• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

1年を振り返って

1年を振り返って今年も残す所、3時間弱。
2016年を振り返ってみます。…と言ってもクルマ関連ですが。


今年は最低でも月イチ クルマのイベントに行く!を目標に掲げていました。



結果はこちら。
大きなものから小さなものまで、色んなイベントがあるのを実感しました。
それからお台場には何回も行きましたね~
クルマに関わらず、あんなにたくさんイベント開催されているとは思いませんでした(^∇^)


来年は車検があります。
イベントへ行けるかどうか心配な点もありますが、様々な刺激を受けたいと思います。
また、今年はクルマいじりをあまり出来なかったので、こちらも目標を立てたいと考えてます。


新年は良い天気で明けそうです。
いい年末年始にしましょう(≧▽≦)
Posted at 2016/12/31 21:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2016年12月30日 イイね!

年末の絵日記

年末の絵日記30~31日で今年最後の回送。
東京から成田へ。

東京駅は帰省客でいっぱいです。

アナウンスでは新幹線の切符の落とし物がある、と流れてました…
帰省出来ないじゃん!


東京から成田の回送後、行徳へ。
行徳からは甲府へ回送。
クルマはハイエースグランドキャビン。

平日、宅配便で運転してる普通のハイエースより寸法がデカいだけでなく、運転席も高い気がします。
このグランドキャビンを運転すると気持ちがゆったりしますね。
仕事自体が急ぎでない事もありますが、クルマの挙動を考えると必然的に穏やかな運転になるというか。

普段は甲州街道を走るんですが、年末進行の為、全線高速利用♪
日付が変わる頃に甲府へ納車。
入れ替える形で河口湖へ向かいます。

河口湖への納車は朝7時過ぎ。
気温は

氷点下( >_<)

近くの駐車場では

ステップワゴンの氷漬け。


最後に東京へ戻る回送で終わる予定でしたが、追加の回送が入りました。
クルマはルーミー。



正面から見ると「ノアを一回り小さくした」感じ。

オドメーターは

3!(ナベアツ…は古い?)


インパネは

オーソドックス。見やすいですが、シフトのインジケーターがメーター内でなく、センターの液晶に表示なのは、ちと違和感があるかな?

ステアリングは

ちょっと珍しく、T型。
こういうステアリングは運転を楽しむ系のクルマな感じですが、開発者さんも「運転を楽しんで欲しい」と思ったのでしょうか(*^o^*)

Aピラーはダブル仕様。

ドライバーから遠いので、開放感は想像以上です。


甲府から河口湖へ向けてのドライブの感想ですが
やはり背が高いだけあって、爽快に走る…とは言えません。
エンジンも1リッターなので、例えばシエンタよりもペースは落とした方が無難かと。
フル乗車だと、登り坂はかなり厳しくなるのでは…なんて思いました。


果たして、こういうインプレッションって、どうなのかな?などと思ったりもしました。
基本性能はもちろん必要ですが、どのクルマも同じように走れるワケではありません。


車体の大きさ・排気量・コスト等、いろいろな違いがあるのだから、走りにもいろいろあっていいのでは。
今回はハイエースグランドキャビンも運転したので、なおさらそんな風に思いました。
むしろ、そういうクルマの特性を感じて・考えて、安全に楽しく走れるのがいいドライバーではなかろうか。
…なんて思いました。


年末に会社のクルマをぶつけてしまい、改めて「運転する」事を考えた回送でした。

河口湖からは富士山も綺麗に見えました。

1年の締めくくりに、いい景色が見られて良かったです(^∇^)



最後は山梨・石和温泉から東京・門前仲町への回送で終わり。

近くの不動尊は新年のお飾りや屋台で、早くも年明けみたいでした。


皆さんの1年はいかがでしたか?
来年も良い1年になります様にヽ(^o^)丿
Posted at 2016/12/31 21:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年12月24日 イイね!

大掃除 納め

大掃除 納めメリークリスマス♪
今日は愛車の洗車&大掃除の最終日。
洗車場もたくさんのクルマが来ていました。


今日のメニューは
洗車~粘土で下地処理~コーティング
フログリルつや出し
ヒンジにグリスアップ
といったところ。


駐車場からクルマを出し、ドアミラーをオープンすると、運転席側ミラーから異音が。

ついに電動格納がイカれました( >_<)

新車時から付けられていたミラーが壊れ、中古品をオークションで入手しましたが、やはり同じようにダメに…
また探すか、壊れたミラーを分解して直してみるか?
はたまたディーラーに新品を、って、まだあるのかなぁ?

不調と言えば、助手席側のスピーカーも音が出なくなり始め…こちらも交換を考えなくては。
来年は出費がかさみそうです(泣)


洗車の水切り・粘土のときの水切り・コーティングの拭きあげと、3回もボディを拭くのはたいへん。
でも

こん風に汚れが落ちるのを見ると、定期的に作業した方がいいなと実感します。
もっとも、こんなになるのはルーフやボンネットで、ドアやバンパーではそれほどではありませんが。

ライト・ドアバイザーは

この二つのコンビで磨き~保護コーティング。
見た目もキレイになるので、嬉しいです♪


フロントグリルは

綿棒でつや出し剤を塗布しますがすんごく面倒くさい!
位置も低いので、体勢もツラいし…
だだ、これをやると水はじきがかなり良くなるので、汚れ防止にもいいんですよね。


最後にメンテナンスとして、各ドアヒンジ。
汚れをクリーナー(KUREのレクトラクリーン)で綺麗にした後、グリスを吹きつけ。



これでカペラワゴンの大掃除は終了!
数回に分けて作業したのは良かったですね(*^o^*)
Posted at 2016/12/24 22:15:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2016年12月23日 イイね!

久しぶりの回送

久しぶりの回送12月に入って初めての回送。


今日はかなりへこんでおりまして。
昨日、会社のクルマ(ハイエース)をぶつけてしまいました。
左の側面、左後輪の手前部分。
凹み+すり傷で、即工場へ入庫となりました。


忙しい時期ではありますが、そんなのは言い訳になりませんね。
他の人はぶつけてないんですから。


運転技術も少し落ちてきているのかなぁ、などとよからぬ考えも過(よ)ぎります。


そんな中、ひと月ぶりの回送。
寒さもほとんどなく、小春日和。
スタートはつくばからです。
秋葉原から、つくばエクスプレスに乗ります。
駅には

なんとランチパック専門店が!
さすがは秋葉原です(*^_^*)



いい天気だと、景色を楽しみながらの運転が出来ますね。
平日は宅配便で都内を走っていますが、同じ運転でも環境が違うと、気分転換になるし、何より気持ちいいです。


今月の週末は休みで、大掃除などをしたものの、生活としては単調になっていたのかもしれません。
回送の仕事もなかなかキツいところもありますが、私にとってはいい仕事なんでしょう。




つくばから西那須野へ回送の後は那須塩原へJRで移動。
直前で倒木が線路内に、というアクシデントがありましたが、なんとか到着。
つくばへ回送。


夕飯は

いつもの丸亀製麺。

つくばへ納車して、今回の回送は終了。
少し気分回復出来ました。


最後にちょっといい話。
ラジオのCMにて。

クリスマス、お父さんが帰宅。
もちろん、ケーキとチキンを買ってきてます。

大喜びの子供たち。


その光景を見ながら、お母さんは複雑な気分です。
「私は毎日食事を作っているけど、こんなに大喜びされてない」
「お弁当も朝五時に起きて、作っているのに」

そんなお母さんにサンタからのプレゼント。
「お母さん、毎日ありがとう」


クリスマスのごちそうを喜べるのも、毎日の食事が美味しいから。
私も回送の仕事が面白いと思えるのは、平日の宅配便の仕事があるから。


普段は何とも思わない日常を過ごせる事に感謝したい、そんな事を思う、12月23日でした(*^o^*)
Posted at 2016/12/23 21:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年12月18日 イイね!

スマホで長時間

スマホがフリーズしたり、画面が消えたりと不具合が発生しているので、ドコモへ修理の持ち込みをする事に。


代替のスマホを借りて、預ける事にしました。
しかし、スマホを変えるのもたいへん。
代替スマホにアプリを移行したんですが、IDやパスワードの入力が分からず、かなり時間がかかりました。
この辺はお店の方にやってもらう訳にもいかないので、四苦八苦。


なんとか終わり、お店を出て代替スマホを使っていると「こっちの方が使いやすいな」と思う様になりました。


使っているのはF-02H。

夏に機種変更したんですが、ちょっと大きいのがネック。
片手で操作しにくかったり、胸ポケットに入りにくかったりと、やや不便な点が。

夏の機種変更の際はその前に使っていたスマホの故障で、はからずも機種変更するハメになったので、考える暇が無かったんですねー(^_^;


で、代替スマホはF-03H。

修理申し込みをして、お店を出た後使っていると「こっちの方が使いやすいな」と思いました。

02の前に使っていたF-01Hと同じ大きさなんですね。


お店に戻り「F-03Hに機種変更したい」と改めて申し込みすることにしたんですが…

02への機種変更から半年たっていないので、分割払いでの購入が出来ないそうで( >_<)


結局、修理申し込みをそのまましてもらう事になりました。
14:30から開始して、最終的に終わったのは18時頃。
疲れました…
ちゃんと直って帰ってくればいいんですけど。

Posted at 2016/12/18 19:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「スマホバッテリー残量少なくて困ってたけど、ヴィドフランス(パン屋)でUSB端子付きテーブルがあった! 助かった😆」
何シテル?   06/08 07:16
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 維持費がかさみ「さすがに維持出来ないな」と 2023年3月26日をもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
456789 10
111213141516 17
1819202122 23 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:59:24
純正アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:31:02
5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:59:58

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社のクルマなので、派手な事は出来ませんが、ちょこちょこイジっています。
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation