• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

渓谷散策と定期点検

渓谷散策と定期点検今日は愛車カペラワゴンの定期点検。
直前に予定変更した為、入庫の時間は15時半になりました。


そこで、その前にみんカラのおすすめスポットにあった等々力渓谷に行ってみる事にしました。


ここは東京23区にある渓谷。
全長は1㎞くらいなので、ちょっとした散策に最適です。
等々力不動尊を入口にして入ります。
境内には楓。

楓と言えば紅葉ですが、私は緑の楓も好きです。
紅葉とは違った、鮮やかな緑色は眼によい気分にさせてくれます。

少し進むと滝が。

滝と言うには小さいですが、水の流れを見てると心静かになります。

せせらぎの音、波の音…自然の中の水の音は気持ちいいですね。
周りの木立ではセミが盛大に鳴いていたんですが、全くうるさく感じません。
これも自然のなせる業でしょうか(*^^*)


しばらく歩くと

地面が濡れています。
これは雨などではなく、湧き水が流れる途中で舗装された地面を流れている様子。

他の渓谷でも水があちこちを流れる様子が見られますが、ここでも見るとは思いませんでした。
水は流れるように流れるんですね。


渓谷の途中、陸橋が。

上を走るのは環状8号線。
第三京浜の玉川ICにも近く、この陸橋も何回も走っているんですが、こんな景色が眼下に広がっているとは想いもしませんでした。


世界というか、世間というのは広い様で狭く、狭い様で広い…なんて事を感じました。


渓谷の終わりを出て、更に歩くと東急電鉄の等々力駅に。

こういうローカル線の雰囲気もいいですね(*^-^*)


駅前のカフェでちょっと遅めのランチ。

暑さを感じる程ではなかったので、飲み物はホットのアールグレイ。
久しぶりにおいしい紅茶をいただきました♪
お店はチェーン店の様でしたが、私は初体験のお店。
ぶらぶら歩くと、こういう発見もあって、面白いです。


食後は等々力渓谷をまた戻り、涼しさとマイナスイオンをいっぱいに満喫。


少し早めですがマツダディーラーに向かいました。
お店は相変わらずの盛況。
マツダもメジャーになりました…って言ったら怒られるかな(^_^;)

待ち時間でいろんな雑誌を読みます。
中でも

もう旧車と呼ばれそうなクルマ乗りとしては興味深い記事を読んだり、猫カフェの本や日帰り温泉の本などを読みふけりました。


最近、本屋に行くのも減りましたが、いろんな雑誌を読むのも世間を広げるのに役立ちますね。
日帰り温泉、猫カフェに行きたくなりました(^∇^)



定期点検は無事終了。
エンジンマウントのひとつが交換推奨という他は異常なし。
ほっとしました(*^o^*)
マウントは近い内に交換ですね。
それにしても、愛車カペラワゴン、まだまだ乗れそうです。


定期点検をクリアしたご褒美でAmazonで買った電圧・気温計計を装着。

なかなかの大きさで、低めの位置の取付にもかかわらず、見やすいです。



今日はよい日曜日でした( ̄∇ ̄)

Posted at 2016/08/28 19:24:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年08月21日 イイね!

持つべきものは

持つべきものは今日はお友達のクキオさんが近くに来られるので、会う事になりました。

まずは私のカペラワゴンのドアミラー交換。



ウエルカムランプ取付したドアミラーを無事取り付けしました。


電動格納を見るのも数年ぶり…ちゃんと動くって素晴らしい!

ミラーを取り外すときは、落っことさない様に注意が必要ですが、クキオさんが手伝ってくださったおかげで無事に済みました(^o^)

その後はファミレスにて食事。

メインを撮るのを忘れました…


最近は腰が重く、愛車の手入れもサボりがちですが、クキオさんがいらっしゃったおかげでミラー交換も出来ました。
ファミレスでの食事もひとりではまず行かないんですが、二人だった為に、ゆっくり食事出来ました。


やはり、持つべきものは良きみん友さんです!

クキオさん、今日はありがとうございました(^∇^)

Posted at 2016/08/21 20:20:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2016年08月19日 イイね!

お休みの前日

お休みの前日今週も終わりました。
土日はお休み♪


帰りに本屋で発見。

最近は買う機会が減っておりましたが、最近の「すべて」シリーズはいわゆるマイナーチェンジの紹介でも、かなりのボリューム・内容があります。


新車は買えませんが、中古車も買えませんが本なら買って楽しめます!



それから、落札品が到着。

ドアミラー。
カペラワゴンの運転席ドアミラー、電動格納がいかれて早数年(^_^;)

以前、カラーの違う品物を落札して、格納部分を移植しようなどと考えたりしましたが、今回カラーが一緒の出物があったので落札。


作業出来るかお天気次第ですが、直ると良いのですが。


お盆休みの方々は、週末が休み納めでしょうか?
体調には気をつけて過ごしましょう(*^^*)
Posted at 2016/08/19 23:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2016年08月13日 イイね!

お盆の絵日記

お盆の絵日記お盆ですね~
皆さんはお休みで、あちこち出かけたり、のんびりお休みしたりでしょうか?


ワタシは…お仕事です!


今回の回送は東京シティエアターミナルから。


クルマはラクティス。


埼玉へ回送です。
お盆休みでレンタカーの需要も多いらしく、納期を早める為に、高速道路利用の指示が。
都内首都高速はそこそこ混んでいました。
 


途中でトラック(飼料を搭載)を見かけました。

面白いな、と思ったのはテールランプ。
始めは「レンズが割れているのかな?」と思ったんですが、こういうデザインでした。

トラックのテールランプって、四角形で機能オンリーな物ばかりでしたが、このデザインはなかなか良いなと感じました(^-^)



埼玉でクルマを入れ替え(次もラクティスだった)、新潟県へ。
これも関越道利用です。
渋滞してるかな?と覚悟してましたが、下りはほとんど渋滞なし♪ 快適ドライブです。

上り線が所々で渋滞してました。
横目で見てると、パトカーが止まっていたりして、事故もあった様子。
車のトラブルらしき場面もありました。


運転前点検・余裕のある行程など、ちょっとした気づかいで防げる事もあるのでは…なんて思いました。


さて、私は運転中は音楽を聴く事が多いのですが、今回のお供はAKB48。
先日、アルバムCDを中古品で買ったので、持っていきました。
中でも一番は

コレ!
なんというか、ノリがいいんですよね(≧▽≦)
ヘビロテしてしまいました♪


納車先は燕三条駅。

ところで駅名は燕三条なんですが、高速道路のインターは三条燕なんですね。
ちょっと調べたら、いろんな揉め事があったらしいですね。


さて、今の時期、大変なのが汗。
車の中はいいものの、出歩く仕事ですから、当然ですね。
今回はうまい具合にお風呂屋さんがありました。

汗を流し、大きな湯船でゆったり(#^_^#)
ひと頃、日帰り温泉に行き、1日のんびり…をよくしていましたが、最近は回送のとき(それもたま~に)だけ。
時間に追われず、のんびりしてない。
リフレッシュの休日を過ごしたいなぁ。

お風呂上がりは

私の定番、コーヒー牛乳。


翌朝、越後湯沢へ納車した後、長岡へ。
クルマはシエンタ。



(・∀・)キター!新型です!
街中では見かけるものの、運転するのは初めて。
やはり、新しいクルマに触れられるのは嬉しいです。


登場したときは「ずいぶん思い切ったデザインだなぁ」と感じました。
ヘッドランプ、テールランプ脇の黒い樹脂パーツが歌舞伎役者の隈取りを思わせます。



内装はこんな感じ。



ダッシュボードの奥行きを活かして、メーターはステアリングの上の方へ。

通常だと、ステアリング越しにメーターを見る感じになりますが、このシエンタではメーターがしっかり見えるのがいいですね♪


アクセントとして、オレンジのステッチ。
助手席前のアッパーボックスの中もオレンジでした(^∇^)


帰りも高速でしたが、新しい車で快適に…走れましたが、Uターンラッシュにハマり、納車は5時頃に(^_^;)
期せずして、お盆休みを体感した週末でした。
Posted at 2016/08/15 07:26:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年08月06日 イイね!

AUTOMOBILE COUNCIL 2016

AUTOMOBILE COUNCIL 2016今月のクルマイベントはAUTOMOBILE COUNCIL
幕張メッセでの開催です。

モーターショーなどでは現行車やコンセプトカーなどで今や未来を展示してるイメージですが、ここでは古き良き車の展示が主です。


アルバムはこちら
アルバム 1
アルバム 2


マツダはいちばん広いスペースで展示。







コスモ・R360・ルーチェロータリークーペから始まり



サバンナGT


RX-7のクレイモデルと道具


そして

RX-VISIONが。
モーターショーと違い、台に載っていないので間近で見られたのは良かったです(^∇^)


他の業界とのコラボ。


締めは

MX-5 RF。
ひいき目ですが、単に車の展示だけでなく、デザインの変遷などを示している等、マツダの主張が感じられました(*^^*)


トヨタはカローラが50周年。


記念モデルのアクシオ。

内装やシートの赤がなかなかでした。
ワゴン乗りとしては、フィールダーも出てほしいなぁ、なんて思いました。


日産は





さすがに最新のGT-Rは人だかりで、全景は撮れず(^_^;)

 
それから、ミニカーもいっぱいありました。






特にコレは

欲しいなぁ~!と思わせる逸品。
それがズラリと並んでいるのは壮観でした(*^o^*)


そしてそして、販売されてるのはミニカーだけじゃありません。




中には



なんてプライスタグを付けたクルマや…


こちらは桁が万じゃないお値段が(゜Д゜)


会場は幕張メッセでの2ホールだったのですが、いっぱい見どころがあり、また、年式が古くても維持していける…そんな事を感じた1日でした。


最後にアンケートに答えて

コースターをもらいました(^o^)
Posted at 2016/08/07 15:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント 2016 | 日記

プロフィール

「スマホバッテリー残量少なくて困ってたけど、ヴィドフランス(パン屋)でUSB端子付きテーブルがあった! 助かった😆」
何シテル?   06/08 07:16
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 維持費がかさみ「さすがに維持出来ないな」と 2023年3月26日をもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 2345 6
789101112 13
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:59:24
純正アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:31:02
5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:59:58

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社のクルマなので、派手な事は出来ませんが、ちょこちょこイジっています。
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation