• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラのブログ一覧

2019年10月17日 イイね!

ドライバースクールへ

ドライバースクールへ皆さん、先日の台風での被害はいかがでしたでしょうか。
私の方は、幸いにして被害はありませんでした。

「数十年に一回」なんて言われたりしてますが、その一回に遭遇するときになってきたのかな、なんて思います。備え・心構えが必要かな、と。


さて、JAFでは定期的にドライバースクールセーフティトレーニングという講習会を行っています。

今回、シニアドライバースクールという講習会があり、申し込んだところ、参加出来ることになりました。

東京開催のものは申込者が多く、抽選になるみたいです。


私もいよいよシニアの年齢層に入り、運転技能について、客観的な点からチェックしたいと思っていたので、好都合でした。

開催は今度の日曜日。
有意義な一日にしたいです。
Posted at 2019/10/17 20:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2019年10月09日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりですお久しぶりです。星のカペラです。
愛車カペラワゴンも夏に車検を通したものの、みんカラは休眠状態………

原因としては
カペラワゴンに乗ったり、クルマいじりしてない
休みはスイッチ切れたみたいになり、ブログアップする気力がわかない
………といったところでしょうか(´Д`)

回送の仕事にしても、あちこち行っていますが、写真を撮ったりしても、帰ってきてからブログ書くのも億劫になり………困ったものです。

そんな中、今日はエンジンオイル交換とバッテリー交換をしました。

過走行&低年式のクルマにぴったり・粘度も純正同様のモービル・スーパー2000 ハイマイレージ
予約をしてあったので、スムーズに済みました。
しかし、オートバックスの500円引きクーポンを持っていかなかったのは痛い(>_<)

一方、バッテリーはDIY。
こちらは前回同様、Amazon で購入したもの。
こちらは500円引きクーポンを利用。
プライマイナスゼロかな?

出勤前にちゃちゃっと交換。
その後の走りはなんだか気持ちいい走りでした(*^o^*)


なかなかアップ出来ませんが、これを機にちょいちょい書きこみを再開したいと思います。

よろしくお願いします。m(_ _)m

Posted at 2019/10/09 21:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2019年08月03日 イイね!

夏本番、そして車検の受け取り

夏本番、そして車検の受け取り8月になり、行楽シーズンも本番。
先月後半は回送が無かったりしたんですが、今月からは仕事も増えそうです。

最初は千葉県から栃木県の黒磯へ。
ルートは、私の生活では通らないであろう場所を走りました。
途中で道の駅に立ち寄り。しかも、2カ所。





暑いので、飲み物も飲んでいるのですが、こういうのは別腹かな(*^^*)


道の駅のきっぷも購入。
買うときは、日付印を押してもらいます。


黒磯から宇都宮へ電車移動。そこから群馬県・高崎へ。
今の時期、入浴は必須ですが、宇都宮駅からほど近い所にスーパー銭湯がありました。
入浴料も安く、広さもなかなか。
夕食メニューも安くて、くつろげました~(#^_^#)

ホントはプライベートで、時間を気にせずに来たいものですね。


深夜の高崎で車を入れ替え、埼玉県へ。
車はエクストレイルでした。これは初めてです。



初代・二代目に比べると、ずいぶん高級感が出ましたね。ガラッと雰囲気変わりました。


インテリアはセンターコンソールの幅が広かったのが印象的。


テールゲートは電動でした。

夜が明けて、最後の回送は東京駅から。

構内には、旅行客の方がたくさんいました。

都内にて、回送は終了。
前の日にディーラーさんから「車検が終了した」と連絡が来ていたので、受け取りに行きました。

事前に必要だった内容以外には追加の作業は無し。
「直せばまだ乗れますね」とのお言葉。
今後、どういう不具合が出るか心配ではありますが、とりあえずは、ひと安心かな(*^^*)


帰宅後は、ボンネットオープンで、放熱を。
これからは、定例の儀式になりそうです。


次回は三連休。回送はどこへ行く事になるかな?
Posted at 2019/08/04 21:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2019年07月23日 イイね!

車検前の作業

車検前の作業今週末はいよいよ車検。
先日、ディーラーさんで車を確認してもらい、ひっかかりそうな所の作業をしました。

だいたいがイルミ関係なんですけどね(^_^;)

あとは車内清掃と洗車を。
洗車は手抜きも手抜き水洗いのみ!

でもまぁ、水はじきはそかそこある(タイトル写真)ので、いいでしょう。
どのみち、車検時に洗車をしてくださるので。

ここ最近ですが、帰宅後にいたわりをする様にしてみました。


それは

帰宅したらすぐに入庫せずにボンネットオープン

賃貸のタワー式駐車場に入れてますが、少しでもエンジンの熱を逃がす事が出来ればと。
もっと早くからしておけよかったですねー。

今からでも、長持ちに貢献出来るかな?
Posted at 2019/07/23 18:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2019年07月19日 イイね!

車検

車検久しぶりになります。
悩んでいた、カペラワゴンの車検を通す事にしました。


最近は乗る事もめっきり減ったし、コストパフォーマンスを考えると、カーシェアなどの方が便利かな…と、近所のカーシェアのパンフレットを持ち帰って見たりしてました。


ただ、このまま手放したら、後悔しか残らないかな、とも思いました。
カペラワゴンの年数(丸22年)、私の歳(あと何年運転出来るか)を思うと楽しめるときに楽しんでおこうと。


いつもは車検費用を貯めているのですが、今回は借金。
果たして、クルマ生活が出来るのかすら不確実ですが、まぁなんとかしていきましょう。


あと、ちょっと残念なのは以前交換したシートベルト。

保安基準に適合するか、分からないので、純正に戻す必要があるとの事。
正直に言えば「交換した後、何回か車検通してるんだけどなぁ」なんですが、七年間も楽しんだし、飽きも劣化もあるからいいかな。


純正シートベルトの納品スケジュールが長引きそうなのが心配ですが、来週の入庫時点で再確認します。


カペラワゴン、もう少しよろしくね。
Posted at 2019/07/19 21:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記

プロフィール

「前回修理の際、曲がって貼ってしまったステッカー、新しいものを入手して、貼り替え。
うん、いい感じ(*^_^*)」
何シテル?   08/20 12:25
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 維持費がかさみ「さすがに維持出来ないな」と 2023年3月26日をもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:59:24
純正アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:31:02
5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:59:58

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社のクルマなので、派手な事は出来ませんが、ちょこちょこイジっています。
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation