• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 蛇のブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

今朝の大黒 8気筒編

今朝の大黒 8気筒編本日も雨降りなさそうなので、久し振りに湾岸線より虹橋渡って都心環状線1周してから大黒PAへ。
昨日は愛車と全く同じ色のF-TYPEが停まっていましたが、今日は今年初めてトゥインゴさん見ました。


ところで、
朝方、普通に家を出てすき家で朝飯。
店から出て、エンジン掛けてアイドリング発進しようとしたらパワーが無くて、もう少しでエンストしそう。
走り出したら眠たい加速しかしないし、エンジンはガクブルしがち。

実はこの症状丁度10年前にも体験済み。
エンジン本体とプラグコードの間に嵌っているプラグエクステンションチューブが 欠けて接触不良が起きていました。


急遽自宅に戻って、8ヶ所のプラグコード(見た目は異常無し)を上からしっかり押したら2番コードだけ「カチッ!?」。
緩んでいました。
エンジン掛けたら調子良さそーなのでそのまま大黒に向けて出発。

エクステンションは2年前にDIYで8本とも交換済み
大黒から帰って来て、念の為2番コードを外してみましたが問題なさそー。



数か月前にコーンズでカムカバーガスケット交換したときに、もちろんプラグは一旦全部外していますが、まさかコードしっかり嵌めてなかった?
そんなことないよね。
しばらく走ってまた同じ症状が出たら他の原因でコードが外れやすくなっていると思われます。

本日午後の予定。


ウィーンで初演されて今年200周年の第九。
今年聴くのは5回目。あと3回以上聴きに行く予定。

Posted at 2024/09/29 11:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 328GTS 大黒PA | 日記
2024年09月28日 イイね!

今朝の大黒 8気筒編

今朝の大黒 8気筒編首都高向かう前にすき屋で朝食している時からお天気が心配でしたが、空が明るくなってきたのでそのままお出かけ。
県側のみドライブ、帰りは横羽線上りが混んでいたので第三京浜にて。


本日午後の予定。

Posted at 2024/09/28 10:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 328GTS 大黒PA | 日記
2024年09月26日 イイね!

タッチアップ小作戦

タッチアップ小作戦ひょっとしたら今度の土日は雨?
そうすると、お約束の朝の首都高走れなくなって寂しい。
なので、今日のランチは328GTSで港北ニュータウンのファミレスに行くことにしました。
ジャガー横浜港北ディーラーから何回か、「車検半年前の無料点検」の案内があったので直接ディーラーに寄って日時を決定。

相変わらず駐車場はいっぱいですが、ぱっと見、ランドローバーばっかり。
因みにマニュアルのF-TYPEの顧客は私だけだそうです。

次はすぐ近くのサイゼリア港北ニュータウン中央店で遅めのランチ。


自宅に戻ってきて、前々から気になっていた塗装ハゲの簡単なタッチアップをしました。

場所はココ。

運転席側の下部。ちょっと下地が見える。

運転席側をカースロープに乗り上げて、、。



たまたま家にあった黒のタッチアップペイントでちょいちょい。

完成。

実はかなり雑な出来具合。
Posted at 2024/09/26 17:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジャガーディーラー | 日記
2024年09月23日 イイね!

今朝の大黒 8気筒編

今朝の大黒 8気筒編今朝の首都高ドライブは路面が乾くのを待って、10時半出発。
午後にはコンサートを控えているので、県側ドライブのみ。
大黒PAには20分しか居ませんでした。
ホットのコーヒーブレイクは数ヶ月振り。

本日午後の予定。


今から30年くらい前、今日のコンサートのオルガニストが水戸芸術館に勤めていらした時、楽器(チェンバロ)を納入した会社で働いていたこともあって数回お話を伺ったことが有りました。
なんてきれいで素敵な人だろうと思っていましたが、あとで知ったことによると東大文学部に籍を置いていたときにオルガンに巡り合って(東大を中退して)芸大に一発入学とか。
水戸芸術館『オルガン・レクチャーコンサート Vol.1 「オルガン潜入捜査」講師・室住素子さんインタビュー』に載っていた芸大時代のお写真。


アイドルやん。
Posted at 2024/09/23 11:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月21日 イイね!

今朝の大黒 8気筒編

今朝の大黒 8気筒編朝の渋滞チェックでは、湾岸線西行きも横羽線下りも事故渋滞していましたが、たまごかけご飯食べ終わったら両方とも解消したので川崎線→湾岸線→大黒PA。
帰りは渋滞承知で、ベイブリッジ→横羽線→羽田。
浜川崎から羽田出口まで渋滞していたおかげで、アイドリング発進の練習がいっぱいできました。



本日午後の予定。


明日午後の予定。
Posted at 2024/09/21 11:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 328GTS 大黒PA | 日記

プロフィール

「ザイモール「カーボン」の減りが早いのはこの暑さ(気温)の所為かもしれません」
何シテル?   08/03 10:45
日曜朝の大黒PA詣と午後のクラシックコンサート通いが老後の楽しみの年金生活ジジイです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2345 67
8 9 1011121314
151617181920 21
22 232425 2627 28
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
今迄乗った15台の内、14台のマニュアル(必須)、9台のピュア2シーター(希望)、6台の ...
ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
こんなご時世、ピュア2シーターマニュアルスポーツカーを出してくれたジャガーに感謝。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
5年位前から、生涯最後に買いたい車の中の1台(他にMAZDAの15MB)でした。5年経っ ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
今度のケイマンはカッコいい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation