• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月29日

雨の日のエリーゼ

最近の土日は金曜の深夜土曜の早朝まで仕事→起きると午後→出かける気力をなくす→夜更かし→日曜も同じ、の流れで全くクルマに乗っておりませんでした。
やっぱり東京ってクルマ好きにはあかんわ・・・。

さて、そんな東京を離れて連休前は仕事が忙しくて休みが取れるか非常に微妙でしたが昨日・一昨日と休んで実家に帰って来ております。
で、本来であれば(明日出勤しないといけないので)明後日から帰省するところではありますが、東京近郊のGWの渋滞はここ数年体験しているので、一昨日、雨の中をクルマを持ってくるためだけ平日料金で帰省。
幸い、連休明けの5日はそんなにひどい渋滞にはなりそうにないので、休日千円で帰ります♪


で、帰省のために土砂降りの中、500km近くエリーゼで走ってきたわけですが。

その感想は、


・私のは2009年モデルとかなり新しいですが、雨漏りはやっぱりするのね・・・。
でも漏れる過程を見ると仕方ないと思うし、漏れる場所もサイドシルの上だし、量もわずかでカプチーノ(頭に水滴が常時かかる)に比べれば全然平気。
この程度でへこたれていてはオープンカーは乗れませんて。

・ハイドロが怖い。スタッドレス履いた4駆よりも滑りそう。
カプチーノに乗っている時にギャランVR-4に乗っている友人に雨の日が怖いという話をしたら全く分かってもらえなかった時のことを思い出した。

・前が見えない。横も見えない。
車高が低いのもあって、周囲のクルマが巻き上げる水飛沫で何も見えません。オービスの警告板を見落としそうになる。トラックの横を追い抜いていく時はハイドロの恐怖感もあってたまらん。

・傘をさしている雨音がする
カプチーノはオープンカーとはいえ、リトラクタブルHTでしたのでバラック小屋の音でした。
エリーゼは布製の幌なので傘の雨音がします。はー、MR-Sの友人から聞いていたとおりだな~。

・純正のワイパーがダメだ!
前にコメント頂いてましたが、使ってみて初めて分かるそのダメさ。1本なので拭き取り範囲が狭いかと思いきや、意外にそうでもない。
何がダメかというと・・・ビビり音や拭き取りムラが酷いというワイパーの性能そのもの。
こりゃ買い替えだなぁ。


といったところでしょうか。
意外に雨の日も乗れます。

しかし、汚れがえらいことに・・・実家は黄砂も酷いのでますますえらいことに・・・。
というわけで今日は洗車をしてみました!
かなり気合を入れてやったので出来はよろしい(つもり)。

が、屋根も何もない実家ではまたすぐに鳥の糞や黄砂で汚れてしまうんだろうな・・・。
実家用にボディカバーがもう一つ欲しくなりました。。
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2010/04/29 22:14:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

フロントグリル新調
たけダスさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年4月29日 22:37
雨の高速はあまり走りたくないですね(笑)
いちいちごもっともな感想です(爆)

雨漏りは個体差が大きいようです。雨音はしょうがないです。
ワイパーは、ほとんどのオーナーが交換しているように、純正品の品質は最悪です。
(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月29日 22:54
雨でもついつい踏んでしまうのが一番いかんですね。
一昨日は雨も風も強かったので最悪でした。

ワイパーは曇っている時に動かしたら何とも思わなかったのですが、土砂降りの一番役に立つ時に・・・ってどういうことやねん!

まるしさんも使われてるPIAAか、BOSCHのどちらにしようか思案中です。
2010年4月30日 0:21
こんばんは。

雨漏りの箇所がサイドのガラス上部からでしたら、
ガラスを多分1ミリくらい調整すればほぼ解決します
ので、もしもディーラーがタダでやってくれるなら頼ん
でみるのもいいと思いますよ(経験者)
あと、該当箇所にシーリング用のシリコンやらで少し
盛るという手もあります。

ワイパーはPIAA・BOSCHどちらでも改善しますが、
フロントガラスの形が丸過ぎるからか、サイズは60
でも端が浮いてしまいます(苦笑)
いっそ55まで短くしてもいいのかもしれませんね。

私は天気構わず普段使いしていますが、案外普通
に乗れてしまいますよね(過去に再起不能寸前の
自損をやらかしましたが…)
コメントへの返答
2010年5月1日 2:01
おぉ、鋭い!
症状としては、長時間高速で走ると雨が斜め上方向に流れていって、サイドのガラス上部のウェザーストリップから漏れてくるというところ。

雨が下方向に流れてくれれば全然問題ないので、暫くはこのままでいきます。


ワイパーの幅が浮いてしまうのはどの種類でも一緒なんですねぇ(ため息)
2010年4月30日 9:57
雨こわいっすよねえ。
だからもうヘルメットなしで乗れるバイクだと思って使うことにしています。

気持ちエアコンだってついてるわけですし、バイクで傘はさせませんが、エリには幌が付いています。
すごいいい乗り物ですよ。
ワイパーは社外品に代えれば劇的に良くはなります。ビビりもないですし拭き残しもなくなります。

でも車高の低さからくる水しぶきとか、車体の軽さからくるハイドロ恐怖からは逃れようがないですね。
エリの宿命なので・・・。
コメントへの返答
2010年5月1日 2:05
マンホールで滑りそうになるとか、路面のツギハギで滑りそうになるとか、ホント単車です。

エアコンのおかげで曇りは取れるし、幌のおかげで雨が当たっても痛くない(というより当たらない)し、バイクとは快適性能が雲泥の差ですが。

ただ、水しぶきはバイクの方が楽ですね、車高高いですから・・・。
2010年4月30日 20:04
>ビビり音や拭き取りムラが酷いというワイパーの性能そのもの

これはなにやら、個体差が大きい部分なのかもしれませんね。
購入前に試乗した車両が、同様にブレードが大きくぶれていました。
それでもいいやと、購入を決意したのですが、わたしの車両はまったくビビリが発生していません。
紅蓮華さんがおっしゃっている、端が浮いてしまうのは、フラットワイパーというやつを使ったら回避できるような気もしますね。
コメントへの返答
2010年5月1日 2:07
フラットワイパーですか・・・そんなものがあるんですね!
まったくビビリが発生しないのは、ブレードがぶれているという見た目のデメリットを補ってあまりあるメリットだと思います。。
正直、羨ましい。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ プラグ&イグニッションコイル交換(&おまけのエアクリ交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/663689/car/3352521/7182025/note.aspx
何シテル?   01/04 01:19
しがないサラリーマンです。 みんカラは前々から気になってました。 DIYの情報収集や車のインプレなど、多分にお世話になりました。 ふと思い付きと暇が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 00:40:44
ヘッドライナー(ルーフ)外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:25:08
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 23:25:03

愛車一覧

マツダ アクセラセダン ドック2号 (マツダ アクセラセダン)
スイスポの車検を通さずに乗り換え。初セダンですが、ファミリーカーとして喜ばれています。 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年2月20日納車。 学生時代からずーーーっと憧れだったロータス エリーゼを手に入 ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトさん (スズキ スイフトスポーツ)
MINIクロスオーバーで中古車屋に行ったところ、不動になり、乗り換えを余儀なくされました ...
ミニ MINI Crossover ドック (ミニ MINI Crossover)
エンジンはじめ走りは素晴らしい。クルマそのものは良くて国産車には無い魅力がたくさんありま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation