• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

日帰り、だけど目いっぱい

日帰り、だけど目いっぱい今日は日帰りで回送。
回送の本数は少なくなりますが、まぁ、こういう日もあります。

スタートは

中野


のサンプラザから。

このサンプラザ、2020年あたりに解体されるらしいです。
今は三角形の建物ですが、新しい建物は敷地の有効活用とかいって、普通の建物になるのかな?

文化発信の場として、普通ではない建物になって欲しいなぁ…なんて思いました。


回送車両はアイシス。


先日も回送しましたが、扱いやすいから長く使われているんですかね(*^^*)


納車は成田空港のお店。
ひとつ問題が。

成田空港近辺にあるレンタカー営業所は空港から遠いんです。
レンタカー台数が多いので、広い敷地が必要。という事で空港ターミナルや駅から数㎞離れているんですね。


今回はレンタカー営業所から空港ターミナル駅まで約3㎞。
(タイトル写真)40分くらい歩きました(^_^;)
天気も程よく

寒さも控えめだったので、いい運動になりました♪


成田から千葉へ移動、千葉から東京・綾瀬にハイエースの回送。納車は夜8時手前。
日帰りだと、この辺りの時間で終了…となるところですが、会社から「もう一本回送出来ますか?」と連絡が。
行程は東京駅から大宮までだったので、受ける事に。


クルマはカローラフィールダー。

オドメーター1,000ちょっとの新しいクルマでした(*^o^*)


大宮への納車は22時過ぎ。
さすがに寒いですね。

日帰りでしたが、目いっぱい働いた一日でした。
Posted at 2017/01/21 23:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年01月14日 イイね!

食べ放題オフと理想の生活?

食べ放題オフと理想の生活?今日はお友だちのH塚さんとすたみな太郎でオフ会です(^∇^)

いつも予定時刻より遅れての到着(ごめんなさい)なんですが、今日はちゃんと間に合いました。
さて、久しぶりの食べ放題開始!



さすがにお腹いっぱいになりました。
90分、ゆっくり・たっぷり頂きました(^o^)


食後は同じ敷地にあるリサイクルショップで物色。
ZARDのベスト盤を買いました。
4枚組、デジタルリマスタリングのまさにベスト!

こういうのに出会えるから、中古屋さんは楽しいし、ありがたいです♪


その後、H塚さんがいつきのぱぱさんと会う用がある、との事で、いつきのぱぱさんのお仕事場へ…



なんと住宅展示場!
買わない、買えもしない客(ですらない)のに、和室の掘りごたつでぬくぬく。


おまけにお茶(綺麗な女子大生が淹れて下さった♪)まで頂いて、すっかりくつろいでしまいました。

いつきのぱぱさん、貴重な体験ありがとうございました(^∇^)
あと、ヒノキのチップ、いい匂いでした。
クルマにも入れてみたいくらいです♪


帰りがけに愛車とモデルハウスで撮影。

こんな風景の生活が出来たらなぁ(*^^*)


最後はコンビニでちょっとコーヒーブレイク。

普通にドアミラーを畳めるH塚号と、ドアミラー格納がオネムの20年ものカペラワゴン


揚げもの…×、毎回色んな品物を下さるH塚さんから

LOOXのセットを頂きました(^o^)
LOOXは以前から知ってましたが、なんとなく購入に至らなかったんですが、これで試してみたいと思います。

ちょっと遠出で愛車でドライブ出来て、美味しいものをいっぱい食べて、普段縁の無い場所にも行けて、有意義で楽しい一日でした(*^-^*)


やはりもつべきはみん友さんです!
Posted at 2017/01/14 21:31:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年01月01日 イイね!

初詣

初詣朝4時起きして初日の出を見た後、駐車場にクルマを戻して川崎大師へ初詣に行きます。

明治神宮・成田山とならんで関東地方では参拝客の多い場所。
今年は天気もいいので、行列も多そう。


到着~

お?

お?


予想より混んでいません。
確かに行列はあるものの、これは意外でした。
初詣日和なので、人出が多いと思って、元旦の参拝を避けた人がいるのかな?

私としては、ありがたかったです(^-^)


さて、参拝のもうひとつの楽しみは屋台。

黄金のとりから(素揚げに近い。好きなトッピングが出来る)


甘酒(甘酒って、ノンアルコールなんですね)


開運の桜まん(こしあんが美味しいけど、熱い!)


もつ煮


こじゃが(バターや塩から、明太マヨをかけられる)


と食べすぎてしまいました(^_^;)
Posted at 2017/01/02 11:53:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年12月30日 イイね!

年末の絵日記

年末の絵日記30~31日で今年最後の回送。
東京から成田へ。

東京駅は帰省客でいっぱいです。

アナウンスでは新幹線の切符の落とし物がある、と流れてました…
帰省出来ないじゃん!


東京から成田の回送後、行徳へ。
行徳からは甲府へ回送。
クルマはハイエースグランドキャビン。

平日、宅配便で運転してる普通のハイエースより寸法がデカいだけでなく、運転席も高い気がします。
このグランドキャビンを運転すると気持ちがゆったりしますね。
仕事自体が急ぎでない事もありますが、クルマの挙動を考えると必然的に穏やかな運転になるというか。

普段は甲州街道を走るんですが、年末進行の為、全線高速利用♪
日付が変わる頃に甲府へ納車。
入れ替える形で河口湖へ向かいます。

河口湖への納車は朝7時過ぎ。
気温は

氷点下( >_<)

近くの駐車場では

ステップワゴンの氷漬け。


最後に東京へ戻る回送で終わる予定でしたが、追加の回送が入りました。
クルマはルーミー。



正面から見ると「ノアを一回り小さくした」感じ。

オドメーターは

3!(ナベアツ…は古い?)


インパネは

オーソドックス。見やすいですが、シフトのインジケーターがメーター内でなく、センターの液晶に表示なのは、ちと違和感があるかな?

ステアリングは

ちょっと珍しく、T型。
こういうステアリングは運転を楽しむ系のクルマな感じですが、開発者さんも「運転を楽しんで欲しい」と思ったのでしょうか(*^o^*)

Aピラーはダブル仕様。

ドライバーから遠いので、開放感は想像以上です。


甲府から河口湖へ向けてのドライブの感想ですが
やはり背が高いだけあって、爽快に走る…とは言えません。
エンジンも1リッターなので、例えばシエンタよりもペースは落とした方が無難かと。
フル乗車だと、登り坂はかなり厳しくなるのでは…なんて思いました。


果たして、こういうインプレッションって、どうなのかな?などと思ったりもしました。
基本性能はもちろん必要ですが、どのクルマも同じように走れるワケではありません。


車体の大きさ・排気量・コスト等、いろいろな違いがあるのだから、走りにもいろいろあっていいのでは。
今回はハイエースグランドキャビンも運転したので、なおさらそんな風に思いました。
むしろ、そういうクルマの特性を感じて・考えて、安全に楽しく走れるのがいいドライバーではなかろうか。
…なんて思いました。


年末に会社のクルマをぶつけてしまい、改めて「運転する」事を考えた回送でした。

河口湖からは富士山も綺麗に見えました。

1年の締めくくりに、いい景色が見られて良かったです(^∇^)



最後は山梨・石和温泉から東京・門前仲町への回送で終わり。

近くの不動尊は新年のお飾りや屋台で、早くも年明けみたいでした。


皆さんの1年はいかがでしたか?
来年も良い1年になります様にヽ(^o^)丿
Posted at 2016/12/31 21:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年12月23日 イイね!

久しぶりの回送

久しぶりの回送12月に入って初めての回送。


今日はかなりへこんでおりまして。
昨日、会社のクルマ(ハイエース)をぶつけてしまいました。
左の側面、左後輪の手前部分。
凹み+すり傷で、即工場へ入庫となりました。


忙しい時期ではありますが、そんなのは言い訳になりませんね。
他の人はぶつけてないんですから。


運転技術も少し落ちてきているのかなぁ、などとよからぬ考えも過(よ)ぎります。


そんな中、ひと月ぶりの回送。
寒さもほとんどなく、小春日和。
スタートはつくばからです。
秋葉原から、つくばエクスプレスに乗ります。
駅には

なんとランチパック専門店が!
さすがは秋葉原です(*^_^*)



いい天気だと、景色を楽しみながらの運転が出来ますね。
平日は宅配便で都内を走っていますが、同じ運転でも環境が違うと、気分転換になるし、何より気持ちいいです。


今月の週末は休みで、大掃除などをしたものの、生活としては単調になっていたのかもしれません。
回送の仕事もなかなかキツいところもありますが、私にとってはいい仕事なんでしょう。




つくばから西那須野へ回送の後は那須塩原へJRで移動。
直前で倒木が線路内に、というアクシデントがありましたが、なんとか到着。
つくばへ回送。


夕飯は

いつもの丸亀製麺。

つくばへ納車して、今回の回送は終了。
少し気分回復出来ました。


最後にちょっといい話。
ラジオのCMにて。

クリスマス、お父さんが帰宅。
もちろん、ケーキとチキンを買ってきてます。

大喜びの子供たち。


その光景を見ながら、お母さんは複雑な気分です。
「私は毎日食事を作っているけど、こんなに大喜びされてない」
「お弁当も朝五時に起きて、作っているのに」

そんなお母さんにサンタからのプレゼント。
「お母さん、毎日ありがとう」


クリスマスのごちそうを喜べるのも、毎日の食事が美味しいから。
私も回送の仕事が面白いと思えるのは、平日の宅配便の仕事があるから。


普段は何とも思わない日常を過ごせる事に感謝したい、そんな事を思う、12月23日でした(*^o^*)
Posted at 2016/12/23 21:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「JAFの会員、退会しました。
クルマを手放してから2年半、続ける理由も無くなったなぁ、と。 ちと寂しいですけどね。」
何シテル?   08/31 13:26
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 維持費がかさみ「さすがに維持出来ないな」と 2023年3月26日をもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:59:24
純正アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:31:02
5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:59:58

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社のクルマなので、派手な事は出来ませんが、ちょこちょこイジっています。
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation