• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつのらの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアクリーナ、インテークパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正インテークパイプを外す際は、以下左側から
・タービン側のホースの鉄クリップ
・ブローバイガスのパイプ
・パイプを留めているビス(トルクス)
・入口側とのパイプの鉄クリップ
を外しますが、全体的に手が入りづらく、慣れていないと結構苦戦します。
2
APRのインテークパイプを取り付ける際はそんなに大変ではなかったです。純正の鉄クリップは使用せず、付属品のクランプで締め付けます。

エアクリーナボックス本体を外す際は、赤丸の下の2つは差し込んであるだけなので、上の一つだけ六角のレンチで緩めて力任せに引っこ抜けば外れます。
3
エアクリーナボックス本体を車体から完全に外すには、バンパー側のエアー取り込み口まで延びているパイプ類を外してゆき(ビスやクランプは無いです)、最後に赤丸の2箇所のトルクスを外して純正品をすべて外します。
4
あとは新しいエアークリーナボックスを、上で外したトルクスのビスをそのまま使用して取り付け、パイプをクランプで締め付けるだけです。

純正のボックスが入っていたところはスカスカになります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルタ掃除

難易度:

リアブレーキパッド交換2度目

難易度:

エアフィルタ掃除

難易度:

実は2度目のエンジンオイル交換

難易度:

オイル交換と丸山モリブデン投入

難易度:

Bピラー塗装劣化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「地図アプリって、googleだと最近のになってて我が家の車はRS3でしたが、ものによっては相当古いままのやつもありますね。
我が家に8PのA3が写ってました😂」
何シテル?   06/15 20:39
かなり弄ったAudi A3に乗って約10年。 S3に乗り換え5年弱。 ついにRS3に乗り換えました! ずっと黒のスポーツバックです。 物価高騰と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUDI ASRマフラーバルブコントローラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 18:38:00
レカロ、嬉しい返金‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 21:48:55
carbonfabrik.com cピラー カーボン ドアトリムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 12:27:40

愛車一覧

アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
MY2024のRS3です。 在庫車だったのでオプションは選んでませんが、サンルーフ以外は ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
10年乗ったA3からS3 に乗り換えました。 過去車歴6台すべて別メーカーの車でしたが、 ...
アウディ A3 アウディ A3
Audi A3 Sportback 2.0T quattro S-Line (MY2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation