• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

お花見~

お花見~桜の開花宣言もされたので、お花見へ行きました。
場所は中目黒付近の目黒川です。

この近辺は以前、宅配便の仕事で回っていたエリアでした。
そのときは人が多くて大変!と思ったもの。
今回は完全にプライベートなので、のんびりみられます♪

駅近くのつけ麺やさんで腹ごしらえ。



以前は麺の盛りが大盛りまで無料でしたが、材料費アップのご時世で有料になってました。
ただ、私的にはふつう盛りでも十分でした。
さすがに胃袋も小さくなったのかな-?


しかし、人出の多いこと……

周辺のお店が屋台を出したりしてるせいもあって




人、人、人……初詣のときみたい~
あちこちに交通整理の人もいました。
こんなに人がいるとは思いませんでした。


でも





ほっこりする景色。


途中

いちごみるくを買ったりして。

小一時間でしたが、満喫しました。
ちょっと疲れましたが、いいお花見でした(#^_^#)
Posted at 2018/03/24 21:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年03月17日 イイね!

週末は宇都宮へ

週末は宇都宮へ会社の連中と宇都宮へ行きました。
宇都宮出身の人がいて、おいしいぎょうざ専門店があるとのこと。


ぎょうざ専門店 正嗣というお店でした。
なかなか盛況で行列客もいましたが、それほど待たずに着席。

出てきたぎょうざは

焼き餃子2人前・水餃子1人前(写真は焼き餃子1人前食べたあと…(^_^;))

めちゃくちゃウマ~い!
ふつう、ごはんが欲しくなるワタシですが、ここのぎょうざなら、ごはん無しでコレだけ頂きたくなるお味でした。


その後はちょっと懐かしいゲームセンターへ。
シューティングゲームの検定が出来るゲームがあり、やってみたら30歳くらいとの結果でした。
やはり、普段の運転のおかげかな?


その後は温泉へ。

なかなか広い場所だったので、土曜日にもかかわらず、ゆったり出来ました。


温泉を出たのは7時過ぎ。
案内してくれた人の知っている焼肉店へ。

ぎょうざ専門店もそうでしたが、アットホームな雰囲気のお店でした。



焼き肉にはやはり、ごはん。
ちなみにこれでふつう盛りだそうです。
いっしょに行ったメンバーで大盛りを頼んだ人がいましたが「大盛りにしないでよかった」と思うくらいの分量でした。


焼肉店では待ち時間1時間くらいあり、帰宅したのは0時過ぎ。
かなりの運転と、かなりの食事で心身ともに満足な土曜日でした。


あ、それから灰皿改造のUSBポートも取付完了し、早速使用してみました。

見やすいし、充電もOK。
こちらも満足!!


Posted at 2018/03/18 17:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年01月04日 イイね!

お休み最終日

お休み最終日今日で正月休みも終わり。
元日は初日の出



2日は初詣

川崎大師。

おみくじは

吉でした(^o^)

3日は完全休養。
今日は父親が日帰り温泉に行きたいというので、行きました。

実は元日に初日の出を見たあと、日帰り温泉行った話をしたら「自分も行きたい」と言ったからなんですけど(;^_^A
なので、今日行ったのは、元日に行った日帰り温泉でした~


お天気も良く、気分上々。
お風呂
食事

仮眠
マッサージ(チェア)
またお風呂……と満喫しました。

今年は日帰り温泉に行きたいと考えてましたが、1週間もたたずに、2回……
もう少し間隔を空けた方がいいですね。


さて。
今年のクルマの目標を。
1 ヘッドライト LED化

以前、カペラワゴンのイイね!が800を越えたとき「LEDにする」とブログに書いたものの、その後は手つかず……

欲しいLEDヘッドライトもあるし、それほど高額でも無いから、後はやる気次第なんですよね。


2 ドアミラー交換

こちらは電動格納がご臨終。
ヤフオクで中古品を入手したものの、あまりもたず……
ディーラーに聴いたら、新品があるとの事。

お値段は高いものの、電動格納は復活させたい(タワーパーキングなので、入庫のときは、ドアミラー格納が必要)。
なーんとか年内には交換したいなぁ。

また中古品を手に入れる方法もあるんですが、またすぐにダメになってしまう事を考えると………

なんにせよ、明日から仕事始め。
稼がなきゃ(*^^*)
Posted at 2018/01/04 22:09:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年12月30日 イイね!

仕事納め

仕事納めいよいよ大晦日。本日で仕事納めです。

出かける前に年賀状を出しました。

今年は年末休みがあって、いろいろ出来たので、年賀状もちゃんと出せました。
大掃除や洗車も、前もってやっておくと、年末に慌てなくて済みますね。


スタートは日暮里から。
なんとなくですが、普段とは雰囲気が違いますね。

回送車両はシエンタ。



デロデロに汚れております。
行き先は長野県上諏訪なので、天候と積雪が心配。


お昼は定番の丸源。

味噌ラーメンと

鉄板チャーハンのセット。

味噌ラーメンはもやし・ねぎがいっぱい。
昔は肉いっぱいなメニューが好きでしたが、最近はこういうメニューも好きになりました~(^o^)


心配していた天候も悪くなく、積雪も路面には無くて、一本目の回送終了。
続いて、軽井沢へ向かいます。

軽井沢到着は22時頃。
その後は新幹線で高崎へ行く行程でしたが、最終列車の時間ギリギリ。

暗い夜道をはあはあ言いながら走り、駅へ。
ホームへ到着と同時に新幹線が入線しました(^_^;)


高崎からまた列車で群馬県の沼田へ。
そこから回送で埼玉県へ戻ります。
軽井沢で走ったからか、仮眠はしっかりとれました(*^^*)


朝食はマック。

これまた定番の食事なんですが、場所やそのときの気分が違うので、違った感じがしますね。


最後の回送は東京から横浜へ……だったのですが、ちょっとしたトラブル。
営業時間は8時からと聞いていたのですが、訪問したらまだ開店しておらず。
会社へ問い合わせたところ「9時開店」なんだそうで。


駅前のコンビニでティーブレイク。
回送の仕事では、こういう事がときどきありますが、臨機応変に対処するスキルも必要。
忙しくなるのは大変ですけど、待つのはいいですね(^∇^)
寒さもしのげたので、助かりました。


最後の回送も終わり、2017年も仕事納め。
仕事もプライベートも、無事故で良かったです(*^^*)
皆さん、よいお歳を!
Posted at 2017/12/31 14:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年12月16日 イイね!

回送絵日記 大周回!

回送絵日記 大周回!忙しいですね。
回送もたくさんあるみたいです。

スタートは東京駅から。

年末まではまだ間がありますが、やはり人出は多いですね。
人ごみの中を歩くのは大変ですが、いろんな人を見られるのは面白いですね。

納車先は新潟。
前日の天気予報でよくない予報が出ていたので、ちょっと心配。

お昼はさいたま市のラーメン屋さんにて。

何回か来たことのある、おろちラーメンです。
お店の名前にもなっている「おろちラーメン」を頂きました。
和牛と鶏ベースのあっさり系スープ。
そこへ組み合わせられるのが、中太麺。
食べやすいお味と、食べ応えのある麺の組み合わせって面白いなぁ、と思いながら頂きました。

チャーシューは炙りのものが1枚と鶏チャーシューがひとつ。
炙りチャーシューはこってり
鶏チャーシューはあっさり といろいろ味わえるのが嬉しいですね♪
ここもお気に入りに入れる事にします(^o^)


経路は途中から関越道を利用。
越後湯沢付近は降雪があったものの、除雪がされていたため、路面には雪はありませんでした。
納車先は新潟空港。到着は時間ぎりぎり。


空港から新潟駅へバス移動して、次の回送へ。
今度は福島県・郡山市へ行きます。
クルマはプリウス。
磐越道を利用しますが、ここで荒天に。
片道1車線・夜・荒天の状況での運転はかなり厳しいです。

クルーズコントロール・オートハイビームを躊躇なく使用しました。
こういう機能もありがたみが分かる様になりました。
どんなクルマでも、どんな状況でも運転は安全が第一です(*^^*)


郡山からは仙台空港へ。
納車は朝早い時間になりました。
新潟空港もそうでしたが、空港は回りに建物が無いので、寒さが半端ないです。

おまけに納車先と引取先が離れていたりするので、歩かなくてはならず、更に寒さが(>_<)


仙台空港からは茨城県・日立市へ。
この回送も高速使用でした。


朝食は

このPAで


山菜おこわおにぎりと、牛タン串。
栄養バランス悪いですね(^_^;)

でも、おこわおにぎりは温かく、牛タン串もお店の人が「寒いから、長めに焼くね」と言って焼いてくれたので、どちらも美味しかったです。

おみやげはこれを買いました。

ごはんにまぜるだけの「素」ですが、美味しそうです(^o^)
これは南相馬市の品物で、復興の願いもこめられているみたいです。



しかし、眠い………
何度か仮眠したものの、なかなか寝られるだけの時間がとれないので、短時間睡眠になってしまいます。
行程後半になれば、余裕が出来るんですけどね。


お昼はこのPAで。

朝食食べてから、あまり時間たってない気が(;^_^A

食事処は大漁旗が。

メニューも魚料理や定食がずらっと並んでました。
ただ、お値段がお高め。
「観光地価格かなー」と思いながら、から揚げ定食(770円)をオーダーしました。

しかし。
出された定食を見て、私は後悔しました。

どん!

ボリュームが半端ないです。
から揚げとつけ合わせの野菜だけで充分一人前。
小鉢は漬け物の他にまぐろのフレーク(そぼろ風)もあり、みそ汁ももちろんあります。

おまけにごはんおかわりOK!
その上、JAF会員優待で生卵まで!



これだったら、もうちょっとお金出して、魚料理を頼めば良かった~
食事で頼んだもの見て「うーん…」と後悔した事はありますが、こういう後悔は初めてかもしれません。

このPAもまた来たいです(*^^*)



日立で納車して、別の回送で東京へ。
当初の予定では、今日のお昼くらいで終了予定でしたが、最後の納車は午後8時過ぎに。


新潟~東北の周回なんて、プライベートではまずしないコースを走れました。
美味しいものもたくさん頂けて、充実の週末でした。

Posted at 2017/12/17 23:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「前回修理の際、曲がって貼ってしまったステッカー、新しいものを入手して、貼り替え。
うん、いい感じ(*^_^*)」
何シテル?   08/20 12:25
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 維持費がかさみ「さすがに維持出来ないな」と 2023年3月26日をもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:59:24
純正アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:31:02
5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:59:58

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社のクルマなので、派手な事は出来ませんが、ちょこちょこイジっています。
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation