• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラのブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

目標 3! その2

目標 3! その2昨日は日付が変わる頃の帰宅。
今日は完全休養にしようかと思いましたが

この動画を見て、気合いを入れましたf(^_^)


元はこっち

を見てたんですが、関連を見てたら↑↑の動画が。
Berryz工房の方もなかなかです♪


気力を注入したところで目標 3!の続きをする事にします。



作業詳細はこちら。


2時間ほどで完了しました。
前回は午後遅めからの作業開始だったので、今回は昼過ぎから(それでも遅い)始めました。

はぁ~、なんとか下地は出来た。
あとは新しいシートの購入と、貼りの作業をいつやるか?だなあ~(*^o^*)
Posted at 2017/01/22 16:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2017年01月17日 イイね!

目標 3!

今日は休みなので、今年の目標 3をする事にしました。

ドアピラーのカーボンシート貼り替…カーボンシートはまだ購入してないので、現シートのはがしだけですが(^_^;)


1月の3連休で右側後部ドアのシートははがしました。
施工前

運転席ドアピラー分ははがし済。

施工中

シートははがれたものの、粘着の跡が…

施工後

綺麗になりました!

作業は小一時間ほど。


で、今日は左側の2枚分を作業しようと。

が。


前の作業がよほど良かったのか、これまでの環境が良かったのか(笑)、はがれないっ!
カーボンシート自体も硬化してるのか、ポロポロ細かく切れてしまうので、作業がはかどりません。


手元にあったステッカーはがし(ジェル)を塗布。
浸透を待つ間に、オートサロンでもらった試供品を使う事に。

ガラスのクリーナー兼、撥水のシート。
パッケージがアメリカン(*^^*)
とりあえず、サイドガラスに使ってみました。


カーボンシートですが、状況は変わらず…

気温が低いときには、貼りものの作業はしない方がいいらしいですが、はがす作業もしない方がいいみたいですね。



日も暮れてきたので、作業は終了。
作業は進捗しませんでしたが、中途半端にしておくワケにもいかず、この先再開しようと思うのである意味、成果があったとも言えるでしょう。


帰りにホームセンターでヘラとステッカーはがしを購入。



併設されているスーパーでいい匂いが。



やきいも!
久しぶりに食べたくなったので、帰ってからいただきました。
ホクホクどころか、とろける様な食感(≧▽≦)
作業疲れも吹っ飛びました♪
Posted at 2017/01/17 21:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2016年01月17日 イイね!

熱のあるウチに

熱のあるウチに昨日のオートサロンは楽しかった。

クルマをたくさん見たのもそうですが、クルマいじりのネタを見つけられたのもありますから(^∇^)


「やる気のあるうちに」という事で、今日はカーボンシート貼り。
カーボンシートはオートサロンで買ったもの。
トノカバー取付部のカバー


トノカバーのサイド


リアハッチの取っ手


後ろドアのピラー



当初の目的、ドアピラーですが、元々貼ってあったシート

これがなかなかの曲者で…


シートがきれいにはがれず、ちぎれてしまいました。
更に粘着部が残ってしまい、その処理に時間が( >_<)


なんとかひとつ終えましたが

気力の限界。

一番やってみたかったドアガラスのモール部分も

出来ませんでした。

まぁ、焦って作業して失敗したりするよりイイかな(^_^;)



さて、場所は変わって内装。
こちらは作業の検討を。
助手席側Aピラー

下の部分に浮きが。
少し前に浮いた部分だけ貼り直してみましたが、きちんとした状態にはならず。
悩んだ末に「全シートはがして貼り直し」にする事にします。

それからリフォームした運転席側ピラー

カーボンシート貼り直し、追加メーター風気温計の取付位置調整も再考します。

まずはカーボンシート。
コーティングされているから、艶があるんですね。
それ自体は良いのですが、その前に貼ってたシートはつや無しの物だった事もあり、違和感が。
また、夜間に気温計をライトアップすると、更につやに反射して目障りに感じる様に…

また、気温計の位置。

気温計の垂直方向は良くなったものの、ピラーとの接合部が中途半端な感じに思える様になりました。

また、ライトアップのLEDも同様です。



こちらは奥側の湿度計。

ピラー接合部はゴムモールに寄せているので、本来はこうして付けたい(いちばん最初はこう付けていた)トコロ。

ピラー接合部と気温計の垂直方向の向き、両立させるにはどうするか?
①取付位置を当初の位置に戻す
②気温計と取付リング(土台)を外し、土台を付けた後で気温計の垂直方向を調整、再取付

とするしかないでしょう。

ただ、気温計と土台はがっちり付けてしまったるハズなので、作業は難航しそうな雰囲気…
カーボンシートをはがしたドアピラー並みに苦労しそうです。


ただ、今年はクルマいじりにおいて「リフォームを進める」と決めているので、なんとか作業しようと思います。
締め切りがあるわけでないし、見栄えの問題なので、走行出来なくなる訳でもないし。

昔は勢いで作業してたりしましたが。落ち着いて、じっくりクルマいじりする楽しみもわかってきたので、作業行程も楽しみたいと思います(*^o^*)
Posted at 2016/01/17 22:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2015年12月27日 イイね!

最終メンテ

最終メンテ今日は大掃除のときに出来なかった細かなクリーニングや作業などを。

まずはナビのマイク。

ビミョーに右を向いているんですね。
ナビ取り付けしてもらった時から9年間気になってたけど放置してました(^_^;)

テープで位置決めした後、再取り付け。

時間にして数分。
終わってみればなんで放置してたんでしょうねっていうくらいの作業でした。


お次は撥水処理。

昨日のオフ会のときにオートバックスで見かけたガラコの商品。

ドアバイザー・ヘッド&フォグライト・バックカメラに施工しました。
水弾きが良くなり、綺麗さを保ってくれればいいな♪


たいへんだったのがコレ。

フロントグリルのつや出し。
樹脂用のつや出し剤を塗布するんですが、何せ数が多い!


もちろん手は入らないので、綿棒に付けて作業しましたが、根気…いや、根性がないと出来ません( >_<)


途中経過(左側:施工前、右側:施工後)



施工完了!

写真で効果のほどは分かるでしょうか?


バンパーグリルも作業するつもりでしたが、疲れと寒いのと作業しづらいの三重苦により断念しました。
大晦日にや…(-o-)ゴニョゴニョ



そして以前からの懸案事項。

アイドリングの不調の対処。
お友だちのすけなり@ミレーニアさんいわく「ICバルブの汚れ」が原因とか。


ただ、エンジンルームの部品なので、手を出すのを躊躇してました。

しかし、昨日のオフ会のとき、H塚さんに見てもらい作業も出来そうな雰囲気だったので、いざ作業する事に。



ですが、問題発生。
バルブを止めているネジがいわゆる「いじり止め」と言われるネジで通常のドライバーでは外せないんでした。
どうしようか悩みましたが、工具を買う事に。


みんカラ+で登録されているワールドインポートツールズというお店があったので、行きました。


実際にクルマを見てもらい、合うサイズの工具を購入。

「え~っ、カペラワゴンもこのネジ使ってるんですねー」と感心されましたが、ワタシ的にはカペラワゴンをご存じだった事に感動(≧▽≦)


作業はタワーバーのおかげでちょっと難航。
タワーバー装着して初めて後悔(ちょっとだけ)しました(;^_^A


ひどい汚れはなかったものの、バルブが接触してるパーツには黒い汚れがまるでパッキンみたいになっていたので、シリコンオフで除去。
作業直後は変化なしでしたが、帰ってくる頃には静かになった気も…要経過観察です。


とりあえず、今日出来る作業は…っと、もうひとつ。
ラジエーターキャップ交換の準備
交換は大晦日かな(*^^*)


エンジンオイルの交換もあるけど、これも大晦日にしようかと考えてます。
アイドリングの様子は明日からの通勤でクルマ通勤して、確認しようと思います。


Posted at 2015/12/27 20:09:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2015年07月17日 イイね!

エーモン 静音計画モニター募集

この記事は、静音計画 モニタープレゼントキャンペーン開催!について書いています。

今まで試した事ない方も、こういう機会からなら、入りやすいのでは?


もちろんワタシは応募しました(*^^*)
Posted at 2015/07/17 22:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「セミが鳴きはじめた。
あれ、関東地方は梅雨明けまだだったかな?」
何シテル?   07/17 19:10
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 維持費がかさみ「さすがに維持出来ないな」と 2023年3月26日をもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:59:24
純正アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:31:02
5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:59:58

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社のクルマなので、派手な事は出来ませんが、ちょこちょこイジっています。
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation