• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

1ヶ月前洗車とプチオフ会

1ヶ月前洗車とプチオフ会今週末はお休み。
土曜日は洗車。久しぶりに粘土かけ~コーティングまで作業しました。


クルマ好きのDJピストン西沢さんがこうおっしゃっていました。
「クルマを手放すときは、写真をいっぱい撮っておくといい」と。
そこで、思い出のまとめとして残そうと、撮影開始。

フォトギャラリー
外装編

内装編

こうして見返すとずいぶんイジってるなぁと、つくづく感心しました。

まぁ、20年以上の時間と手間がかかっているので、当たり前と言えば当たり前なんですが(^_^;)



さて、本日日曜日。
みん友さんのクキオさん・ネコショウグンさんとプチオフ。

コロナ前にお会いした以来なので、数年ぶりでした。
おふたりとも、お変わりなくクルマ好きで、何というか安心しました(#^_^#)

私自身、人づきあいがいい方ではないですが、こういうクルマ好きの方を見ていると、またいずれクルマを持ちたいな、なんて思ったりします。
今の状況、数年後の自分を考えると、なかなか難しいんですけども。

クキオさん、ネコショウグンさん、今日はありがとうございました。


さて、いよいよ3月。
クルマの中に入ったままの品物を片づけ、準備を進めたいと思います。
Posted at 2023/02/26 22:02:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2023年02月14日 イイね!

回転してない回転寿司

回転してない回転寿司今日は平日の休み。
父親と回転寿司に行きました。

夕食の時間には、ちょっと早めで、お店は空いてました。
回転寿司と言えば
 
こんな風に(ではないけど)お寿司が流れてますが、今日は……

今日は流れてませんでした。

例の回転寿司での迷惑行為の動画が拡散されてから、こうなった様ですね。
元々、あまり流れている感じではなかったですが、完全にオーダー制になってました。

お店としても、調味料や粉のお茶などを客が着席したら配膳するスタイルになるなど、手間が増えてます。
お客としてはレーンに流れてるお寿司を見て、好きなものや目をひく寿司を食べたいのに、それが出来ないというのは、影響大きいです。

コロナで営業時間が短縮されたりしたのが、ようやく回復傾向にあったのに、こんな事でまた打撃を受けるのは忍びないです。

ここのお店、家からはクルマで10分ちょっとの場所なんですが、クルマを手放したら、簡単には行けなくなるかな?と思い、今日の食事となりました。


今年の誕生日には、応援の意味もこめて、また来たいと思います。

あ、ちなみにタイトル写真ですが、バレンタインデーといつ事で、限定メニューにバレン鯛ンというネタがあり、それについていたチョコレートです(*^o^*)
Posted at 2023/02/14 20:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月12日 イイね!

ついに来た この時

ついに来た この時カペラワゴンを下りる事にしました。
今月に入り、運転席ドアのパワーウインドウが不動になり、他にも不具合があったので、ディーラーさんに入庫して、見てもらいました。

そうしたら

パワーウインドウ駆動系一式交換
サーモスタット交換
エンジンマウント交換
ヘッドカバーからのオイル漏れ
があり、トータルで10万ちょっとかかる、との事。

これに、自動車税(約40,000円)
更に夏に車検………と、考えると資金を捻出するのが難しい(と言うよりムリ)との結論に至りました。

直せば乗れるでしょうし、愛着もひとしお。
………ですが、ない袖は振れません。
仕方ない…とは思わない様にします。


コロナが流行してから、電車通勤をクルマ通勤にして3年ほど。
暑さ寒さは問題なくなりましたが、自分の足を使わなくなりました。
カペラワゴンがなくなり、電車&徒歩通勤にすると、一日あたり1時間弱歩く計算になります。
健康にはいいでしょう。

また、クルマにかかる費用
駐車場代+任意保険が月に約25,000円
これに加えて、各種メンテナンス費用がまるまる浮く計算になります。
あと3年ほど、ローンと借金返済があるのですが、こちらに資金注入出来そうです。




と、言っていますが、強がりかもしれません。
実際にカペラワゴンが無くなったら、カペラワゴンロスに陥り、日々ヘコむ生活になるかもしれません。
手放すのは来月末なので、4月以降に自分がどういう心持ちになるのやら。


まぁ、何はともあれ、クルマナシの生活が始まります。


皆さん、今までありがとうございました。
あ、みんカラはやめませんよ!!( ̄∇ ̄)
Posted at 2023/02/12 13:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2023年01月29日 イイね!

2023 初洗車

2023  初洗車今年初の洗車をしました。
年末の洗車では、水だけ洗車という、かなり手抜きをしてしまったのと、先日の雨でまだら模様になっているので、コーティングまでする事に。

近所の洗車場は1時間待ち。
いわゆる門型の洗車機は使えないみたいで、手洗いのブースしか使えず、混雑に拍車がかかっていたのかもしれません。


手持ちのカーシャンプーは切れていたので、洗車コースを泡洗車で。
温水~シャンプー~温水の流れですが、最後のすすぎは時間が足りなそうだったので、100円追加して、延長。

コーティングは

こちら、CCウォーター。
洗車後の濡れた状態で吹き付け、そのままふき取り。
工程がラクなのはありがたいですね。

で、ふき取り終わって、リアハッチの開口部もコーティングを。

ここは、雨水がながれるので、ここもコーティングしておけば、汚れ防止になるかな、と。

で、ここも
作業終わって、気づきました。

粘土かけ、忘れてるやん。(>_<)

コーティング作業が久しぶりの為、粘土を持って来てるのに、工程をひとつ飛ばしてしまいました。
うーむ………と思いながら、ボディを撫でてみると…うん、そこそこツルツル。

今回はこれで完了としましょう。

ホイールもコーティングを。

オートサロンでいただいたコーティング剤。
ホイールはとかく汚れるので、コーティングしておくと、その後の作業もラクになります。

普段はオートバックスのPBブランドのホイール拭きシートでクリーニングしてるからか、頑固な汚れはほとんど無く、タイヤクリーナーも使えばこの通り。♪


マメな作業が、キレイの秘訣ですね(^∇^)


洗車後は、遅めの昼食。

いつもは、早めの食事の後で洗車なのですが、ちょいと早くでかけられたので、良かったです。



………ホントは土曜日にやろうとしたけど、ぐずぐずしてしまい、日曜日になってしまったんですけどね(^_^;)
Posted at 2023/01/29 16:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ生活 | 日記
2023年01月14日 イイね!

オートサロン 2023

オートサロン 2023今年もオートサロンへ行って来ました!

ここ数年、イベント自体も減り、行く機会も減っていますが、やっぱり気分が上がります(^∇^)


今回は頑張って早起きして、9時のオープンから入る事にしました。
それでも会場はたくさんの人だかり。
すっかりおなじみになった、電子チケットで入場です。


オートサロンのいい所はいろんなクルマの楽しみ方が見られるところ。

マツダのブースがあるホールから見たのですが、その前に、こんなクルマを見ました。



フェアレディZならぬ、フェアレディX!

ベースはムラーノらしいですが、存在感ありました。
以前にスカイラインクロスオーバーというクルマもありましたが、Zのクロスオーバーも面白いなぁ、と思いました。


マツダは

モータースポーツの展示。

このフェンダー、好きだなぁ(^∇^)


電気自動車のブースも、活況でした。
BYD

は、知っていましたが


HWEというメーカーさんは初めて知りました。
こちらは商用車がメインみたいです。

電気自動車も航続距離とか、バッテリーの問題とか、いろいろ言われてますが、着実に浸透しつつあるのでは。


また、オートサロンでの楽しみに様々な商品が購入出来ること。
私が好きな、カーボン商品を扱うハセ・プロさんやLEDのブースは無かったのが残念ですが、

アンケートに答えて、ホイールのコーティング剤をゲット♪


電子チケットになった事で、入場者数も制限されているからか、混雑もスゴい!という程でなく、楽しめました~

また来年も来よう!!

フォトギャラリーは、こちら。
フォトギャラリーその1

フォトギャラリーその2

フォトギャラリーその3

フォトギャラリーその4
Posted at 2023/01/15 21:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント 2023 | 日記

プロフィール

「これより、モビリティショー!」
何シテル?   11/08 08:57
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 維持費がかさみ「さすがに維持出来ないな」と 2023年3月26日をもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:59:24
純正アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:31:02
5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:59:58

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社のクルマなので、派手な事は出来ませんが、ちょこちょこイジっています。
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation