• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラのブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

久しぶりのMT運転

久しぶりのMT運転夏休みも近づき、回送も忙しくなります。稼ぎ時です。
今回は千葉~小田原、横浜へ戻り、また小田原へという行程から。


2件目の情報に「車種86」とありました。

おぉ~っ\(≧▽≦)/

同じ回送をしている人が「86の回送した」と聞いていて、うらやましいな、と思っていたので嬉かったです。

低めのシートに座り、ちょっとクルマを移動させます。
久しぶりのマニュアルシフトで、緊張。
一旦向きを変えようと、駐車場出口から道路へ。
駐車場にバックで入ろうとシフトをRに入れようとするのですが、入りません。

クルマは道路を横切る形で塞いだまま……
「あれ?あれ?」と焦りました。
シフトをよく見ると

これかな?とシフトノブ下のリングを引き上げながら操作すると、Rに入り、バックの「ピッピッ」という音がし始めました。やれやれ。


運転を始めても、苦労しっぱなし。
発進するときは信号や前のクルマを見て、いつ発進するかタイミングをはかり。
スタートするときは、エンストしない様にアクセルを踏み、けれどふかしすぎない様に。
シフトアップもスムースに操作、クルマもスムースに。
……と、かなり神経を使いました(;^_^A


でも、クルマを動かすという事は、これくらいの緊張が必要かもしれないと思いました。

周りの状況を見る
クルマをどんな風に動かすか考える
ギクシャクしない操作

確かにたいへんですが、それらをきちんと考え、理解しながら運転をする。
ほとんどマニュアルシフト車を運転しなくなって、忘れてしまった感覚を思い出しなさい、と86が教えてくれた気がします。



高速道路に入れば、快適なドライブ。
シートは低めですが、天井は必要な高さがあり、窮屈感はありません。

ボンネット両端が視界にちゃんと入るので、車両感覚もつかみやすいです。


メーターは

回転計がセンター。
それより、スピードメーターが260㎞スケールというのがスゴいですね。
高速道路で100㎞/h出しても、指針の振れはちょこっとなので、注意が必要かも(*^^*)


今回は街中などの運転は少なかったですが、一日借りて、運転技術の練習や運転の難しさ・楽しさを改めて感じてみたい…そんな事も思いました。


小田原から御殿場、そして群馬県・高崎へ。
高崎の納車は朝だったのですが、駅まで30分ちかく歩く距離。
かなり汗をかきました(;^_^A


高崎から伊勢崎へ移動、そこから成田へ回送。
朝から何も食べてないし、お風呂にも入りたい~
銭湯の看板を見つけて、入ることにしました。
湯楽の里という、あちこちにあるお風呂です。


お風呂のあとは食事。時間は11時頃でした。
うま塩豚丼(760円)を頂きます。
こういう場所だから、ちょっとお高めなのは仕方ないかなと思っていましたが

おぉ、これはなかなか!
ボリューム、具材の豊富さ、そして美味しさと三拍子揃ってグーな食事でした(^o^)


成田からは埼玉県のせんげん台へ。
納車は20時ちかくでした。
焦るほどではなかったですが、予定時間はオーバー。
駅前にぎょうざの満州があったのでダブル餃子定食を食べました。

これで550円というのはお徳ですね~(^∇^)


まる二日間の回送でしたが、今回もいろいろありました。
Posted at 2017/07/17 12:36:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年07月08日 イイね!

夏だ!休みだ、いや仕事だ!の絵日記

夏だ!休みだ、いや仕事だ!の絵日記関東地方は梅雨入りしたんだか、分からないまま梅雨明けしそうな雰囲気。

暑さは苦手な私にはキツい季節になりましたね~


夏休みもあるので、回送も多くなりそうです。
一本めは横浜から高崎へ。
駅レンタカーのヴィッツです。


トヨタレンタカーだと、いちばん新しいモデル



も出回ってますが、駅レンタカーはいちばん最初のモデルでした。

こういう変化を感じられるのもこの仕事の面白さ(^∇^)


高崎へ夕方納車、埼玉県へ電車で戻ります。
埼玉県の与野にて、営業時間終了間近に引き取り。
クルマは…………じゃーん!

アクセラです!

マツダレンタカーがタイムズレンタカーに変わり「マツダ車のレンタカー減るかなぁ」と思っていましたが、タイムズレンタカーはまだマツダ色が残っているみたいで。


与野から新潟県・長岡市まで200㎞超という、嬉しい回送でした。
さて、久しぶりにミニインプレッション。

ドライバーとして、いちばん最初に感じるのは「メーターがドライバーに正対してる」気持ちよさ。


自分の身体~ステアリング~メーター、とちゃんと揃う感覚って、こんなにいい感じなんだなー、と思いました。
メーターがスピードメーターを中心として左右対称なのもまた、いいですね。
欲を言えば、タコメーターも丸のメーターなら…とは思いますが、走行感覚に素直なクルマの動きをしてくれるので、それほどタコメーターの必要性は無いかもしれません。


その走行感覚ですが、発進の加速性能が好きです。
いわゆる「エコモード」で走ると「進みたい加速をしてくれない」クルマがあります。
確かにエコの点ではいいのかもしれませんが、どうにもストレスが……


その点、アクセラ(も含めた最近のマツダ車)はエコな発進加速(メーター内のインジケーターで分かる)をしても、「節約した加速」感がありません。
むしろ「アクセルをこれだけ踏むと、クルマがこれだけ加速する」を感じながら走れるので、ドライバーの走行感覚も磨かれるのではないかな?



ナビのモニターも造りはしっかり。
初めてこのモニターを見たときに「大丈夫かなぁ」と心配だったものですが、さすがに純正品はしっかりしてます。

ただ、モニターとダッシュボードの接合するすき間(白丸の所)にほこりやゴミがたまりそう。
この回送車もたまってました。掃除は小まめにした方がいいでしょうね。



センターコンソール。
ナビのコマンダーはちょっと慣れが必要ですが、品質感はいいですね。
ただ、アームレストに肘を置いて操作するとなると、手が安定しにくい感じがします。
また、ドリンクホルダーに飲み物があると、更に操作がやりづらくなりそうな……この辺はアクセラより新しいデミオあたりでは改良されているらしいですね。


燃料警告灯は燃費計の走行可能距離が60㎞あたりで点灯しました。
以前、燃費計の走行可能距離が0㎞でも走れた事が(おすすめしません)あります。

「エンプティが点灯したら、約50㎞走れる」と聞いた事がありますが、アクセラの場合は警告灯と燃費計の表示は正確に近そうです(^_^;)


さて、20時に引き取りして走り出し、夕食は遅くなりました。
あまりガッツリ食べると眠くなるから、困っていましたが、ラーメン屋を見つけました。

奇遇にも田所商店さんのチェーン店!

チャーシューまで味噌あぶり!のチャーシュー麺とごはんをいただきました(^o^)
味噌ラーメンは冬のイメージですが、涼しいお店でなら、夏でもイケますね♪

ガッツリ食べたので、仮眠してから出発。
走って走って、長岡着は翌朝。
長岡からは新幹線で高崎へ。


最後に群馬県太田市から東京への回送。
途中でお風呂に入り、さっぱり(#^_^#)
7月最初の回送を終えました。
Posted at 2017/07/09 21:21:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年05月13日 イイね!

日帰り回送

日帰り回送今日の回送は日帰り。
千葉県へ向かいます。

クルマはルーミー。

せっかくいろんなクルマに乗っているので、インプレッションなんぞしてみましょう。



ステアリングは3本スポーク。
3本スポークはステアリングの水平と垂直方向が直感的に分かるので、好きです。


メーターと

センターのディスプレイ。

メーターはスピードメーターを中心に左右対称で落ちつきがあります。
センターディスプレイは時計・シフト表示・シートベルト警告灯などを表示します。
シフト表示などはメーターと一緒の方がいいかな?



インパネやドア内装にはステッチが。
と言っても本物ではなく、成型されたものですが。
ワタシだったら、ステッチに着色したいとこですが、黒地なので、発色よく塗装するには苦労しそうですね(^_^;)


シートヒーターが装着されているのにはびっくりしました。
寒い時期のお出かけも苦にならないでしょうね。


センター下部の収納スペース。
ごみ箱にするにしても、充分すぎる大きさ。
500mlのペットボトルが4本くらいは軽く入ります。
私だったらクリーナーなど、日頃のメンテ用品を入れたいトコ。


ドリンクホルダーは左右のエアコン吹き出し口前。
純正のホルダーはインパネとの一体感があるのが、アドバンテージですね。


後席。とにかく高さがあるので、窮屈さとは無縁。
座席を畳んで、車中泊も楽しそうです。


お昼は麺場 田所商店。
初めて入ったお店ですが、これは大当たり!

京葉道のICも近いので、ここはまた来たいです(*^-^*)


ところで、今日はミスをしました。
車内でCDを聴こうと思い、持ち込み。


パカッと開けたら

あれ?
入ってない……はっ!?


前回、他のCDケースに入れて回送したんだった~(≧Д≦)
ラジオを聴きながら、運転しました(泣)


千葉から池袋へ、折り返し回送。
やはり日帰りだと、本数も少ないですね。


池袋の東急ハンズで、クルマいじりの素材を購入。
1階入口の特設コーナーでは母の日の商品が売られていたので、購入。

仕事に買い物にと、充実の一日でした(^∇^)
Posted at 2017/05/14 00:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年05月07日 イイね!

GW最終日は都内ドライブ

GW最終日は都内ドライブ今日で長いGWも終わり。
でも、なかなか充実した日々を過ごせました(^∇^)

愛車の内部清掃。
回送の仕事。
食べ放題オフ。
BMWの試乗イベント。


最終日は家で過ごす事も考えましたが、みんカラのプロフィールの写真を撮影しようと思い、出かける事にしました。


出かける前にDVDレンタルの返却、ついでに昼食を調達。
焼きたてのパンです。



こんな感じに助手席を倒して、車内ランチ。


GWカペラワゴンは37通りの室内を持つワゴンと銘打って、シートアレンジがいろいろあります。
この助手席も「スペースアップシート」と呼ばれ、カタログ等では食事のシーンが載っていました。

ただ、20年運転してる私でも、こうして食事したのは数回(;^_^A


ま、ワゴンのラゲッジスペースもそうですがいろんな事が出来るというのが、夢があって私は好きですね(^∇^)


ちなみにパンは、バターロール・ぶたぱん・明太ちくわパン。
バターロールはバターの香りがふわっとしていて、good!
ぶたぱんは豚まんの具が入っていて、好きなお味。
明太ちくわパンは包装の袋に露が出来るくらいの焼きたて!
初めて食べるパンでしたが、私の定番にしたいくらいです♪


食事の後はドライブへ。
まずは新橋のイタリア街へ。

そこそこ人通りがあったのと、JRAの場外馬券売場が営業していて、あちこちに警備員がいたので、長居出来ず……


続いては麻布十番の商店街へ。

ここも六本木ヒルズに近い為か、人通りが多い。


その近くの六本木ヒルズ前。

ここら辺は仕事で来るので、休みにわざわざ来るのもどうかと思いましたが(;^_^A


都心方面へ向かい、日比谷公園へ。



トイレに行く為に中に入りました。



今の時期は気候的にもいい環境だし図書館もあるので、色々見て回るのも面白そうですね。


東京駅丸の内。

駅前工事はだいぶ長期間作業しています。
終わって綺麗になるのはいつかな?


スカイツリーへ。

まだ1回も行った事がありません。
いわゆる「地元の人間は観光スポットに行かない」というヤツ…でもないか(^_^;)


京橋・明治屋前。

銀座あたりに行こうと思ってましたが、メインストリートは歩行者天国で封鎖されているので、この辺を通る事になりました。
平日は人・車ともに多い場所ですが、今日は空いてました。
歩いている人もビジネスモードでなく、観光モードの人ばかりでしたねー(*^^*)


ひと通り回った後、スーパーオートバックスに。
CX-5の隣に止めさせてもらいました(*^_^*)


買い物しましたが、営業時間が20時まで(平日)になっていました。
ずいぶん前に22時までが21時までに短縮されましたが、お客の入りが良くないのかなぁ…
今、24時間営業も廃止になったりしているから、これも時代の流れかな?


購入したのは車内のスチーム消臭剤。

噴霧後は全ドアを開放して、換気。

内部清掃の仕上げになりました(*^-^*)


明日はGW明けで、仕事は大変かな?
長期休みで英気を養ったので、なんとかなるでしょう。
Posted at 2017/05/07 20:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年05月03日 イイね!

五七五で行く回送日記

五七五で行く回送日記回送で
行くよ東北
渋滞を
(写真なし) 東京から仙台へ向かいます。


混雑を
避けてお昼は
2時過ぎに



安達太良で
食べたよ噂の
桃のパン




安達太良の
空は爽やか
気持ちいい



高速じゃ
何回お食事
するんだか(;^_^A



外はかりっ
中はもちもち
二度おいしい(凍天=しみてん)



牛タンは
食べられないから
鶏唐を



みんカラの
みんなで走って
ハイタッチ
Posted at 2017/05/03 20:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「前回修理の際、曲がって貼ってしまったステッカー、新しいものを入手して、貼り替え。
うん、いい感じ(*^_^*)」
何シテル?   08/20 12:25
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 維持費がかさみ「さすがに維持出来ないな」と 2023年3月26日をもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:59:24
純正アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:31:02
5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:59:58

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社のクルマなので、派手な事は出来ませんが、ちょこちょこイジっています。
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation