• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M0M0の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年4月28日

フロントホイールハウスのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いつものジャッキアップとウマをかけます。
2
前方のクリップは7個とネジ1個です。
3
ホイールハウスの内側はクリップ9個を外します。
4
制振材を叩いて音の大きい所に適当に貼ります。
5
フェンダーにも
6
フェンダーカバーを洗剤でゴシゴシ洗浄します。
7
オーディオテクニカのダンピングアブソーバーです。3年前に購入してそのままになってました。500x450mm ですが、
現在このサイズは売って無いようです。
アルミ制振材とゴム質の防音材が一つになってます。
8
こんな感じで
9
前方の部分は貼ってません。
未貼付付は三分の一くらいでしょうか。
10
戻して終了ですが、その前に。
カバーを外したついでに
LEDアクセサリーライナーを取り付けたいので、フォグライトカバーを外します。
フォグカバーの上部がクリップで固定されているので、内側からでないと外せません。
マイナスタイプのネジ式ですが、ドライバーが入るスペースがなく、クリップ外しで強引に外しました。
11
LEDアクセサリーライナー(デイライト)の配線はすぐそこまで来てます。テープを外せば簡単に接続できます。
12
いつもの黄色い下敷き付きで取り付けました。
一旦、完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラゲージ棚DIY! キャンプに備え荷物が入るよう棚を設置しました。

難易度:

助手席下の収納

難易度:

HUAHAO ドリンクホルダーカバー

難易度:

オーバーヘッドコンソールボックスの断熱

難易度:

ロッドホルダー

難易度:

フットランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月30日 23:22
こんばんは。
コメント失礼致します。
デッドニングいいですね😊
フロアージャッキ、馬憧れてます😍
コメントへの返答
2025年5月1日 22:57
フロアジャッキもウマも安物ですが、
あるとすごく良いですよ。
クルマ弄りが楽になります。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/660819/48550071/
何シテル?   07/19 10:37
2025年、2代目のフォレスターSK5へ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2021 春支度/ジャッキポイント確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 04:39:16
スバル純正ドライブレコーダーの容量アップ方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 01:56:25
天井デッドニング2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 09:45:13

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2代目のSK5です。(D 型SPORTS➡︎F型STI SPORTS) 2024年12月 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2022年3月26日(土)納車されました。 ★メーカーOP: ①パワーリアゲート ②ア ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
実家の車両です。 3年前、親父の免許返納に伴い、自分の名義に変更。 理由:免許のない人は ...
ダイハツ ムーヴカスタム MOVE 150S (ダイハツ ムーヴカスタム)
嫁さんの車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation