• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラのブログ一覧

2021年04月13日 イイね!

久しぶりの読書

久しぶりの読書久しぶりにクルマの本を買いました。………といっても古本をヤフオクで入手したんですが。

クルマ雑誌のアクティブビーグル(av)(1995年)。
この頃はRVブーム、ワゴンブームで、各社からワゴンがたくさん販売されてました。

グリルガードや外付けのフォグランプ、ツートンカラー等「週末はドコ行こう?」みたいなクルマがいっぱい載ってました(^∇^)


また、読者参加のイベントや、それ以外でも愛車の写真投稿なんかもあり、今見ても面白いです。
私がカペラワゴンを買ったのは、この号が発行された後なので、読んだことありませんでした。
希少で貴重な本を入手できました。


それにしても、ページが多い。
私が持っている2009年のアクティブビーグルに比べると、100ページくらいはボリュームに差があります。

中身を見ると、かなり広告が多い。
記事のボリュームもありますが、こんなに広告があったとは驚きでした。

ネットも今ほどでないし、そもそもナビすら一般的でない時代。
広告は紙媒体が主流だったんでしょうね。


いい本を手に入れました(*^^*)
ちなみに、また別の本を入手済み。
こちらは間もなく届くでしょう。
楽しみです。
Posted at 2021/04/13 21:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2021年02月02日 イイね!

半年後の車検

半年後の車検カペラワゴン、半年後に車検となりました。
今回は車検を通して乗り続けるか、あるいは降りるか、悩んでいます。

コロナで回送の仕事が激減し、収入が減りました。
実質的に回送の仕事の収入で愛車維持が出来ている状態で、その収入が減ったのでは、維持もままなりません。

実はタイヤ交換が間もなく必要な状態でもあり、タイヤ交換をして、車検を通すか、またはタイヤ交換も車検もせずに、早々に降りるか……と考えている最中です。


去年三月あたりから、電車通勤をクルマ通勤に変え、カペラワゴンと接する時間はたっぷりあったので、運転するという意味では満足しています。
また、駐車場代や保険で毎月2万円ほど固定費がかかること、20年以上経過し、これからますます維持費用がかかること、通勤で歩かなくなった事もあり、カペラワゴンを手放す事で得られるものも沢山あるかな、と。

一方で新車からずっと乗って来たことの愛着、かなりのクルマいじりで「自分の愛車」としての愛着もあり、かなり悩んでいます。




とりあえず、今月中にオートバックスとディーラーで車検見積もりとタイヤ交換の見積もりをお願いして、その費用を見てどうするか、決めたいと思います。


んで、最後にタイトルの写真。
普段はナビに録音した音楽を聴きながら走ってますが、ときどきオーディオをオフにして走ってます。
エンジン音やあちこちからいわゆる異音などが聞こえないか、走ってみて、素人オーナーでも分かる異常が無いか?


今のところ、異常はなさそうです。
この調子で、車検費用も安くなればいいんですけどね(#^_^#)
Posted at 2021/02/02 21:46:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2021年01月17日 イイね!

なんでかなぁ

なんでかなぁ今日出かけようとして、クルマの鍵と駐車場の鍵(パレット式)を持ち出そうとしたら、駐車場の鍵が見当たりませんでした。

いつもはズボンのポケットに入れているので、それを調べましたが、ありません。

「まさか、駐車場の操作盤に挿したまま帰って来たのか?」と、駐車場に行き、建物の管理室行って尋ねると「忘れ物で、届いている」との事でした。

駐車場の鍵は操作中は鍵を抜くことが出来ず、操作中はパトライトが点滅しています。
パレットの動作が終わると、キーオフして抜く、という手順なのですが、何故かキーオフだけして鍵を抜かないで帰宅してしまいました。

何気ない動作は意識してないだけに、こういう事が発生すると思い返しても、なかなか思い出せません。…………それ以前にこんな忘れ物をしてしまう様になってしまったのか、とヘコんでしまった日曜日でした。


はぁ(´ヘ`;)

Posted at 2021/01/17 18:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2020年11月23日 イイね!

勤労感謝の日はクルマに感謝

勤労感謝の日はクルマに感謝3連休最終日は洗車をしました。
コロナで電車通勤からクルマ通勤に変えて半年以上。
まさか、こんな風に愛車を使うとは、想像出来ませんでした。


近所の洗車場はかなり混雑。
洗車出来るまで、1時間待ちでした。
外出出来ない分、また私の様にクルマ通勤で使用頻度が上がったクルマが多いんですかね?


水をかけたところ、まだまだコーティングの撥水性はあったので、シャンプーのみにしました。
来月はいよいよ年末なので、大掃除やメンテナンスもしなくては。
いっぺんに作業するのは大変なので、日程調整も必要です。


車内清掃、簡単にエンジンルームの清掃も合わせて行いました。
やはり愛車がキレイになると嬉しいですね(^∇^)

今年もあとわずか。
コロナ対策を含めた体調管理、いろんな予定をこなす等、忙しくなりますが、無事に今年を過ごしましょう。
Posted at 2020/11/23 21:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2020年07月30日 イイね!

赤くて、熱い夏

赤くて、熱い夏昨日、カペラワゴンが冷却水漏れをしました。
かなり盛大に(≧◇≦)

今日、ディーラーさんに駆け込み、見てもらったら「ラジエーターが壊れてます」との事。
交換および冷却水補充で約9万円なり~(泣)

4月から、コロナによる通勤の足に使っていたので、酷使しちゃったのかもしれませんね。
とは言え、大ごとにならずに済んだ、と言えるのかも。


しかし、せっかく赤色化したばかりのサイドブレーキ周りを見られないのは残念。
戻って来てからのお楽しみにしますかね。


暑い時期がやって来ます。
エアコン使用も増えるでしょう。
車内は快適でも、エンジンルームは灼熱になるかもしれません。
愛車へのいたわりもしましょう。

私は通勤から帰って来たら、10分ほどボンネットを開けて、熱を放出する様にしてます。
Posted at 2020/07/30 21:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記

プロフィール

「前回修理の際、曲がって貼ってしまったステッカー、新しいものを入手して、貼り替え。
うん、いい感じ(*^_^*)」
何シテル?   08/20 12:25
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 維持費がかさみ「さすがに維持出来ないな」と 2023年3月26日をもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:59:24
純正アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:31:02
5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:59:58

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社のクルマなので、派手な事は出来ませんが、ちょこちょこイジっています。
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation