアル登場。先日試乗した時、MT出たら考えるって言っちゃった。」
何シテル?   09/08 13:02
土日祝日朝の首都高ドライブと、午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1 234 5
6 7 8 910 1112
1314 15 161718 19
202122 23242526
2728     

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation