• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラのブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

700越え、そしてポチッとな(^∇^)

700越え、そしてポチッとな(^∇^)愛車カペラワゴンのイイね!が700を越えました!

イイね!のお知らせメールは「694」の次は「701」になってました(^_^;)


オートサロンでのハイタッチ!が効きましたね~



というコトで。


ポチッと買ってしまいました(≧▽≦)


当初見た金額より安くなってた、というのもあるんですが。
取り付けにはちょっと知識が必要ですが、それもDIYの醍醐味でしょう。
取り付け日程はちょっと先になりそうなのが残念ですが。


まだまだ乗りたい、イジリたい(*^o^*)
Posted at 2016/01/22 21:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2016年01月17日 イイね!

熱のあるウチに

熱のあるウチに昨日のオートサロンは楽しかった。

クルマをたくさん見たのもそうですが、クルマいじりのネタを見つけられたのもありますから(^∇^)


「やる気のあるうちに」という事で、今日はカーボンシート貼り。
カーボンシートはオートサロンで買ったもの。
トノカバー取付部のカバー


トノカバーのサイド


リアハッチの取っ手


後ろドアのピラー



当初の目的、ドアピラーですが、元々貼ってあったシート

これがなかなかの曲者で…


シートがきれいにはがれず、ちぎれてしまいました。
更に粘着部が残ってしまい、その処理に時間が( >_<)


なんとかひとつ終えましたが

気力の限界。

一番やってみたかったドアガラスのモール部分も

出来ませんでした。

まぁ、焦って作業して失敗したりするよりイイかな(^_^;)



さて、場所は変わって内装。
こちらは作業の検討を。
助手席側Aピラー

下の部分に浮きが。
少し前に浮いた部分だけ貼り直してみましたが、きちんとした状態にはならず。
悩んだ末に「全シートはがして貼り直し」にする事にします。

それからリフォームした運転席側ピラー

カーボンシート貼り直し、追加メーター風気温計の取付位置調整も再考します。

まずはカーボンシート。
コーティングされているから、艶があるんですね。
それ自体は良いのですが、その前に貼ってたシートはつや無しの物だった事もあり、違和感が。
また、夜間に気温計をライトアップすると、更につやに反射して目障りに感じる様に…

また、気温計の位置。

気温計の垂直方向は良くなったものの、ピラーとの接合部が中途半端な感じに思える様になりました。

また、ライトアップのLEDも同様です。



こちらは奥側の湿度計。

ピラー接合部はゴムモールに寄せているので、本来はこうして付けたい(いちばん最初はこう付けていた)トコロ。

ピラー接合部と気温計の垂直方向の向き、両立させるにはどうするか?
①取付位置を当初の位置に戻す
②気温計と取付リング(土台)を外し、土台を付けた後で気温計の垂直方向を調整、再取付

とするしかないでしょう。

ただ、気温計と土台はがっちり付けてしまったるハズなので、作業は難航しそうな雰囲気…
カーボンシートをはがしたドアピラー並みに苦労しそうです。


ただ、今年はクルマいじりにおいて「リフォームを進める」と決めているので、なんとか作業しようと思います。
締め切りがあるわけでないし、見栄えの問題なので、走行出来なくなる訳でもないし。

昔は勢いで作業してたりしましたが。落ち着いて、じっくりクルマいじりする楽しみもわかってきたので、作業行程も楽しみたいと思います(*^o^*)
Posted at 2016/01/17 22:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2016年01月16日 イイね!

オートサロン 2016

オートサロン 2016さあ、今日はオートサロン!

今年初めてのクルマの祭典です♪


入ってすぐ
RX-7


ハチロク

がお出迎え。頭文字Dのクルマ。



まずはマツダ車から。

LM55 VISION グランツーリスモ。
グランツーリスモとのコラボでメーカーが発信するクルマです。
コンセプトカーでありますが、今にも走りそうな雰囲気。


CX-3 Racing Concept 2016。
内装にアルカンターラを使用したカスタマイズモデル。
メーカーの方にアツく説明をしていただきました(*^^*)
タイヤは19インチ!


ナイトスポーツのCX-5。


BLITZのロードスター「ターボ」。

その他のクルマはこちら。

富士スピードウェイの出展では



車名、控えるの忘れた…


パーツ展示。





この間知った、ベロフのLEDバルブ(H7)。



欲しい。
欲しい。
欲しい~っ(≧∇≦)


アウディのR8にも座りました。



シートだけですけど(^_^;)
そうはいっても、流石はレカロ。
歩き疲れを癒やしてくれました。


金さん。


銀さん。


ぺーさん(*´∀`)




モーターショーと違い、関連メーカーの出展が多いのもオートサロンならでは♪

ハセプロさんではまたもや新商品が。
ドアミラーに付けるバイザー。

コレもいいなぁ(*^^*)

それからコレ。

これは新商品ではありませんが、ドアガラスのモールにカーボンシート。
去年も見ましたが、今年はコレを施工したくなりました。
幸いに屋外施工出来るカーボンシートが安く買えたので、機会をみて作業したいと思います(*^^*)


エーモンさんはロゴが新しくなりました。


こちらも新商品が。

ドライバーに取り付けられる小型ライト。
これも欲しい!


いわゆるスプレー商品もたくさん出る様になりました。
やってみたいけど、作業場所がないのがなぁ…


それから、女の娘はこちら♡



10時に会場入りして、出たのは夜7時。
9時間もいた事になります。


ハイドラはスマホのバッテリー切れにより、途中で終了となりましたが…

ハイタッチ!は700越え!
1日中、クルマ漬けの1日でした\(^o^)/
Posted at 2016/01/17 18:59:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント 2016 | 日記
2016年01月15日 イイね!

いよいよ明日!

いよいよ明日!明日はオートサロン。

見て!

撮って!!

楽しんで!!!


来ます♪
Posted at 2016/01/15 20:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2016年01月11日 イイね!

三連休の絵日記 東奔西走

三連休の絵日記 東奔西走今年も回送の仕事スタート!
現場に向かう途中、みんカラで運転の参考になりそうなブログを何件か拝見しました。
もちろん、お友だちのブログが多いですが「イイね!」はふだん触れない範囲の話題があったりして面白いですね。


この写真見て大型トラックの後ろを走れますか?
大型トラックの後ろだと、視界が狭くなるのでコワい。
このブログを拝見したら、なおさら( >_<)


車線変更の流儀
お友だちヨコヨコさんのブログ。
こういうのはあまり考えたコトなかった。
ちょっと試してみよう(´▽`)


楽しければヨシ!
これもお友だちたぬ吉さんのブログ。
そうそう、大切なのは「どんなクルマか?」より「そのクルマをどう楽しむか?」だよね(^∇^)


東京から群馬への回送。
途中のガソリンスタンドでは

安くなったけど、このまま続きますかね~


納車後、電車で東京へ戻ります。
東京からはヴェルファイアで

名古屋へ。
名古屋も久しぶり。
夜の仮眠もこういうクルマだとラクです。


翌朝走っていると

ツーリングかな?
お休みだと、皆さんお出かけされますね♪
ただ、寒いのでドライバーさんは防寒装備。
フード付きの上着にゴーグルや毛糸の帽子をかぶってらっしゃいました。


名古屋へ納車。
名古屋は20年くらい前に一年ほど住んでましたが、すっかり変貌(タイトル写真)。
高層ビルが立ち並び、駅前一等地はブランドの名店がずらり。
変わったなぁ…と実感。


次はセントレア(中部国際空港)へ。
観光名所でもあるみたいで、イベントも開催されてました。
ここで昼食。
が、ここからスマホのバッテリーが怪しくなり…
手持ちのバッテリー(電池式)の接続が具合悪く、ついに電池切れ(-_-)zzz


名古屋からへの引き取りがお店の営業時間ぎりぎりになってしまいました(´д`)
もうちょっと早かったら「高原書店」という、クルマ専門の書店に行きたかったのに~!


名古屋からは埼玉県の本庄へ。
クルマはパッソ。
この日の仮眠はこのクルマです。
前日のヴェルファイアと比べるとふた回りは小さいです。

が、パッソには秘密兵器がありました。

それはベンチシート
シートベルトのアンカーを上手く溝に収めればばっちり横になれます。
横幅は狭いので、脚を伸ばすわけにはいきませんが、フラットなシートは快適な睡眠に貢献♪

車内が良い意味で狭いので、室内温度も下がりにくいです。



翌朝、走ってると後ろから大型バイクが。
がよく見るとヘン。

写真しゃわかりにくい?

タンクとハンドルがすっげーナナメ上(*゚ロ゚)
ドライバーさんは横から顔を出して運転してましたが…
コレはアリなんですかねー?



埼玉から東京への回送が最後。
クルマはシエンタでした。
「ひょっとして新型かな?」と期待しましたが

ただ、このクルマ、初年度登録は去年の夏。
新車同様です。

ヘッドライトも

プロジェクターでした。


道中、お風呂を見つけたので入ります。
お風呂のあとはお昼。

今年は食事の制御、出来るかなぁ(^_^;)


回送を終えて帰宅。
今日は父の誕生日なので、回転寿司に行きました。



中落ち軍艦、えんがわうま~い(*^o^*)


あん肝、濃厚。 カニかまサラダ大好き♪


白子、ステキ。 厚焼き玉子、焼きたて(^∇^)


…食事の制御はムリそうf(^_^)
というオチのついた三連休でした。
Posted at 2016/01/11 22:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「趣のある駅。」
何シテル?   09/14 08:36
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 維持費がかさみ「さすがに維持出来ないな」と 2023年3月26日をもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 456 789
10 11121314 15 16
1718192021 22 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:59:24
純正アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:31:02
5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:59:58

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社のクルマなので、派手な事は出来ませんが、ちょこちょこイジっています。
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation