• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

星のカペラのブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

忘れ物 落とし物

最近、忘れ物や落とし物が続いています。

先日は仕事で、駐車場で駐車券を受け取りました。
配達先で無料になる処理をしてもらおうと胸ポケットに駐車券を入れたのですが……出るときに紛失。

駐車券紛失だと、当日最大料金の支払いが必要との事でカペラワゴン満タンに出来るくらいの料金を支払う羽目になりました。


そして、今日。
回送の仕事で、手提げカバンを電車の網棚に…乗り換えるときに、すっかり忘れていて、2回目の乗り換えの時に手元に無いのに気づきました。

とりあえず、一本目の電車の忘れ物センターへ問い合わせしましたが…探してみます、との事。
今日は対応時間終了なので、明日再度問い合わせします。


それにしても。
なんか、手元がおろそかと言うか、衰えたと言うか…
慌ただしい時期だから、いや、だからこそしっかりしなくてはならないのに、どうしてこんなコト続けてしまうのか。


へこんでおります。


Posted at 2022/12/04 17:33:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月02日 イイね!

テープLED 再生

テープLED 再生先日、1年点検を受けに行きました。
半年毎の点検(今年2月)をスルーしてしまったので、どうなる事やらと思いましたが、結果は…………

異常なし!

ちょっと拍子抜けしました。まぁ、ホッとしましたが(^_^)


さて、走るのは問題ない我がカペラワゴンですが、DIYしたLEDの不点灯があり、手直しをしてるのですが、コレがまた………

エアコンダクト内の照明ですが、貼ってあった2色発光(白と青)のテープLEDが点かなくなりました。
そこで、新たにテープLEDを買って交換、としたかったのですが、ダクトに組みつけるまでは問題なし。
点灯確認もO.K.。

しかし、ダッシュボードにダクトを取り付けると片方のLEDが点灯しなくなりました。
おそらく、LEDと配線の接続部分にムリがかかり、断線してしまった模様。

うむー、困った。
テープLEDを外して、通電を調べましたが、やはりダメ。
作業してるうちに、大丈夫だったもう片方のLEDも不点灯に(泣)


新たにテープLEDを買い直さないといけないか?と思いましたが、カットした残りのテープLEDを眺めて、ふと思いました。
「コレがに配線繋げば、ひょっとしたら点灯するんじゃね?」

本来の点灯状態の機能は無くなる(青が発光するときは白は点灯しない、優先機能)のですが、それは私的には構いません。

と、いうことで、はんだ付けを苦労しながらやると

白、点灯!


青、点灯!! やったーバンザイ!!!(≧∇≦)

本来は使えず、破棄してしてしまう部分を再生して、復活となりました。
この後、ダクトに組みつけ、更にクルマに取り付けまで、まだまだ作業は続きますが、大きな障害を乗り越えました。


まぁ、いちばんの問題はエアコンダクト取り付けないと、風向きの調整が出来なくて、涼しさ半減ということなんですけどね(^_^;)

ヒマを見て、早めに完成させます!
Posted at 2022/08/02 21:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2022年07月31日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】Q1.何年目頃からヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になり始めましたか?
回答:数年前から。 類似商品で手入れしてますが、劣化もあるのか、効果は長続きしない感じです。

Q2.その車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:地下駐車場

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/07/31 15:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】

みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】Q1. 「車種」「年式」及び、車検証に記載されている「型式」をお教えください
回答:「車種 マツダ カペラワゴン」
   「年式 平成10年式」
   「形式 GF-GWER」
Q2. 現在、フロントウィンドウにガラスコーティングをしていますか?
回答:していません。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ENEOSガラスコートワイパー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/04/01 21:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年03月19日 イイね!

3連休はメンテ日和

3連休はメンテ日和3連休です。………しかし、ヒマはあれど、おでかけは出来ず……
そこで、クルマのメンテナンスをすることにしました。

最近、掃除もしてないですし(^_^;)

今回は
オートライトのセンサー貼り直し
ドアバイザーのキズ消し
パワーウインドウスイッチのイルミネーション取替
電装品の回路接点のメンテナンス
です。

オートライトのセンサー(写真撮ってなかった)はダッシュボード上に両面テープで貼り付けられていたものですが、粘着力が弱くなり、固定が怪しくなってました。
両面テープを新しくして、完了。

ドアバイザーのキズ

こちらは撮影したものの、写真に写らず(>_<)
これは手持ちのスポンジやすりで磨き、仕上げはタミヤのコンパウンドで。
やや行き当たりばったりな作業でしたが、予想以上にキレイになりました♪

パワーウインドウスイッチのイルミは、点灯しなくなったのと、照射範囲が広すぎる傾向にあるので、取り替える事に。

幸い、元のイルミも不具合なく、配線の接触不良だった様で、無事交換終了。
照射範囲がどうなのかは、夜間に確認したいと思います。

電装品の接点復活は

エンジンルームのヒューズとヘッドライトの接点

ナンバー灯のソケット。
ついでにナンバー灯のカバーの掃除と自作したバルブの状態確認。
バルブは作戦計画から約3年経ちますが、異常なさそうでひと安心。

最後に車内清掃をして、今日のところは終了。
毎日通勤で乗っているので、ほこりなどがありました。
やっぱりキレイになると、気持ちいいもの。

さて、明日もお休み。
明日の作業は………「やるのは大変だけど、効果は全く見えない」作業の予定です(#^_^#)
Posted at 2022/03/19 20:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

「前回修理の際、曲がって貼ってしまったステッカー、新しいものを入手して、貼り替え。
うん、いい感じ(*^_^*)」
何シテル?   08/20 12:25
いよいよ20年。 新車で購入したときは、こんなに長く乗るとは思いませんでした。 維持費がかさみ「さすがに維持出来ないな」と 2023年3月26日をもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) アルミペダル 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 17:59:24
純正アルミペダル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 15:31:02
5型 6速AT シフトゲージ シフトポジション LED作成 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:59:58

愛車一覧

マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
新車で購入してから20年以上乗りました。 大きな事故や、トラブルはなしでした。 20 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
会社のクルマなので、派手な事は出来ませんが、ちょこちょこイジっています。
その他 その他 その他 その他
ハイドラ!でレンタカー回送はこっちのプロフィールでやろうと思ってます。 画像は回送の「 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation