
昨日、大黒PAに濃厚なブルーメタリックのスイフトスポーツが停まっていました。
メーター回りもセンターコンソールもなかなか良さげなデザイン。
運転席に座ってみたくなって本日、横浜の綱島店に行きましたが置いてありませんでした。仕方がないので無料カップコーヒー飲みながら新型スイフトのパンフ眺めていましけど。
同様にホワイトのマニュアルニューZも大黒で初めて見ました。センターコンソールとシフトレバーブーツとの一体感が半端なかったです。お饅頭型のシフトノブがかわいい。
ところで、
唐突ですが、今まで乗った15台の愛車の中である意味ネガティブな唯一の車ランキング。
第3位:(唯一の)FF車 カリーナED

じゃ、運転してみてこれがFFなのかFRなのかと問われても多分わからないと思いますが、特に「前にエンジンがあって前輪で引っ張られる」というのが心理的に耐えられません。
でも、私も人の子、結婚して家族が増えてついに4ドア!もうどうでもよくなっておまけにFF車ときたもんだ。ワイヤーリンケージのシフトチェンジ感触はもう最低。
服の上からでも伺い知れる、逆三角形体型の私。
第2位:(唯一の)ターボ車 718ケイマン

ドッカンターボとまでは行かなくとも、あの2000回転くらいから急に元気になるのはイヤ!やはりポルシェはNA水平対向6気筒!
テスタロッサを下取りに出して6気筒3.4LのGTSの購入(中古)を考えたことがあったのですが、テスタの見積もりが終わった後で何故か買い取りはできないと云われ、めげました。
服を着ていてもばれる、ずん胴体型まっしぐらの私。
第1位:(唯一の)オートマ車 オロチ

死ぬほどいやだったオートマ車をまさか購入することになるなんて。
しかしあの地を這うような、ありえないフォルムに抗うことはできず、我が家の駐車場に棲みつきました。たまたま光岡の世田谷店に電話したらたまたま展示車が入庫したばかりとかで速攻で観に行き、その場で契約。
でも今、これだけは言えます。
オロチに出会わなかったらたぶんみんカラはやっていません。オロチから私の第二のカーライフが始まりました。
Posted at 2023/11/20 16:00:09 | |
トラックバック(0) |
勝手にランキング | 日記