• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

460の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2014年8月11日

ETCをDSRC車載器に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ネットでもちらほらと出てきていますが、パナソニックのETCとDSRC車載器のアンテナは同じ品番であることがあるそうです。
関連URLでオーリスのDSRCを使って試してみました。
2
とはいえ、DSRC車載器はまだまだ高い・・・。普及のための補助金も終わってしまったし。
ちょこちょことヤフオクやアップガレージも見てましたが、13~15k円だと飛ぶように売れていきます。
これにプラス、ケーブル代&セットアップ料がかかるので、この値段だと2万円を超えてしまいます。
ETCの機能アップにそんなに使いたくないな~。

・・・と思ってたら、ある日、破格で中古品を発見!
即購入し届いたのは・・・どう見ても開封か動作確認程度のみの未使用品でした。

大きさはETCユニットとほぼ同じです。
3
既に配線は来ているので、それを使いまわします。
というわけで、右側のごちゃごちゃした配線のうち、左端の2本がDSRC用の配線です。
一番大変なピラーを這わすアンテナの配線はそのまま使い、電源のみ取り直します。

今回は他の作業もありましたので、サイドシルも外しましたが、面倒なだけで不要な作業です。
4
左の太いほうが電源、右の小さいのがアンテナの配線です。
この2つを取り付ければDSRC車載器が動きます。
5
さらに、ナビ連動させるための配線を付けます。

が、この配線が3mもある上に結構太くて、かなり邪魔!!
短く切って処理したいんですが、電源の配線と異なり、ややこしそうな配線なので&いいお値段がするので、それも出来ず・・・。うーん。

正直、ナビ連動させる必要のあまり無いETCとは違うのだから、普及させるには短い配線も必要だと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラバープロテクタントをウェザーストリックに塗りました

難易度:

P0172とP1301クリア

難易度:

サクラムマフラー エリーゼ、トヨタ1zzエンジン用

難易度:

シートポジション改と早朝ドライブ

難易度:

車検の相談

難易度:

BSKシートのパッド入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ プラグ&イグニッションコイル交換(&おまけのエアクリ交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/663689/car/3352521/7182025/note.aspx
何シテル?   01/04 01:19
しがないサラリーマンです。 みんカラは前々から気になってました。 DIYの情報収集や車のインプレなど、多分にお世話になりました。 ふと思い付きと暇が出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CA-DC10D (Panasonic) → KNA-13DSRC (kenwood) 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 17:51:30
純正オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 17:44:47
ETC取付(CY-ET909KD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 17:37:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
MINIクロスオーバーで中古車屋に行ったところ、不動になり、乗り換えを余儀なくされました ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2010年2月20日納車。 学生時代からずーーーっと憧れだったロータス エリーゼを手に入 ...
ミニ MINI Crossover ドック (ミニ MINI Crossover)
エンジンはじめ走りは素晴らしい。クルマそのものは良くて国産車には無い魅力がたくさんありま ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
一度、新車を買ってみたくて、セリカと入れ替えました。 デザインは酷評なんですが、試乗して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation